◇昼の岡崎さん
米雇用統計は、株式市場にとり好感されるものだった。ただ、休みを控え、対応が出来なかった。火曜日から対応するつもりでしょう。9月の日本株は、3万円を目指すと言ってきたが、見方は変わらず、3万円を目指す動きと見ている。弱いときは買い場。
◇東京市場の話題
日経平均定期銘柄入れ替えが今週、市場話題になっている。過去発表の最も遅かったのが9月6日。なので、今日明日の発表と見られている。採用銘柄と除外銘柄の株価の差で、機関・ファンドの持ち高調調整売りが出ると見られている
◇前場、売買代金が1兆円に達せず。極薄商い。
◇藤井聡太五冠の王位戦が行われています。
打ち込みができませんが、公式速報、abema生配信のリンクを貼っておきました。
★第62期王位戦 第5局 公式サイト、ABEMA配信リンク
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続落、押し目買いで徐々に下げ幅縮小
☆(N)東証前引け 続落、40円安 グロース買い直しが下支え
☆(N)東証前引け 続落、40円安 グロース買い直しが下支え
☆(N)新興株前引け マザーズ反発、プレイドやPアンチエイが上昇
☆(み)東京株式(前引け)=続落、円安は株価下支え材料に
☆(証)[前引け] 200日線では下値抵抗。海運と空運が安いが、ネクソンやリクルート、ギフティは高い
★(モーニングスター)日経平均は40円安と4日続落、米株安で売り先行、一巡後は下げ渋りも戻り限定=5日前場
★(FISCO)日経平均は4日続落、米株先物などの動きを横目に一進一退の攻防
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 27,606.24円 44.60円安 TOPIX 1,928.24 -1.93
日経平均先物 27,600円
JPX400 17,379.36 -2.34 マザーズ指数 726.65 +8.62
スタンダードTOP20 949.10 +4.58 グロースCore 858.14 +16.46
12:45 日経平均 27,626.77円 24.37円安 TOPIX 1,930.05 ー0.12
日経平均先物 27,620円
出来高 4億5146万株 売買代金 1兆1067億円
値上がり 735 値下がり 1,017 変わらず 85
13:00 日経平均 27,634.29円 16.55円安 TOPIX 1,931.00 +0.83
日経平均先物 27,630円
JPX400 17,401.66 +19.96 マザーズ指数 727.12 +909
スタンダードTOP20 948.22 +3.70 グロースCore 857.70 +16.02
◇13:35 後場寄り後すぐにプラスに転じたTOPIXに続き、日経平均もプラスに転じてきた
14:00 日経平均 27,643.72円 7.12円安 TOPIX 1,930.80 +0.63
日経平均先物 27,640円
JPX400 17,402.64 +20.94 マザーズ指数 728.65 +10.62
スタンダードTOP20 948.57 +4.05 グロースCore 859.01 +17.33
14:30 日経平均 27,635.23円 15.51円安 TOPIX 1,930.61 +0.44
日経平均先物 27,640円
出来高 5億8312万株 売買代金 1兆4529億円
値上がり 761 値下がり 1,002 変わらず 74
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・カナモトが反落 今期一転減益見通し(12:31)
・プレイドがストップ高 値幅取りの買い続く(12:41)
・大王紙が年初来安値 大和が判断下げ「コスト上昇厳しい」(12:50)
・東証後場寄り 小動き、米株先物高が支え TOPIXは上昇に転じる(12:53)
・森永乳が連日安値 コスト高の懸念が重荷(13:20)
・日経平均、上昇に転じる 主力株に買い直し(13:41)
・三菱自が6日続伸 みずほ証が目標株価600円に上げ(13:45)
・TDKが続伸 モルガンMUFG「受動部品など業績改善続く」(13:57)
・東証14時 一進一退、薄商いで方向感乏しい リクルートは上げ幅拡大(14:06)
・ITbookが後場一段高 食品・半導体向けM&A会社、子会社が業務提携(14:14)
・ロボペイが後場11%高 経産省「クレジット決済、複数認証義務に」(14:52)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アドソル日進-後場プラス転換 「IoT無線技術」に関する特許取得(12:32)
・ITbook-7日ぶり大幅反発 M&AマックスがINNOVATION LEADERSと業務提携(12:33)
・オプテックスG-底堅い インテリアに溶け込む防犯センサー「FlipX」を発売(12:35)
・プロパティエージェント-続伸 子会社バーナーズがアソビューから新規受注(12:38)
・日産自動車-3日続落 栃木工場で火事と伝わる(12:45)
・富士通-4日ぶり反発 多様な働き方を支援するテレフォニーソリューションを提供開始(12:50)
・奥村組-底堅い 次世代水産養殖のリージョナルフィッシュに出資(12:59)
・勤次郎-反落 「経営管理支援システム」に関する特許取得(13:04)
・フライングガーデン-後場プラス転換 8月度の既存店売上高27%増(13:06)
・グローリー-もみ合い セルフオーダーKIOSK「FGKシリーズ」を発売(13:08)
・Finatext-反落 個人向けファンドラップ「Goal Navi」碧海信用金庫が採用(13:16)
・デンカ-続伸 スチレンモノマーを値上げ 11月から(13:27)
・ロボペイ-急騰 クレジット決済の本人確認 複数認証義務にとの報道を材料視か(13:29)
・昭和電工-反落 韓国の半導体製造用高純度ガス貯蔵施設の敷地倍増(13:48)
・カネカ-底堅い 液晶TV向けアクリルフィルム用樹脂の生産能力増強 15億円投資(13:50)
・シード-3日ぶり反発 モロッコ王国への出荷開始 海外戦略の一環(13:57)
・日本水産-底堅い 集約型流通事業に着手するため新会社設立(14:09)
・ダスキン-もみ合い ミスド店頭に楽天ペイとメルペイ導入(14:21)
・NEC-底堅い 宇宙空間で世界最高水準の通信速度を実現する光通信機開発(14:24)
・ブックオフ-底堅い 初のキャラクターコラボ開催へ リラックマと(14:33)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。