========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反発、米株上昇を好感 FOMC控えで商い細る
☆(N)東証前引け 反発も上値重い 短期の戻り狙い
☆(N)東証前引け 反発も上値重い 短期の戻り狙い
☆(N)新興株前引け マザーズが続落 eWeLLが初値
☆(証)[前引け] 米FOMCを控え、買い一巡後は伸び悩み。Wスコープはストップ安売り気配
★(FISCO)日経平均は反発、個人投資家の物色意欲に気掛かりな変化
<ニュース>
☆(N)22年度の実質成長率は1.7%、23年度は1.3%成長 NEEDS予測
足元停滞も、22年度後半は民需主導の景気回復 (11:11)
☆(N)6月末の家計金融資産、前年比1.3%増の2007兆円 日銀統計 (11:01)
☆(N)パソコン国内出荷台数、8月は横ばい 出荷額は増加 (11:58)
☆(R)欧州の一般炭輸入、今年は数年ぶり高水準に=石炭業界関係者 (12:02)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 27,662.00円 94.35円高 TOPIX 1,945.59 +7.03
日経平均先物 27,430円
JPX400 17,801.91 +55.53 マザーズ指数 727.70 -9.08
スタンダードTOP20 949.19 +1.01 グロースCore 838.99 -17.77
12:45 日経平均 27,671.65円 104.00円高 TOPIX 1,947.15 +8.59
日経平均先物 27,440円
出来高 5億8222万株 売買代金 1兆4219億円
値上がり 1,291 値下がり 468 変わらず 77
13:00 日経平均 27,687.97円 120.32円高 TOPIX 1,948.34 +9.78
日経平均先物 27,460円
JPX400 17,524.03 +77.65 マザーズ指数 729.38 -7.40
スタンダードTOP20 949.30 +1.12 グロースCore 841.54 -15.22
14:00 日経平均 27,675.13円 107.48円高 TOPIX 1,946.60 +8.04
日経平均先物 27,450円
JPX400 17,509.89 +63.51 マザーズ指数 728.73 -8.05
スタンダードTOP20 950.29 +2.11 グロースCore 840.14 -16.62
14:30 日経平均 27,681.03円 113.38円高 TOPIX 1,947.09 +8.53
日経平均先物 27,450円
出来高 7億4597万株 売買代金 1兆8095億円
値上がり 1,308 値下がり 465 変わらず 63
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日ハムが反落 三菱モルガン判断引き下げ「円安で収益力低下」(12:30)
・フィナHDが一時ストップ高 岩井コスモが新規カバー「潜在市場大きい」(12:58)
・東証後場寄り 小高い水準で小動き 先物に断続的な買い(12:59)
・積水化が2%高 素材開発に疑似量子技術(13:13)
・コナミGが半年ぶり安値 東京ゲームショウで公表の新作、期待届かず(13:24)
・東証14時 2万7600円台で膠着 先物買いが支え、後場値幅は45円(14:06)
・海運株が安い 川崎汽は4%安、コンテナ船市況に懸念(14:22)
・セーフィーが後場上昇 次世代型ビデオ通話企業に出資(14:26)
・HISが急落 インバウンドに注目も利益確定売り(14:50)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・三菱電機-3日続伸 SAPジャパンと一般送配電事業者向けDX推進で協業(12:32)
・セーフィー-後場プラス転換 MUSVIに出資(12:34)
・日立建機-反発 中国に販売サービス統括会社設立(12:37)
・スパイダープラス-大幅反発 「ジャパンビルド 建築の先端技術展内 第2回建設DX展」に出展(12:40)
・鹿島-3日続伸 東京大学メタバース工学部に幹事企業として参画(12:53)
・ANYCOLOR-新高値 ビジョナル抜き一時グロース市場時価総額トップ(13:08)
・東海理化-3日続伸 デジタルキーを活用した無人レンタカーシステム新開発(13:20)
・コナミHD-急落 TGSで新作発表もリマスター作品で失望売り(13:26)
・NEC-反発 環境省の「自然共生サイト」で本事業初の「認定相当」に選定(13:31)
・アステリア-4日ぶり反発 企業投資事業が2号ファンド組成へ(13:41)
・カプコン-続伸 日本ゲーム大賞で「バイオハザード ヴィレッジ」が「優秀賞」受賞(13:43)
・コスモスイニシア-後場プラス転換 「ミマルスイート」を東京・日本橋と浅草に開業(13:44)
・プレミアグループ-反発 「GATCH」の導入ユーザー数が2500アカウントを突破(13:51)
・三菱重工業-反発 MHIECが長崎市から一般廃棄物焼却施設の建て替え工事受注(14:00)
・エスプール-小動き ほくほくFGとビジネスマッチング契約を締結(14:05)
・尾家産業-5日ぶり反発 株主優待制度を拡充(14:14)
・Chatwork-底堅い CINCと業務提携(14:37)
・クリアル-3日続伸 「(仮称)CREAL白金高輪」ファンド満額申込にて受付終了(14:49)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。