2022年9月15日木曜日

9月15日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反発、米株上昇を好感 上値には慎重
 ☆(N)
東証前引け 反発、127円高 内外の政策に不透明感、様子見も
 ☆(N)新興株前引け マザーズ反発 ビジョナルやエニーカラーが上げる
 ☆(み)東京株式(前引け)=買い優勢、米株下げ止まりセンチメント改善
 ☆(証)[前引け] ジリ高。任天堂やWスコープ、メルカリ、インバウンド関連が高い
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,925.57円 106.95円高 TOPIX 1,953.06 +5.60
      日経平均先物 27,710円
      JPX400  17,858.06 +37.44  マザーズ指数  756.23 +12.07
      スタンダードTOP20 951.59 -3.77 グロースCore 890.10 +18.04

12:45 日経平均 27,888.96円 70.34円高 TOPIX 1,950.73 +3.27
      日経平均先物 27,670円
      出来高 5億1181万株  売買代金 1兆3277億円
      値上がり 932  値下がり 792  変わらず 112

13:00 日経平均 27,878.25円 59.63円高 TOPIX 1,950.17 +2.71
      日経平均先物 27,660円
      JPX400  17,559.32 +11.70  マザーズ指数  755.05 +10.89
      スタンダードTOP20 949.78 -5.58 グロースCore 887.86 +15.80

14:00 日経平均 27,889.18円 70.56円高 TOPIX 1,950.23 +2.77
      日経平均先物 27,660円
      JPX400  17,558.85 +11.23  マザーズ指数  753.00 +8.84
      スタンダードTOP20 949.75 5.61 グロースCore 884.43 +12.37

14:30 日経平均 27,871.73円 53.11円高 TOPIX 1,950.02 +2.56
      日経平均先物 27,640円
      出来高 6億7143万株  売買代金 1兆7456億円
      値上がり 961  値下がり 773  変わらず 102

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IRジャパンが6%安 JPモルガンが判断下げ「大型案件の伸長必要」(12:30)
東証後場寄り 伸び悩み、素材関連の下げ目立つ(12:52)
WSCOPEが連日高値 仏当局がサプライチェーン構築要請(13:39)
Pアンチエイ、2日で4割高 大和は目標株価2740円(13:44)
神戸物産が4%高 岡三「来期は営業2桁増益」目標4200円に上げ(13:47)
ギフトHDが上場来高値 11~7月、純利益43%増 積極出店で(13:55)
東証14時 2万7800円台で小動き、値上がり銘柄48%にとどまる(14:07)
サンバイオが5%安 赤字拡大見通しを嫌気 先行きには期待も(14:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アクシス-後場買い気配 期末配当予想を増額 5円→10円 市場区分変更で記念配実施(12:31)
DeNA-6日ぶり反落 三菱自らと軽EVに関する共同実証実験を開始(12:34)
エディア-反発 スイッチ向けソフト「コズミック・ファンタジーCOLLECTION」発売決定(12:35)
NEC-反発 オール光通信の市場創出をめざし事業強化(12:36)
三菱総研-底堅い 三菱総研DCSがランサムウェア対策ソリューション提供開始(12:41)
LeTech-大幅続伸 今期経常黒字3.3億円見込む 前期は39.6億円の赤字(12:44)
Link-U-急落 今期営業益2.1倍見込むも利益確定売り優勢(12:48)
昭和電工-続落 銅張積層板において約100億円を設備投資(12:51)
クロスフォー-急落 今期営業益2.8倍見込むも利益確定売り優勢(13:08)
富士通-3日ぶり反発 昭和大学と診療支援AI技術の開発に向けた共同研究を開始(13:08)
双日-底堅い eVTOL開発の米ベータテクノロジーズへの出資に合意(13:21)
・日本テレホン-後場急騰 メリカリshopに出店 リユーススマホの提供を開始(13:26)
三井不動産-反発 東京ミッドタウン八重洲 23年春に全面開業=日経(13:27)
旭化成-3日続落 倉敷市とバイオガス精製システムの性能評価について実証実験(13:35)
高島-後場プラス転換 政策保有株を一部売却 今期特別利益計上へ(13:47)
テルモ-3日続落 米コスタリカで新工場開業 60億円投資(13:51)
サンバイオ-急落 通期営業損益を下方修正 同経常益を上方修正(14:03)
デンカ-反発 電子包材用シートと電子包材フィルムを値上げへ(14:03)
スリーエフ-3日ぶり反落 通期最終損益予想を下方修正 最需要期の来客減(14:09)
ウイルコHD-3日ぶり反発 買い集め行為に該当する株式取得について発表(14:19)
BIPROGY-反発 中堅・中小企業向け「DXサービス」提供開始(14:20)
アドバンスクリエイト-反発 福証への上場承認 東証プライムと重複上場へ(14:31)
エイチーム-3日ぶり反発 「Qiita Organization」が登録数1500を突破(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...