本日の動画 ※『日常のたわごと』にも同じ物を上げています
★ぽんぽこ、琵琶湖渇水時に現れる幻の道調査 (本日12日アップ)(7分54秒)
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続伸、米株高で 3万3000円近辺では上値重い
☆(N)東証前引け 日経平均続伸 米株高値で半導体関連が上昇
☆(N)東証前引け 日経平均続伸 米株高値で半導体関連が上昇
☆(N)新興株前引け グロース250が反落 ブルーイノベとアウトルックが初値
☆(証)[前引け] 半導体関連と不動産株は高いが、銀行株は下落
<ニュース等>
☆(R)トランプ氏の刑事免責主張、特別検察官が最高裁に審理要請 (13:21)
☆(N)ポケモン、よみうりランドに「ポケパーク」開業へ (12:05)
★(N)チャレンジングなのは日銀かFRBか、日米に温度差 (12:23)
★(R)アングル:FOMC、利下げ時期後ずれ示唆か 債券投資家はポジション調整 (11:40)
☆(N)日銀12月会合、政策「現状維持」予想が大半 専門家調査 (11:27)
☆(N)岸田派「事実関係把握し適正に対応」 過少記載報道で (11:10)
(NHK)政治資金問題 自民 岸田派でもパーティーめぐり収入過少記載か (5:19、再掲)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 32,959.84円 168.04円高 TOPIX 2,363.55 +5.00
日経平均先物 32,870円
スタンダードTOP20 1,096.66 +3.93 グロース250 663.68 -13.56
12:45 日経平均 32,964.46円 172.66円高 TOPIX 2,363.12 +4.57
日経平均先物 32,890円
出来高 7億5353万株 売買代金 1兆7651億円
値上がり 822 値下がり 786 変わらず 51
13:00 日経平均 32,913.75円 121.95円高 TOPIX 2,359.45 +0.90
日経平均先物 32,840円
スタンダードTOP20 1,094.84 +2.11 グロース250 665.99 -11.25
14:00 日経平均 32,829.13円 37.33円高 TOPIX 2,355.17 -3.38
日経平均先物 32,750円
スタンダードTOP20 1,093.25 +0.52 グロース250 663.77 -13.47
14:30 日経平均 3,2829.55円 37.75円高 TOPIX 2,353.46 ー5.09
日経平均先物 3,2740円
出来高 11億5284万株 売買代金 2兆6108億円
値上がり 489 値下がり 1,128 変わらず 43
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ニチレイが上場来高値 みずほが「買い」に上げ、目標4200円に(12:34)
・東証後場寄り 一段と伸び悩み 持ち高調整の円買いが重荷(12:57)
・寿屋がストップ高買い気配 テレビ朝日と資本業務提携(13:00)
・京成が反落 前日に35年ぶり上場来高値、JPモルガンが判断下げ(13:26)
・ラーメンの山岡家がストップ高買い気配 今期、大幅に上方修正(13:57)
・東電HDが反落 利益確定売り、原発再稼働思惑の上げに過熱感(13:59)
・東証14時 一段と上げ幅縮小 安倍派の資金疑惑が相場の重荷(14:08)
・花王が連日高値 配当狙いで物色、買い一巡後は下げに転じる(14:17)
・富士通が上げ幅拡大 「新光電工株入札、JICが優先交渉権」報道(14:57)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・コクヨ-底堅い Fellowes社と業務提携 一部事業を譲り受け(12:33)
・テクマトリックス-5日ぶり反落 AI技術を活用した多言語同時翻訳サービス販売(12:41)
・グンゼ-もみ合い 包装用ナイロンフィルムを値上げへ(12:44)
・東京衡機-小動き 12月8日放送「チコちゃんに叱られる!」で同社試験機が使用(12:48)
・コメダHD-もみ合い 11月度 FC向け卸し売りの既存店売上高17%増(12:55)
・良品計画-大幅に3日続伸 11月度の海外売上高 中国大陸は15%増(13:02)
・GMOメディア-4日ぶり反落 クレジットカードの利活用促進に関する特許を取得(13:07)
・シュッピン-4日ぶり反発 システム障害でMapCameraの楽天、Yahoo!出店停止(13:25)
・アイケイケイ-急落 今期営業益9%増見込む 前期は計画下回る(13:49)
・アイケイケイ-急落 149万4000株の立会外分売を実施へ(13:49)
・ソケッツ-もみ合い ORIGRESS PARKSと資本業務提携(13:59)
・キッセイ薬品-3日続伸 静注透析そう痒症改善剤「コルスバ静注透析用シリンジ」発売へ(14:18)
・イオン-もみ合い トップバリュ29品目を値下げへ 計60品目に(14:25)
・神島化学工業-反落 上期営業益16%減 原材料高など響く(14:37)
・グローリー-続伸 新紙幣 24年7月3日に発行へ(14:51)
・新光電気工業-売買停止 同社売却でJIC陣営が優先交渉権 8000億円超と伝わる(14:56)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。