2022年1月31日月曜日

1月31日(月)寄り付きまで

 本日、歯医者のため、寄り付きまでの書き込みとなります m(_ _)m
 午後は、帰り次第書き込みを開始します。多分、3時前には帰れると思います。
 で、今日は月末。・・・おさぼり中!(8時)
 8時25分。食事も終わって、さあ活動開始。勇んでストックボイスにアクセスも、ぐるぐるしていて、最後にこのページは動作していませんと表示された。はっと気が付く、今日から、ストックボイスは、衣替え、場所が移動したと言うことを。で、URLを直そうと見ると、あたらしいいURL、ちゃんと新しいところに飛んでいる。と言うことは、、あちら側が、設定をミスしているのか、トラブルが発生している模様。しょうがないな、初めてなんだからと、ゆっくり復旧を待とう。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆202112月の鉱工業生産速報値(8:50)
 ☆12月の商業動態統計(8:50)
 ☆日銀金融政策決定会合議事録公表(20117~12月分)(8:50)
 ☆1月のQUICK月次調査<債券>(11:00)
 ☆12月の建機出荷(13:00)
 ☆1月の消費動向調査(14:00)
 ☆12月の住宅着工(14:00)
 ☆4~12月期決算=清水建、味の素、住友化、積水化、塩野義、小野薬、第一三共、ガイシ、日立金、LIXIL、オークマ、コマツ、住友重、日立建機、日精工、NTN、NEC、TDK、京セラ、日野自、三菱自、インヴァスト、マネックスG、丸八証券、JR東日本、JR西日本、JR東海、阪急阪神、商船三井、東電HD、Jパワー、大ガス
 ☆7~12月期決算=レーザーテク
<海外>
 ☆中国本土で春節(旧正月)に伴う大型連休が開始(6日まで)
 ☆中国(上海・深セン)、台湾、韓国、ベトナムが休場、香港市場が半日取引
 ☆1月の独消費者物価指数(CPI、速報値)
 ☆1月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)(23:45)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)波乱の火種くすぶる、米雇用統計を前に神経質=今週の東京株式市場
 ☆(野)今週の株式、神経質な展開か 米金融政策と地政学リスクに警戒
 ☆(R)今日の株式見通し=上値余地探る、米株の急反発が支援 戻り売りとの綱引きも
 ☆(野)
今日の株式、一進一退か 戻り売りが重荷 商船三井が決算
 ☆(T)一進一退か 米国株は大幅高も好材料は織り込み済み
 ☆(み)31日の株式相場見通し=売り買い交錯、米株大幅高が追い風も上値に重さ
 ☆(M)31日の東京株式市場見通し=続伸後はもみ合いか
     予想レンジ:2万6600円-2万7000円
 ☆(FISCO)強もみ合い、ボリンジャーは反騰示唆
     [予想レンジ]上限27000円−下限26550円
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★週末のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)
 ☆(N)内閣支持59%、岸田政権で初低下 コロナ対策の評価下落 本社世論調査 (30日20:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 先週(金)15時:1$=115.43円、1€=128.75、(土)終値:1$=115.21円、1€=128.46円
 今朝7時10分:1$=115.25円、1€=128.44円、8時:1$=115.30円、1€=128.51円
◇日経平均&先物 先週終値
 ☆日経平均   26,717.34円
 ☆日経平均先物 大証夜間 26,670円、CME円建 26,670円
◇今朝の発表
 ☆202112月の鉱工業生産速報値
 ☆12月の商業動態統計
 ☆日銀金融政策決定会合議事録公表(20117~12月分)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  26,655円
8:45  大証日経平均先物  26,620
寄り付き  日経平均 26,690.60円 26.74円安 TOPIX 1,872.88 -4.01
      日経平均先物 26,650円
      JPX400  16,897.15 -30.95  東証2部指数 7,070.89 +11.53
      日経JQ平均  3,575.11 +6.80  マザーズ指数  738.83 +7.76

9:15 日経平均 26,749.35円 32.01円高 TOPIX 1,878.08 +1.19
     日経平均先物 26,720円
     出来高 1億8542万株  売買代金 4,113億円
     値上がり 1,268  値下がり 758  変わらず 146

※午前の書き込みは、ここまで3となります m(_ _)m
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式、神経質な展開か 米金融政策と地政学リスクに警戒(7:48)
・今日の株式、一進一退か 戻り売りが重荷 商船三井が決算(6:56)
SGX日経平均先物寄り付き、15円安の2万6655円(8:30)
日経平均先物、反落し2万6620円で始まる(8:48)
オムロンが売り気配 今期純利益32%増に下方修正(9:00)
大和が安い 4~12月純利益が33%増も(9:00)
OLCが高い 今期最終赤字58億円に縮小(9:01)
日経平均、反落で始まる 戻り待ちの売り先行(9:06)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...