2022年1月7日金曜日

1月7日(金)午後

◇来週の予定を情報コーナーにアップしてあります
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続落、買い一巡後は連休前の手仕舞い売り
 ☆(N)
東証前引け 続落、米緩和縮小観測が重荷 買い戻しは続かず
 ☆(N)新興株前引け マザーズ、ジャスダックともに続落
 ☆(M)日経平均は92円安と続落、買い一巡後は先物主導で下げ転換=7日前場
 ☆(み)東京株式(前引け)=92円安、買い一巡後下げに転じる
 ☆(証)[前引け] 日経平均は反発して始まったが、米雇用統計の発表を控え、グロース株が売られため続落となった
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,458.21円 29.66円安 TOPIX 1,992.81 -4.20
      日経平均先物 28,440円
      JPX400  17,984.91 -42.54  東証2部指数 7,557.51 -52.39
      日経JQ平均  3,805.19 -27.38  マザーズ指数  866.82 -15.13

12:45 日経平均 28,432.35円 55.52円安 TOPIX 1,991.02 ー5.99
      日経平均先物 28,410円
      出来高 7億4544万株  売買代金 1兆7270億円
      値上がり 715  値下がり 1,363  変わらず 107

13:00 日経平均 28,449.49円 38.38円安 TOPIX 1,993.24 -3.77
      日経平均先物 28,420円
      JPX400  17,986.06 -41.39  東証2部指数 7,566.74 -43.16
      日経JQ平均  3,814.67 -17.90  マザーズ指数  869.46 -12.49

14:00 日経平均 28,431.62円 56.25円安 TOPIX 1,992.66 -4.35
      日経平均先物 28,410円
      JPX400  17,980.99 -46.46  東証2部指数 7,553.78 -56.12
      日経JQ平均  3,812.87 -19.70  マザーズ指数  873.35 -8.60

14:30 日経平均 28,413.10円 74.77円安 TOPIX 1,992.26 ー4.75
      日経平均先物 28,390円
      出来高 9億8305万株  売買代金 2兆2626億円
      値上がり 766  値下がり 1,318  変わらず 101

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大成建が続落し2%超安 モルガンMUFGが判断下げ「労務費上昇を意識」(12:30)
ファストリが11日続落で6万円割れ 「評判リスク意識で売り」の声(12:36)
東証後場寄り 小幅安 JR東日本は一段安(12:57)
アダストリアが続落 12月既存店5.3%増も衣服需要減を警戒(13:24)
そーせい(M)が朝高後下げ 「高PER銘柄として売り」との声(13:26)
日本郵政が7日続伸 金融子会社の運用収益改善に期待(13:33)
INPEXが3%高 カザフスタン政情不安でNY原油先物が上昇(13:51)
東証14時 小動き 米雇用統計控え様子見(14:04)
JR東日本など鉄道株が安い オミクロン型警戒、信用買い解消も(14:36)
川本産業が後場急伸 コロナ予防関連に買い(14:39)
オイシックス、一時8%高 コロナ再拡大で内食需要増の見方(14:57)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レノバ-後場下げ幅拡大 通期営業赤字転落見込む 関連会社出資持分の損失処理響く(12:32)
ファーストコーポレーション-後場急騰 上期営業益3.2倍 「CANVAS南大沢」の企画など寄与(12:32)
JIA-3日続落 同社グループが出資するSPCがチャプター11の適用を申請(12:34)
リコー-反発 「RICOH 証憑電子保存サービス」提供開始(12:36)
川本産業-ストップ高買い気配 7日の沖縄県新規コロナ感染者1400人超の見通し コロナ関連物色が活況(12:42)
NEC-3日続落 交差点の交通状況測定やインシデント検知に向けた実証実験開始(12:51)
エスケイジャパン-急騰 ラウンドワン クレーンゲーム専用フロアを4倍の60店にとの報道を好感(13:00)
三菱重工-4日続伸 石炭ボイラにおけるアンモニア高混焼技術の開発・実証 NEDOが採択(13:11)
INPEXなど-原油株が堅調 米原油先物は4日続伸 一時80ドル台回復(13:19)
レオン自動機-続落 海外子会社の不適切経理に関する調査を第三者委員会へ移行(13:33)
あさひ-4日続落 12月度の既存店売上高8.6%減(13:35)
アークス-続落 3Q累計営業益17%減 販売管理費の増加が響く(13:43)
日揮HD-大幅反発 培養肉の商業生産を目指し技術開発を行う新会社設立(13:53)
幸楽苑HD-5日続落 12月既存店売上高3%減 全店は7%減(13:56)
日本触媒-底堅い 阪大と素材表面に抗ウイルス効果付与期待できるコーティング材料を共同開発(14:11)
三菱UFJ-大幅反発 米10年債利回りの上昇を好感 地方銀行株にも買い(14:23)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...