★来週の予定 1月31日~2月4日(情報コーナー)
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は大幅反発、過度な警戒和らぐ
☆(N)東証前引け 反発し549円高、自律反発狙い 円安も追い風
☆(N)東証前引け 反発し549円高、自律反発狙い 円安も追い風
☆(N)新興株前引け ジャスダック・マザーズが反発 自律反発の買い
☆(み)東京株式(前引け)=549円高、ハイテク株など中心に反発
☆(証)[前引け] 昨日の下げに対して3分の2戻し。ソニーとトヨタが買われ、上方修正の信越化学と富士電機、新光電工も高い。レーザーテックと富士通、大手鉄鋼は下落
★(モーニングスター)日経平均は549円高と4日ぶり大幅反発、前日の大幅3日続落の反動で買い優勢=28日前場
★(FISCO)日経平均は4日ぶり大幅反発、それでも不安定な展開が続きそう
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 26,698.79円 528.49円高 TOPIX 1,877.02 +34.58
日経平均先物 26,680円
JPX400 16,935.51 +304.13 東証2部指数 7,057.09 +29.61
日経JQ平均 3,562.60 +8.97 マザーズ指数 732.90 +4.66
12:45 日経平均 26,674.60円 504.30円高 TOPIX 1,875.35 +32.91
日経平均先物 26,660円
出来高 7億4720万株 売買代金 1兆9484億円
値上がり 1,919 値下がり 213 変わらず 47
13:00 日経平均 26,686.82円 516.52円高 TOPIX 1,875.25 +32.81
日経平均先物 26,680円
JPX400 16,921.86 +290.48 東証2部指数 7,050.88 +23.40
日経JQ平均 3,562.34 +8.71 マザーズ指数 728.96 +0.71
14:00 日経平均 26,713.32円 543.02円高 TOPIX 1,876.58 +34.14
日経平均先物 26,690円
JPX400 16,930.40 +299.02 東証2部指数 7,054.10 +26.62
日経JQ平均 3,567.96 +14.33 マザーズ指数 733.58 +5.33
14:30 日経平均 26,760.25円 589.94円高 TOPIX 1,879.43 +36.99
日経平均先物 26,740円
出来高 9億9484万株 売買代金 2兆5598億円
値上がり 1,937 値下がり 206 変わらず 36
日経平均、現在高
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・大塚HDが1年3カ月ぶり安値 前期最終が一転減益に(12:32)
・東証後場寄り 一時上げ幅拡大、ソフトバンクGとトヨタが堅調(12:52)
・キヤノンが3日続落 今期増益見通しも、配当同額予想で売り(12:59)
・太洋工業(JQ)が一時ストップ高 前期最終益上振れ・増配を好感(13:34)
・トヨタなど自動車株が高い 円安追い風、割安感も意識(13:41)
・レーザーテクが一時7%超安 「個人の追い証による売り」の声(13:49)
・第一三共が5%高 大和が目標4000円に引き上げ(13:59)
・東証14時 一段高、米株先物の上昇が支え 売り方の買い戻し(14:06)
・リプロセル(JQ)が上昇 PCR検査の無料化事業にキット提供(14:10)
・日経レバの商い膨らむ 相場反発で、個人は利益確定売り(14:17)
・新光電工が一時9%高 今期純利益2.7倍に上方修正(14:27)
・佐渡汽(JQ)が後場急騰 「佐渡金山、世界遺産推薦へ最終調整」と伝わる(14:33)
・マザーズ主力株が堅調 「戻りは一時的」の声も(14:55)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東邦ガス-後場上げ幅拡大 通期経常益予想を上方修正 原油価格見直しなど織り込む(12:32)
・大東建託-続伸 3Q累計営業益15%増 不動産事業が伸びる(12:33)
・ヒューリック-後場上げ幅拡大 今期最終益750億円見込む 前期は696億円(12:33)
・富士紡HD-反発 3Q累計営業益11%増 生産ラインの増設など寄与(12:33)
・モバイルファクトリー-後場上げ幅拡大 21.12期営業益2%減 今期予想は非開示(12:38)
・モバイルファクトリー-後場上げ幅拡大 40万株・5億円を上限に自社株買い 割合は4.8%(12:38)
・岡三証券G-後場上げ幅拡大 3Q累計最終益66%増 募集・売り出しの手数料が大幅増(12:45)
・勤次郎-後場上げ幅拡大 NPO法人Fineと業務提携(12:50)
・アステリア-もみ合い ノーコードに特化したリスキリングポータルサイトを開設(13:01)
・ロート製薬-大幅反発 「ロート Cキューブ」シリーズをリニューアル(13:04)
・神鋼商事-後場急騰 3Q累計営業益2.6倍 期末配当予想の50円増額も発表(13:11)
・ツガミ-後場上げ幅縮小 3Q累計営業益2.6倍も通期据え置きで売り優勢(13:16)
・明治海運-後場上げ幅縮小 3Q累計営業益35%増も材料出尽くし(13:19)
・サンワテクノス-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は2.9倍(13:29)
・アオイ電子-後場急落 3Q累計営業益26.9億円も上方修正なしで失望(13:31)
・トヨタ-6日ぶり大幅反発 21年の世界販売11%増 生産は9%増(13:48)
・ニチコン-大幅反発 ハンファQセルズジャパンと戦略的パートナーシップを締結(13:51)
・秋田銀行-4日ぶり反発 3Q累計最終益44%増 経常費用減少が寄与(13:52)
・小野測器-後場プラス転換 今期営業黒字転換見込む 中期経営計画策定も発表(13:55)
・ライドオン-3日ぶり大幅反発 通期営業益を上方修正 フードデリバリー需要の増加(14:06)
・ALSOK-後場急落 3Q累計営業益38%増も10-12月は前四半期比減益(14:17)
・堀場製作所-反発 放射温度計「IT-545」シリーズのオプション機能を開発(14:18)
・山九-後場下げ幅拡大 3Q累計最終益7%減 減損など響く(14:19)
・アキレス-後場上げ幅縮小 通期営業益を下方修正 原材料価格や物流費の上昇で(14:21)
・三洋化成-4日ぶり反発 半導体ベンチャー企業FLOSFIAに資本参画(14:38)
・都築電気-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益4.9倍 原価率改善など寄与(14:42)
・佐渡汽船-大幅高 佐渡金山 ユネスコに推薦へと伝わる(14:42)
・三晃金属工業-急騰 今期営業益を上方修正 期末配当予想を120円へ増額(14:43)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。