◇昼の岡崎さん、今週からFOMCメンバーは、ブラックアウト期間に入る。今週は(日本株は)行けるんじゃないかなと思う。29,000円は超えられうんじゃないかなと思う。
◇大手証券会社の試算によると、配当落ちは224円
◇将棋コーナーで、藤井聡太竜王、順位戦、対糸谷八段戦の棋譜速報を行っています
★藤井聡太竜王(五冠)順位戦A級 3回戦 2022/09/12
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続伸、米株高を好感 25日移動平均線を上回る
☆(N)東証前引け 続伸し314円高、主力値がさ株に買い
☆(N)東証前引け 続伸し314円高、主力値がさ株に買い
☆(N)新興株前引け マザーズは続伸 相場全体の堅調が支え
☆(み)東京株式(前引け)=大幅続伸、欧米株高に追随しリスクオン続く
☆(証)[概況/前引け] 入国者数の上限撤廃期待で買われた
★(モーニングスター)日経平均は314円高と大幅に3日続伸、グロース株やインバウンド関連株など堅調=12日前場
★(FISCO)日経平均は3日続伸、米株高の流れを好感して買い優勢の展開
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,533.26円 318.51円高 TOPIX 1,979.03 +13.50
日経平均先物 28,310円
JPX400 17,860.48 +118.32 マザーズ指数 752.92 +11.60
スタンダードTOP20 967.67 +7.98 グロースCore 887.28 +16.27
12:45 日経平均 28,511.80円 297.05円高 TOPIX 1,979.19 +13.66
日経平均先物 28,290円
出来高 5億6791万株 売買代金 1兆3136億円
値上がり 1,247 値下がり 495 変わらず 94
13:00 日経平均 28,518.81円 304.06円高 TOPIX 1,979.19 +13.66
日経平均先物 28,300円
JPX400 17,860.35 +118.19 マザーズ指数 753.95 +12.63
スタンダードTOP20 967.67 +7.98 グロースCore 888.14 +17.13
14:00 日経平均 28,519.70円 304.95円高 TOPIX 1,979.36 +13.83
日経平均先物 28,290円
JPX400 17,862.14 +119.98 マザーズ指数 754.39 +13.07
スタンダードTOP20 968.01 +8.32 グロースCore 889.35 +18.34
14:30 日経平均 28,492.05円 77.30円高 TOPIX 1,977.69 +12.16
日経平均先物 28,270円
出来高 7億2385万株 売買代金 1兆6786億円
値上がり 1,171 値下がり 572 変わらず 93
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・オハラが年初来高値 今期上方修正を好感、光学ガラス堅調(12:31)
・イトクロが年初来安値 今期は一転赤字、広告宣伝費かさむ(12:51)
・東証後場寄り 前引け水準で小動き、空運業の上昇目立つ(13:01)
・オリンパスが年初来高値 三菱モルガン「構造改革後の成長注視」 目標株価上げ(13:08)
・バイセルが連日高値 中古市場拡大を期待した買い(13:18)
・大阪チタが年初来高値 航空機需要の増加に思惑、「株価に上昇余地」の声(13:21)
・川崎汽が反落 海運指数下げ継続、配当権利取り後の株価も警戒(14:21)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ソケッツ-後場買い気配 動画配信サービス「Paravi」に映像データ提供開始(12:31)
・ミンカブ-後場上げ幅拡大 MONO Investmentと業務提携(12:33)
・ケア21-急落 通期営業益予想を下方修正 一転減益へ 3Q累計は6%減(12:37)
・PR TIMES-3日続伸 京都新聞社と業務提携(12:38)
・キリンHDなど-3日続伸 大手4社ビール系飲料、8月販売18%増 飲食店で制限解除=日経(12:40)
・TSIHD-反発 8月度の既存店売上高10%増(12:50)
・アズワン-3日続伸 8月度の主要3分野売上高14%増(12:54)
・凸版印刷-4日続伸 クラウド型ID認証技術が国内で採用(13:01)
・JR東海-反発 東海道新幹線 9月に合計32本の臨時列車を追加運転(13:02)
・PSS-後場一時プラス転換 microRNA抽出用ICカードと専用試薬など発売へ(13:09)
・SCSK-3日続伸 金型業務を一気通貫で管理するテンプレート提供開始(13:18)
・明治HD-反発 牛乳類、ヨーグルトなど値上げ 11月から(13:30)
・ニーズウェル-反発 経費精算業務のDX推進でコンカーと業務提携(13:41)
・森永乳業-反発 「はぴねす乳酸菌」の気分状態改善効果が示唆(14:01)
・ハードオフ-大幅に3日続伸 8月度の国内直営既存店売上高9%増(14:04)
・キャンドゥ-小動き 8月度の既存直営店売上高1.5%増(14:08)
・JAL-買い先行も伸び悩む、短期的には高値の壁を意識へ~テクニカル分析(14:22)
・NRI-5日ぶり反発 NRIセキュアが工場向けにファストセキュリティアセスメントサービス提供開始(14:28)
・ウェザーニューズ-3日続伸 インドネシア気象気候地球物理庁と相互協力に関し覚書締結(14:31)
・ベストワン-後場マイナス転換 前期最終赤字拡大 広告投資増加など響く(14:42)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。