2022年9月16日金曜日

9月16日(金)午前

◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
 ★来週の予定 9月19日~23日
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆国際決済銀行(BIS)国際資金取引統計および国際与信統計の日本分集計結果(6月末、8:50)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆東証グロース上場=eWeLL
<海外>
 ☆マレーシア市場が休場
 ☆8月の中国70都市の新築住宅価格動向(10:30)
 ☆8月の中国工業生産高(11:00)
 ☆8月の中国小売売上高(11:00)
 ☆1~8月の中国固定資産投資(11:00)
 ☆1~8月の中国不動産開発投資(11:00)
 ☆8月の英小売売上高(15:00)
 ☆ロシア中銀が政策金利を発表
 ☆9月の米消費者態度指数(速報値
 ☆ミシガン大学調べ、23:00)
 ☆7月の対米証券投資(175:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=弱もち合い、米株安を嫌気 売り一巡後は模様眺めに
 ☆(野)今日の株式 反落か、米ハイテク株安が重荷 eWeLLが上場
 ☆(T)軟調か 長期金利が上昇し米国株は下落
 ☆(み)16日の株式相場見通し=売り優勢、欧米株安受け再び下値探る展開に
 ☆(M)16日の東京株式市場見通し=反落後も軟調な展開か
 ☆(FISCO)軟調、25日線再び下降へ
     [予想レンジ]上限27900円−下限27550円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、M&Aキャピタルは買い優勢 パーソルは売り優勢 (8:36)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】M&Aキャピ【売りトップ】WSCOPE [08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】Tワークス【売りトップ】ムトー精工[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング トヨタ、WSCOPE、ソニーG [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング M&Aキャピ、エニーカラー、ラクスル [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】空運業【下落トップ】精密機器 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】エニーカラー【売りトップ】WSCOPE [08:53]
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=下落、FRBの利上げ懸念で ハイテクが安い
 ☆(N)
NYダウ反落、173ドル安 ハイテク株に売り
 ☆(R)ロンドン株式市場=ほぼ横ばい、銀行株が下支え
 ☆(N)ロンドン株15日 小反発
 ☆(R)欧州株式市場=3日続落、石油やテクノロジー株が押し下げ
今朝のニュース
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(N)米鉱工業、8月の製造業は0.1%上昇 連銀指数はマイナス (4:37)
  (R)米鉱工業生産、8月の製造業は0.1%上昇 機械・電子製品など堅調 (0:56)
 ☆(R)米9月フィラデルフィア連銀業況指数、予想に反しマイナス圏に (0:40)
 ☆(N)8月の米小売売上高0.3%増 インフレで消費に3つの変化 (0:53)
  (R)米小売売上高、8月は0.3%増 ガソリン安が消費下支え (0:05)
 ☆(R)米輸入物価、8月は前月比1.0%下落 2カ月連続 (0:51)
 ☆(N)米国の失業保険、新規申請21.3万件 5週連続減少 (0:34)
  (R)米新規失業保険申請は21.3万件と3カ月超ぶり低水準 予想より改善 (0:45)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=143.59円、1€=143.06
 今朝  7時:1$=143.47円、1€=143.43円  8時:1$=143.35円、1€=143.31円
◇日経平均&先物 9月15日(木)終値
 ☆日経平均   27,875.91円
 ☆日経平均先物 大証夜間 27,430円、CME円建 27,480円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  27,350円
8:45  大証日経平均先物  27,370
寄り付き  日経平均 27,631.39円 244.52円安 TOPIX 1,937.84 -12.59
      日経平均先物 27,390円
      JPX400  17,437.07 -125.02  マザーズ指数  748.54 -2.54
      スタンダードTOP20 947.20 -3.80 グロースCore 876.03 -1.60

9:15  日経平均 27,595.85円 280.06円安 TOPIX 1,940.45 -9.98
      日経平均先物 27,360円
      出来高 1億6145万株  売買代金 3,954億円
      値上がり 649  値下がり 1,038  変わらず 147
      JPX400  17,455.22 -106.87  マザーズ指数  746.35 -4.73
      スタンダードTOP20 949.28 -1.72 グロースCore 873.89 -3.74

10:00 日経平均 27,537.26円 338.65円安 TOPIX 1,936.25 -14.18
      日経平均先物 27,310円
      出来高 3億3948万株  売買代金 8,184億円
      値上がり 523  値下がり 1,207  変わらず 107
      JPX400  17,419.88 -142.21  マザーズ指数  738.69 -12.39
      スタンダードTOP20 948.27 -2.73 グロースCore 858.75 -18.88

11:00 日経平均 27,546.73円 329.18円安 TOPIX 1,936.24 -14.19
      日経平均先物 27,320円
      JPX400  17,421.10 -140.99  マザーズ指数  736.52 -14.56
      スタンダードTOP20 945.31 -5.69 グロースCore 857.70 -19.93

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR15日 売り優勢、オリックスやホンダが下落(5:04)
今日の株式 反落か、米ハイテク株安が重荷 eWeLLが上場(6:58)
SGX日経平均先物寄り付き、325円安の2万7350円(8:30)
日経平均先物、反落し310円安い2万7370円で始まる(8:47)
アスクルが売り気配 6~8月期の純利益12%減(9:01)
eWeLLが買い気配で始まる きょう上場(9:01)
M&Aキャピが買い気配 今期純利益42%増に上方修正(9:01)
オープンHが小動き 期末配当を5円増(9:01)
日経平均、反落で始まる 下げ幅200円超(9:04)
東証寄り付き 反落し一時290円超安 ハイテク株に売り(9:27)
INPEXが一時2%安 NY原油の下落受け(9:35)
エニーカラーが上場来高値 一時15%超高 好進捗の決算を連日で好感(9:50)
M&Aキャピが4カ月半ぶり高値 今期上方修正で買い戻しも(9:52)
スノーピークが5%高 8月売上高10.1%増、海外好調(9:58)
東証10時 下げ幅拡大、米先物安が重荷(10:21)
ビジョナルが続伸 立花証「ビズリーチ売上高3割伸び続く」(10:32)
アスクルが一時15%安 6~8月期決算、物足りないとの見方(10:37)
日立金が続伸 中国当局、ベインによる株式取得を承認(11:03)
フリーなど新興主力株に売り 米金利上昇が重荷(11:20)
海運株が安い 川崎汽は4%超安、米物流大手は業績開示を撤回(11:29)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
M&Aキャピタル-買い気配 今期営業益を上方修正 大型案件のさらなる積み上げを見込む(9:00)
ムトー精工-売り気配 通期最終益を下方修正 期末配当予想を減額修正(9:01)
ホープ-買い気配 通期最終益を上方修正 破産手続き中のホープエナジー株を譲渡で特別利益48億円計上見込む(9:01)
ソフトバンクG-反落 アリババ株の売却完了 単体利益2.6兆円計上(9:02)
トレードワークス-買い気配 18万株・2億円を上限に自社株買い 割合は5.23%(9:02)
日本タングステン-買い気配 配当予想を上方修正 年間配当は80円→120円へ(9:02)
・オープンハウス-続伸 22.9期末配当予想を増額修正(9:02)
アスクル-売り気配 1Q営業益10%減 一過性のコストの発生など響く(9:02)
銚子丸-反落 1Q営業益46%減 原料高など影響(9:03)
モダリス-3日続落 MDL-101の改良型への移行決定(9:03)
i-plug-大幅反発 就活イベント企画のマキシマイズを子会社化(9:03)
RS Tech-底堅い 中国半導体子会社の新規株式公開登録が承認(9:04)
クリレスHD-3日ぶり反落 サンジェルマンを買収(9:04)
フェローテック-5日続落 中国半導体子会社の上場申請市場を変更 上海から深センに(9:05)
PKSHA-5日ぶり反発 9月22日付けで東証スタンダードに市場変更(9:05)
まぐまぐ-続落 通期営業益を下方修正 広告関連が低調(9:05)
東京通信-大幅に4日続落 スイッチ向けゲーム第3弾配信へ(9:05)
オーケーエム-急騰 通期営業益を上方修正 原材料価格高騰の影響が想定下回る(9:06)
東芝-底堅い 議長が声明発表 特定ステークホルダーのバイアスもたず(9:06)
・幸和製作所-買い気配 上限13万5000株・1億2150万円の自己株取得へ 割合は2.71%(9:06)
コスモエネルギー-底堅い 旧村上ファンド系が同社株を買い増し 保有割合は5.03%→6.74%(9:07)
サイバーバズ-買い気配 LIVEトークアプリ運営のWithLIVEを子会社化(9:07)
ダブルスコープ-大幅安 子会社WCPの公募価格下振れとの報道を材料視か(9:16)
ストライク-大幅続伸 M&Aキャピタルの上方修正を好感か(9:17)
伊藤忠商事-小動き Amazon.co.jpを経由した中古携帯端末の買取事業を開始(9:23)
ビーマップ-一時ストップ高 「こんぷりん証明写真サービス」がファミリーマートでのプリントに対応始(9:24)
エスユーエス-買い気配 期末配当予想を増額 10円→15円 特別配実施(9:32)
スノーピーク-4日ぶり大幅反発 8月度の売上高10%増 前月比8ポイント上昇(9:35)
信越化学-3日続落 塩ビ輸出価格、下落続く 9月積み、インド向け2%安=日経(9:41)
アシックス-底堅い 温室効果ガス排出量が最少のスニーカーを開発(9:44)
東京エレクトロン-大幅反落 半導体装置、来期は減益 市場予想=日経(9:54)
HOUSEI-大幅高 「顔認証による警備モード解除システム」運用開始(9:58)
ハイブリッドテクノロジーズ-急騰 3Dアバター絵本提供のえほんインクに出資へ(10:05)
清水建設-小動き ビル自体を制振装置に 超高層の揺れ半減=日経(10:09)
アマテイ-大幅高 「木割れ最強釘」を開発との報道を材料視か(10:21)
アスクルが一時15%安 6~8月期決算、物足りないとの見方(10:32)
ANYCOLOR-新高値 引き続き決算好感した買い優勢 株価は1万円台のせ(10:34)
アクシージア-大幅に4日続伸 今期2ケタ営業増益予想を引き続き好感 一時15%高(10:47)
中国の8月小売売上高は5.4% 市場予想(3.3%程度)を上回る(11:01)
日立金属-続伸 中国当局がベインの同社株式取得を承認(11:14)
ダイドー-3日ぶり反発 ダイドードリンコとアサヒ飲料が包括的業務提携(11:15)
ジェネパ-大幅続落 8月度の売上高11%増 前月比では減収(11:20)
伊予銀行-大幅高 いよぎんHDの設立認可取得(11:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...