2022年9月8日木曜日

9月8日(木)午前

 ======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆7月の国際収支(8:50)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆対外・対内証券売買契約(月間、8:50)
 ☆46月期GDP(改定値、8:50) 
 ☆6カ月物国庫短期証券の入札(財務省、10:20)
 ☆8月の貸出預金動向(8:50)
 ☆8月のオフィス空室率(11:00)
 ☆8月の景気ウオッチャー調査(14:00)
 ☆27月期決算=積ハウス(1928)
<海外>
 ☆欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(20:45)
 ☆ラガルドECB総裁が記者会見(21:45)
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
 ☆7月の米消費者信用残高(94:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=強含みを想定、米国株式上昇を好感し自律反発に
 ☆(野)今日の株式 米株高受け反発か ECB理事会など控え上値は限定
 ☆(T)堅調か 金利と原油が急低下し米国株は大幅高
 ☆(み)8日の株式相場見通し=買い優勢、米株反発受けリバウンド局面に
 ☆(M)8日の東京株式市場見通し=反発後はもみ合いか
     予想レンジ:2万7400円-2万7800円
 ☆(FISCO)堅調、5日線上向き転換に期待
     [予想レンジ]上限27800円−下限27450円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、日産化は買い優勢 日ガスは売り優勢 (8:45)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】アイ・テック【売りトップ】SUBARU [08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ハウテレ【売りトップ】アンジェス[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング INPEX、楽天Wベア、アンジェス[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング アイ・テック、トヨタ、ソニーG [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】ゴム製品【下落トップ】鉱業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】アイ・テック【売りトップ】アンジェス [08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=4週間ぶり大幅上昇、米国債利回り低下が追い風
 ☆(N)
NYダウ反発、435ドル高 長期金利低下と原油安が追い風
 ☆(R)ロンドン株式市場=反落、原油安で商品関連株が売られる
 ☆(N)ロンドン株7日 反落 原油安でエネルギー株に売り
 ☆(R)欧州株式市場=反落、コモディティー銘柄下落が重し
今朝のニュース
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)7月の米貿易赤字8.9%減 輸出が過去最大を更新 (6:28)
 ☆(N)米地区連銀報告「横ばい」 インフレが消費圧迫 (5:45)
  (R)米経済、横ばいで推移 労働供給と物価圧力に改善=連銀報告 (4:00)
 ☆(R)アップル、新型iPhone14発表 衛星通信接続機能を搭載 (3:50)
  (N)Apple、iPhone14発表 4800万画素カメラや衛星SOS (4:26)
 ☆(N)Appleが腕時計型「Watch」を刷新 皮膚温計測、Ultraも (4:28)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=144.14円、1€=142.59
 今朝  7時:1$=143.74円、1€=143.86円  8時:1$=144.02円、1€=144.11円
◇日経平均&先物 9月7日(水)終値
 ☆日経平均   27,430.30円
 ☆日経平均先物 大証夜間 27,720円、CME円建 27,710円
◇今朝の発表
 ☆7月の国際収支
  (N)経常黒字86.6%減の2290億円 7月、資源高響く (8:55)
  (R)経常収支、7月は2290億円の黒字 黒字幅は予測下回る (9:10)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)   7,042億円淤売り越し
 ☆対外・対内証券売買契約(月間)   
 ☆46月期GDP(改定値) ※下記の「野村 ニュ-ス・スナップショット」参照
  (N)GDP年率3.5%増に上方修正 4~6月 設備投資伸び反映 (9:37)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  27,730円
8:45  大証日経平均先物  27,700
寄り付き  日経平均 27,732.68円 302.38円高 TOPIX 1,933.79 +18.14
      日経平均先物 27,740円
      JPX400  17,444.27 +158.98  マザーズ指数  725.80 +8.80
      スタンダードTOP20 948.52 +7.23 グロースCore 850.30 +16.00

9:15  日経平均 27,778.70円 348.40円高 TOPIX 1,938.17 +22.52
      日経平均先物 27,780円
      出来高 1億7107万株  売買代金 4,203億円
      値上がり 1,665  値下がり 111  変わらず 57
      JPX400  17,485.58 +200.29 マザーズ指数  724.88 +7.88
      スタンダードTOP20 949.28 +7.99 グロースCore 853.44 +19.14

10:00 日経平均 27,886.48円 456.18円高 TOPIX 1,945.80 +30.15
      日経平均先物 27,890円
      出来高 3億5673万株  売買代金 8,999億円
      値上がり 1,690  値下がり 102  変わらず 44
      JPX400  17,558.76 +273.47  マザーズ指数  722.59 +5.59
      スタンダードTOP20 950.86 +9.57 グロースCore 846.29 +11.99

11:00 日経平均 27,974.80円 544.50円高 TOPIX 1,950.75 +35.10
      日経平均先物 27,980円
      JPX400  17,603.99 +318.70  マザーズ指数  724.10 +7.10
      スタンダードTOP20 953.16 +11.87 グロースCore 848.00 +13.70

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR7日、ほぼ全面安 野村や三菱UFJが下落(5:13)
今日の株式 米株高受け反発か ECB理事会など控え上値は限定(7:04)
SGX日経平均先物寄り付き、225円高の2万7730円(8:31)
日経平均先物、反発し2万7700円で始まる 米株高が支え(8:46)
4~6月期の実質GDP改定値、年率3.5%増 速報値は2.2%増(8:5①)
4~6月期の名目GDP改定値、年率2.5%増 速報値は1.1%増(8:51)
4~6月期の実質個人消費、前期比1.2%増 速報値は1.1%増(8:52)
4~6月期の実質住宅投資、前期比1.9%減 速報値は1.9%減(8:52)
4~6月期の実質設備投資、前期比2.0%増 速報値は1.4%増(8:52)
JALが高い 「日本発の国際線予約2~6倍」報道(9:00)
パーク24が売り気配 五輪・パラ汚職で東京地検が家宅捜索(9:02)
村田製が高い 米アップルが「iPhone14」を発表(9:03)
日経平均、反発で始まる 上げ幅300円超、米株高で買い先行(9:03)
パーク24が大幅反落 五輪・パラ汚職事件で東京地検が家宅捜索(9:16)
アンジェスが売り気配 従来型コロナワクチン開発中止(9:17)
東証寄り付き、大幅反発で始まる 前日の米株高を引き継ぐ(9:22)
空運株が高い 水際対策緩和で国際線の収益改善期待(9:25)
アイモバイルが6%安 今期増益予想も物足りなさ(9:40)
アンジェスが20%安 「オミクロン型」開発期待の買い目立たず(9:57)
原油先Wブルが6%超安 原油安で、世界景気の減速を懸念(10:05)
鳥貴族HDが反発 既存店売上の回復基調を好感(10:10)
東証10時 高値圏でもみ合い 先物買いは一服、空運株高い(10:11)
日経平均、上げ幅500円超える SQ算出前に先物買い(10:30)
ハウテレがストップ高気配 2~7月期、最終黒字転換を好感(10:32)
シュッピンが4%高 カメラ好調、8月の月次売上高12%増(10:45)
三井不が反落 モルガンMUFGが判断下げ「セクター内の割安感薄れた」(10:51)
日経平均、2万8000円台に乗せる 取引時間中で8月31日以来(11:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハウテレビジョン-買い気配 上期営業損益2.3億円の黒字 黒字転換(9:00)
アンジェス-売り気配 HGF遺伝子治療用製品の適応追加に向けた国内開発中止(9:01)
アンジェス-売り気配 従来のコロナワクチン開発中止 変異株に有効な改良型開発へ(9:01)
トミタ電機-売り気配 上期営業益2.0倍も材料出尽くし(9:02)
アイ・テック-買い気配 MBOで上場廃止へ TOB価格は1株2700円(9:02)
パーク24-売り気配 東京地検が家宅捜索 組織委とスポンサー契約と伝わる(9:03)
アイモバイル-売り気配 今期営業益2%増見込む 前期は12%増(9:03)
サトウ食品-大幅続伸 今期営業益4%減見込む 1Qは3.4倍(9:04)
アイル-急騰 今期営業益14%増見込む 今期配当予想も増配(9:04)
ストリーム-急落 通期営業益を下方修正 競争激化など影響(9:05)
ジーニー-買い気配 InMobiと業務提携(9:05)
INPEX-大幅に3日続落 WTI原油先物が81ドル台に急落(9:06)
マツモト-続伸 1Q営業赤字縮小 労務費削減など寄与(9:07)
買取王国-大幅反発 8月度の既存店売上高13%増(9:08)
モロゾフ-7日ぶり大幅反発 上期最終益6.3億円 上期計画上回る(9:09)
JAL-急騰 水際緩和 日本発国際線予約2~6倍=日経(9:11)
スパイダープラス-急騰 業界初の基本特許技術「施工体制作業指示」取得(11:16)
ジャパンエンジン-大幅高 アンモニア燃料アンモニア輸送船について基本設計承認を取得(8:22)
シュッピン-3日ぶり大幅反発 8月度の売上高12%増(9:22)
NATTY-4日続落 上期営業損益予想を下方修正 一転赤字へ(9:33)
メディパル-4日ぶり反発 新薬開発に500億円 5年で投資=日経(9:36)
シダックス-大幅反落 ユニゾンの保有株 オイシックス以外への譲渡禁止 地裁仮処分(9:46)
クルーズ-大幅高 フィジタルファッションメタバース「SWAGGA」と戦略的パートナーシップ締結(9:46)
キーエンス-大幅反発 米長期金利低下を受けグロース株堅調(10:02)
ライフネット-大幅高 8月の新契約年換算保険料21%増(10:26)
鳥貴族-反発 8月の既存店売上高7.4倍 全店は7.4倍(10:30)
国際紙パルプ-新高値 円安進行と原油安で業績上振れ期待か(10:35)
クロスキャット-反発 ラクスと協業開始(10:46)
スターティア-急騰 ARによるバーチャル体験をさらに進化させる「VPS機能」を提供開始(10:54)
テルモ-反発 DM三井製糖系に栄養食品事業を売却(10:55)
都心オフィス空室率-8月は6.49%へ上昇、平均賃料は25カ月連続で下落(11:02)
ユークス-一時急騰 通期最終益予想を上方修正 受託状況順調 円安なども踏まえる(11:07)
イルグルム-急騰 8月度の全社売上高20%増 7月は17%増(11:12)
MKシステム-4日ぶり反発 8月度の売上高14%増(11:13)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...