2022年9月7日水曜日

9月7日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反落、米引き締め警戒でハイテクやグロース安い
 ☆(N)
東証前引け 反落し263円安 米金融引き締めを改めて意識
 ☆(N)新興株前引け マザーズが反落、米長期金利の上昇で
 ☆(み)東京株式(前引け)=反落、米株安受けリスクオフの流れに
 ☆(証)[前引け] 今晩の米国で金利が一段と上昇するリスクを警戒
◇ニュース
 ☆(R)原油先物続落、利上げ観測や需要鈍化懸念で (12:00)
 ☆(N)円が対ドルで急落、一時143円台後半に (11:31)
 ☆(R)トランプ邸の押収資料、外国政府の核戦力機密文書も=米紙 (11:40)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 27,330.02円 296.49円安 TOPIX 1,910.11 -16.47
      日経平均先物 27,320円
      JPX400  17,239.01 -139.89  マザーズ指数  714.01 -17.47
      スタンダードTOP20 936.94 -10.93 グロースCore 833.50 -23.65

☆(N)円、一時144円台に下落 24年ぶり安値を更新 (12:34)
(R)ドルが144円台に上昇、1998年8月28日以来=東京外為市場 (12:44)

12:45 日経平均 27,308.01円 318.50円安 TOPIX 1,908.65 ー17.93
      日経平均先物 27,310円
      出来高 6億3186万株  売買代金 1兆5535億円
      値上がり 230  値下がり 1,560  変わらず 47

13:00 日経平均 27,339.83円 286.68円安 TOPIX 1,910.81 -15.77
      日経平均先物 27,340円
      JPX400  17,243.93 -134.97  マザーズ指数  713.84 -17.64
      スタンダードTOP20 938.01 -9.86 グロースCore 832.25 -24.90

14:00
 日経平均 27,379.08円 247.43円安 TOPIX 1,912.54 -14.04
      日経平均先物 27,380円
      JPX400  17,257.49 -121.41  マザーズ指数  715.66 -15.82
      スタンダードTOP20 938.67 -9.20 グロースCore 835.92 -21.23

(R)7月景気動向一致指数、前月比1.4ポイント上昇=内閣府 (14:07)

14:30 日経平均 27,395.62円 230.89円安 TOPIX 1,914.54 ー12.04
      日経平均先物 27,390円
      出来高 8億2277万株  売買代金 2兆187億円
      値上がり 433  値下がり 1,347  変わらず 57

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SGHDが続落 三菱UFJ銀などが保有株を売り出し(12:34)
SUBARUが逆行高 みずほ証「生産回復の恩恵大きい」(12:41)
東証後場寄り 再び300円超安 円一段安も物色限定(12:52)
プレサンスが3日続伸 三菱モルガン「割安感が強まった」(13:02)
ホトニクスが3日続伸 三菱モルガン「安定的な利益成長」、目標株価上げ(13:10)
シャープが6%安、年初来安値 大和など目標株価引き下げで(13:18)
三菱自が3年ぶり高値 1ドル=144円台の円安で採算改善期待(13:21)
トヨタが軟調 円安でも「不透明感強い」(14:01)
東証14時 安値圏 8割近い銘柄が下落(14:06)
東京海上が2%高 米金利上昇で生命保険株に買い(14:16)
ジェイフロが急伸 診療・服薬指導アプリの展開順調(14:43)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セルシス-続落 「CLIP STUDIO PAINT」の累計出荷本数は前月比4%増(12:32)
システムインテグレータ-後場買い気配 エクサと業務提携(12:33)
ゴールドウイン-6日続落 リサイクル事業のJEPLANに出資(12:36)
ベストワン-後場プラス転換 プリンセスクルーズのパッケージツアー販売開始(12:44)
アクシージア-急騰 中国国家薬品監督管理局における特殊化粧品の行政認可登録完了(12:47)
大日本印刷-底堅い 時間やコストを大幅抑制できるライトアニメ事業開始(12:49)
セルシード-急騰 UpCellシリーズの新製品販売開始(12:54)
MSコンサル-ストップ高買い気配 ダイソーが「ミステリーショッピングリサーチ」導入(13:00)
MS&AD-反発 Intellectとデジタルメンタルヘルスケアに関し業務提携(13:15)
TIS-小動き APIプラットフォームの技術検証サービスを提供(13:28)
YCP-後場プラス転換 「海味はちきょう」などを展開するARUKIを子会社化(13:40)
フィードフォース-3日ぶり反落 同社データフィード管理ツールが「CAMBIO」で採用(14:42)
マルハニチロ-続落 10月1日納品分より業務用食品を値上げ(19:53)
イオンファンタジー-5日続落 クレーンゲーム専門店「PRIZE SPOT PALO」群馬県に初出店(19:56)
ベネッセHD-底堅い 「オンライン対話型鑑賞プログラム」の中学・高校向け実証研究を開始(14:13)
日立製作所-3日ぶり反落 ESGデータの収集・可視化・分析を効率化する新サービス販売開始(14:18)
川崎重工業-3日ぶり反発 VRシミュレータを用いた「CRM訓練サービス」を開始(14:31)
ホンダ-続伸 東風汽車集団・広汽集団とEVバッテリー調達を行う合弁会社を設立(14:36)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...