円安が進んでいる。為替介入は、多くの専門家が、一時的には効くが、逆効果になることが多いと指摘している。ただ、日銀黒田総裁や政府が主張するように、急激な円安を止めるためというのならば成功だっただろう。だが、この後、150円を目指す動きになると、市場関係者達は見ている。
今朝の(おはマー)で、レバトリ減税の話をしていた。これは米の話だが、日本も、設備投資が盛んになりそうで、その政策を打ち出すことも考えられるという話に発展した。これを聴いて、ふと思ったのが、『ればとり』つまり、海外利益を本国に還流させること、の減税を実施すると、一気に日本にお金が帰ってくることになるが、それとともに、ドルを円に変えなければならず円高が進むことになる。このことは2009年、東日本大震災の時に、海外のお金が日本に帰って来た時に、円安予想に反し円高が起ったことからも容易にに想像できる。円安を止める切り札なのだが、いつそれを発動させるのか、タイミングが難しいい。いつも日本政府のやることは、間違いだらけだから・・・
さらに、堀川さん、昨日の東京市場の動きから、市場が変わったという。普段は、午後はうごかなくあきないもないのだが、かなりの商いが出来て下落していたので相場月が替わったという。暗に、セリングクライマックス的な動きがあったのではないかというのだが・・・
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆8月の企業向けサービス価格指数(8:50)
☆40年物利付国債の入札(10:30)
<海外>
☆8月の中国工業企業利益(10:30)
☆ハンガリー中銀が政策金利を発表
☆8月の米耐久財受注額(21:30)
☆7月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
☆8月の米新築住宅販売件数(23:00)
☆9の米消費者信頼感指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=もみ合い、突っ込み警戒感台頭 下値の目安探る動きに
☆(野)今日の株式 小幅反発か 急落の反動、先物主導で不安定な展開も
☆(野)今日の株式 小幅反発か 急落の反動、先物主導で不安定な展開も
☆(T)軟調か ダウ平均に続きS&P500が年初来安値を更新
☆(み)27日の株式相場見通し=下げ一服か、米株安でリスクオフ継続も下値では押し目買い
☆(M)27日の東京株式市場見通し=もみ合い商状となりそう
予想レンジ:2万6300円-2万6700円
☆(FISCO)強もみ合い、25日線や基準線下降で上値限定的
[予想レンジ]上限26800円−下限26400円
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、SBテクノは買い優勢 スパークスは売り優勢 (8:36)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】花王【売りトップ】名鉄 [08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】AIメカ【売りトップ】壱番屋[08:34]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング INPEX、ソニーG、日立 [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 名鉄、南海電、近鉄GHD [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】海運業【下落トップ】パルプ・紙[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】西武HD【売りトップ】USS[08:52]
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=続落、ダウ弱気相場確認 経済悪化を懸念☆(N)NYダウ続落329ドル安、年初来安値 長期金利上昇を嫌気
☆(R)ロンドン株式市場=ほぼ横ばい、生活必需品株が下支え
☆(N)ロンドン株26日 小反発 財政懸念で上値重く
☆(R)欧州株式市場=続落、総選挙実施のイタリア株は上昇
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)ノルドストリーム2ガス漏れ発生、デンマーク当局が船舶に迂回要請 (7:06)
☆(N)NY円、続落 1ドル=144円70~80銭 米長期金利の上昇受け (6:41)
☆(N)英中銀総裁「必要なら利上げためらわず」 ポンド急落で (1:22)
☆(N)英ポンド最安値、大減税に動揺 世界市場へ新たな火種 (6:23)
☆(N)ロシア、ウラジオストクの日本総領事館員を拘束 (5:04)
(R)ロシア、極東の日本領事を拘束・国外退去に 非公開情報入手と主張 (1:31)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日15時:1$=143.81円、1€=138.49円
今朝 7時:1$=144.67円、1€=149.07円 8時:1$=144.60円、1€=138.93円
◇日経平均&先物 6月26日(月)終値
☆日経平均 26,431.55円
◇日経平均&先物 6月26日(月)終値
☆日経平均 26,431.55円
☆日経平均先物 大証夜間 26,320円、CME円建 26,335円
◇今朝の発表
☆企業向けサービス価格、18カ月連続上昇 8月1.9% 日銀 (10:56)
☆企業向けサービス価格、18カ月連続上昇 8月1.9% 日銀 (10:56)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 26,350円
8:45 大証日経平均先物 26,330円
寄り付き 日経平均 26,585.38円 153.83円高 TOPIX 1,872.71 +8.43
日経平均先物 26,350円
JPX400 16,818.64 +84.09 マザーズ指数 698.18 +4.20
スタンダードTOP20 923.65 +4.77 グロースCore 809.23 +5.96
9:15 日経平均 26,654.26円 円高 TOPIX 1,878.81 +14.53
日経平均先物 26,420円
出来高 1億6717万株 売買代金 3,791億円
値上がり 1,509 値下がり 253 変わらず 75
JPX400 16,881.01 +146.46 マザーズ指数 700.86 +6.88
スタンダードTOP20 924.93 +6.05 グロースCore 812.06 +8.79
10:00 日経平均 26,626.34円 194.79円高 TOPIX 1,879.86 +15.58
日経平均先物 26,390円
出来高 3億4560万株 売買代金 8,029億円
値上がり 1,476 値下がり 272 変わらず 89
JPX400 16,881.45 +146.90 マザーズ指数 701.77 +7.79
スタンダードTOP20 924.56 +5.68 グロースCore 811.20 +7.93
11:00 日経平均 26,616.81円 185.26円高 TOPIX 1,879.59 +15.31
日経平均先物 26,390円
JPX400 16,872.79 +138.24 マザーズ指数 704.24 +10.26
スタンダードTOP20 925.06 +6.18 グロースCore 812.41 +9.14
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR26日、ほぼ全面安 三菱UFJとホンダの下げ目立つ(5:11)
・今日の株式 小幅反発か 急落の反動、先物主導で不安定な展開も(7:05)
・SGX日経平均先物寄り付き、125円高の2万6350円(8:30)
・日経平均先物、反発し2万6330円で始まる 前日大幅安の反動(8:48)
・壱番屋が安い 3~8月、純利益33%減に下方修正(9:00)
・日立金が小幅高 米ベイン系がTOB、1株2181円(9:01)
・オリックスが安い EV充電器5万基設置へ(9:01)
・日経平均、反発で始まる 自律反発狙いの買い(9:03)
・東証寄り付き 反発、値がさに買い(9:13)
・特殊陶が高い 4~9月期上方修正、中間配引き上げ(9:18)
・オリックスが小動き 「EV充電器事業に参入」に反応薄(9:36)
・日立造が4%超高 舶用エンジン事業を分社化を評価(9:44)
・壱番屋が小幅高 3~8月期営業益10%増に下方修正(9:59)
・東証10時 上げ幅一時240円 ファナック高い(10:10)
・岩塚製菓が年初来高値 今期純利益を上方修正(10:12)
・タムラが一時9%高 今期見通し上方修正を好感(10:21)
・しまむらが4%高 「今後も業績拡大」の声 9月売上高は2.9%減(10:35)
・アンジェスが年初来安値 新株予約権発行で需給悪化意識(10:57)
・JR東日本が上昇 水際対策緩和、正式発表で売り先行も(11:18)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・壱番屋-4日続落 上期営業益を下方修正 客数の回復が限定的(9:00)
・AIメカテック-買い気配 東京応化工業から子会社取得(9:00)
・AIメカテック-買い気配 JUKIと資本業務提携(9:00)
・ハピネット-買い気配 上期営業益を上方修正 トレーディングカードが好調(9:00)
・アンジェス-売り気配 新株予約権で85億円調達 Emendo社の運営資金などに充てる(9:01)
・倉元製作所-買い気配 フェローテック系と取引基本契約など締結(9:01)
・GEI-買い気配 NEDO公募「機能改良による高速CO2固定大型藻類の創出とその利活用技術の開発」採択決定(9:01)
・ナカボーテック-買い気配 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(9:01)
・タムラ製作所-買い気配 通期営業益を上方修正 電子化学材料などが堅調(9:01)
・岩崎製菓-買い気配 通期最終益予想を上方修正 旺旺集団からの配当金が見込み上回る(9:02)
・JHD-急騰 産業廃棄物処理のエイチビーを買収 取得価額3.2億円(9:02)
・日本特殊陶業-反発 上期営業益を上方修正 通期は据え置き(9:02)
・日立造船-反発 舶用原動機事業を分社化へ 今治造船が出資(9:02)
・田中商事-11日ぶり反発 未定だった23.3期の中間配当予想は10円(9:02)
・オリックス-もみ合い EV充電25年に5万基=日経(9:03)
・ハピネット-急騰 上期営業益を上方修正 玩具事業など好調(9:03)
・ポート-反発 ジェイックと資本業務提携(9:03)
・ハイブリッドテクノロジーズ-買い気配 ベトナムの国家サイバーセキュリティセンターと協力覚書締結(9:03)
・アステラス製薬-4日ぶり反発 新薬売上高1兆円を計画 31年めど=日経(9:04)
・大光-急落 1Q営業黒字転換も材料出尽くし(9:04)
・DWTI-3日続伸 緑内障・高眼圧症治療剤「K-232」の国内製造販売承認取得(9:04)
・太陽化学-反発 立会外買い付けで上限20万株の自社株買い 割合1.17%(9:04)
・トヨタ自動車-反発 中国で燃料電池車発売(9:04)
・JBR-5日ぶり反発 40万株・3億円を上限に自社株買い 割合は1.20%(9:04)
・ルネサス-4日続落 ベトナムEVメーカーのVinFastと協業拡大(9:06)
・三菱マテリアル-4日ぶり反発 持分法による投資損失計上へ UBE三菱セメントの生産体制見直しで(9:06)
・多摩川HD-続伸 同社事業パートナーがVersa社とローカル5Gで協業(9:06)
・あさひ-続落 上期営業益42.6億円 円安などによる仕入れ価格の大幅上昇響く(9:07)
・ロート製薬-底堅い ベトナムの化粧品生産会社を買収(9:08)
・ミスミグループ本社-4日続落 短納期で特注品、世界展開=日経(9:10)
・ジェイック-大幅高 キャンパスサポートおよびアワードを子会社化(9:22)
・アイスタイル-急騰 日証金が増し担保金徴収措置を解除(9:22)
・太洋工業-買い気配 鏡面研磨機事業で新用途開拓 リチウムイオン電池向け(9:23)
・アルメディオ-大幅高 ナノマテリアル事業のLineupを更新(9:27)
・吉野家HD-もみ合い 10月から牛丼・はなまるうどん値上げへ(9:33)
・Unipos-大幅高 中外製薬がUnipos一括導入(9:39)
・丸大食品-続落 上期営業損益予想を下方修正 一転赤字へ(9:50)
・トビラシステムズ-急騰 「トビラフォン Cloud」で新機能「音声テキスト化」追加(9:52)
・パレモHD-急落 9月度の既存店売上高14%増も利益確定売り(10:00)
・住友ファーマ-もみ合い ラツーダ特許性なしとの米国特許商標庁の決定に控訴提起(10:07)
・スルガ銀行-5日ぶり反発 シェアハウス関連融資債権を譲渡(10:08)
・モバイルファクトリー-急騰 ホットリンクとNFT関連で業務提携(10:17)
・GAテクノロジーズ-3日続伸 イタンジの「電子契約くん」 契約社数400社突破(10:28)
・アイキューブドシステムズ-6日ぶり反発 Web メディア「なるモ」開設(10:39)
・バンクイノベ-4日ぶり反発 新作ゲーム「メメントモリ」 事前登録100万人突破(10:49)
・しまむら-急騰 9月度既存店売上高3%減 全店は3%減(10:50)
・ワンダープラネット-大幅高 西條晋一氏が大株主に浮上 保有割合は5.48%(10:54)
・マクドナルド-3日続伸 モバイルオーダーでドライブスルー受け取り開始(11:01)
・ユーグレナ-6日ぶり反発 次世代バイオディーゼル燃料使った実証試験航海を開始(11:12)
・エイベックス-4日ぶり反発 保有するLINEMUSIC株の一部を譲渡 特別利益13億円計上見込む(11:17)
・インフォマート-急騰 「Amazon ビジネス」とシステム連携(11:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。