(東京)日の出 6:46 日の入 16:31
今朝、NY市場のデータを打ち込んでいるとき、ナスダックの前日比がづれていた。慌てて、昨日のデータを調べると、昨日のナスダック終値が違っていた。いつも3か所のデータを調べ、チェックしているのに・・・。調べると、やっぱり昨日の終値が違っている。
その原因調べて、はっと気が付いた。今は冬時間で、夏時間より1時間遅く、夏でも6時過ぎまで確定値が発表されないことがたまにある。つまり、7時半前のチェックでは、暫定値の可能性があるのだ。多分、昨日は、終値確定値の発表がかなり遅れたため、暫定値だった可能性がある。原因がはっきりしてすっきりはしたが、今朝は、洗濯などもあり、忙しいい中での出来事、打ち込みがかなり遅れている。フー・・・
さて、NY市場、止まらない。東京市場も、昨日の日銀会合を通過し、安心感から堅調に推移するだろう。さっ、NYを追っかける番だ。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆11月の貿易統計(8:50)
☆7~9月期の資金循環統計(8:50)
☆11月の白物家電出荷額(10:00)
☆11月の首都圏マンション販売(13:00)
☆11月の主要コンビニエンスストア売上高(14:00)
☆実質輸出入の動向(14:00ごろ)
☆11月の訪日外国人客数(16:15)
☆東証スタンダード上場=ロココ
☆東証グロース上場=ナイル
<海外>
☆12月の中国最優遇貸出金利(LPR、10:15)
☆11月の英消費者物価指数(CPI、16:00)
☆23年7~9月期の米経常収支(22:30)
☆11月の米中古住宅販売件数(21日0:00)
☆12月の米消費者信頼感指数(21日0:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=続伸、日銀会合通過で安心感 輸出株などしっかり
予想レンジは3万3200円─3万3500円
☆(野)今日の株式 続伸か、米株高で 日銀の緩和維持も支え
☆(野)今日の株式 続伸か、米株高で 日銀の緩和維持も支え
☆(T)堅調か 米国株は強くドル円も円高一服が鮮明に
☆(み)20日の株式相場見通し=続伸、NYダウ最高値まい進でリスクオン続く
☆(WA)20日の東京株式市場見通し=続伸後も堅調な展開か
予想レンジ:3万3100円-3万3500円
☆(FISCO)一段高、25日線越えで地合いは急改善
[予想レンジ]上限33800円-下限33350円
★(FISCO)年末高を意識した押し目買い意欲が強い
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】デンソー【売りトップ】関西電[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ALPHA【売りトップ】関西電[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング みずほFG、ゆうちょ銀、ソニーG [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング デンソー、レーザーテク、ホンダ [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】パルプ・紙【下落トップ】銀行業[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ホンダ【売りトップ】みずほFG[08:53]
◇海外市場
★(N)1分で読める海外市場(19日)NYダウ9日続伸 利下げ期待が支え (7:26)
★(データコーナー)『米市場 12月19日(火)終値』
☆(R)米国株式市場=続伸、ダウ連日最高値更新 利下げ期待が追い風
☆(N)NYダウ続伸、251ドル高 キャタピラーやインテル上昇
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、貴金属や鉱業株が押し上げ
☆(N)ロンドン株19日 続伸 資源株が高い
☆(R)欧州株式市場=反発、利下げ開始への楽観的な見方で
☆(N)ドイツ株19日 反発 ECBの利下げ転換期待が支え
◇今朝のニュース
★(情報コーナ-)12月19日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(N)ガザ決議案の採決再び延期 安保理、文言交渉難航 (10:08)
☆(N)フランス移民法が成立、国籍取得要件など厳格化 (9:52)
☆(R)海運各社、紅海の治安悪化に対応 追跡情報遮断や別航路模索 (9:51)
☆(R)フーシ派幹部、紅海で攻撃続けると表明 米主導の有志連合に対抗 (9:26)
☆(R)ソニー傘下企業がハッキング被害 ゲーム開発計画流出=米報道 (9:24)
☆(R)スペイン中銀、今年と来年の成長予想を下方修正 民間消費が鈍化 (9:18)
☆(N)米コロラド、トランプ氏の州予備選参加認めず 大統領選 (9:12)
☆(N)米EUの関税合戦停止、25年3月まで延長 鉄鋼アルミで (8:29)
☆(N)日本製鉄のUSスチール買収、米議会で反発の声 与野党で (6:11)
(R)米共和党議員、日鉄のUSスチール買収に反対 国家安全保障巡り (3:53)
☆(N)米学生ローン、返済再開も6割延滞 響く物価高・金利高 (5:31)
☆(N)11月の米住宅着工、6カ月ぶり高水準 ローン金利低下で (5:05)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』12月20日(水)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時 :1$=143.50円、1€=156.77円、1£=181.63円
今朝 7時10分:1$=143.75円、1€=157.84円、1£=182.97円
8時 :1$=143.84円、1€=158.01円、1£=183.12円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月19日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 33,219.39円 TOPIX 2,333.81 グロース250先物 686.60
☆(先物夜間) 日経平均先物 33,320円 TOPIX先物 2,332.0 グロース250先物 684
☆CME日経平均先物 円建 33,330円
◇今朝の発表
☆(N)貿易赤字2カ月連続、11月7769億円 赤字幅は62.2%縮小 (9:07)
(R)貿易収支、11月は7769億円の赤字 市場予想下回る赤字幅 (9:41)
☆7~9月期の資金循環統計
(N)家計の金融資産、9月末で2121兆円と最高 株が3割増 (10:30)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 33,410円
8:45 大証日経平均先物 33,400円 TOPIX先物 2,337.0 グロース250先物 686
寄り付き 日経平均 33,467.32円 247.93円高 TOPIX 2,342.17 +8.36
日経平均先物 33,400円
スタンダードTOP20 1,102.54 +5.10 グロース250 690.84 +4.24
9:15 日経平均 33,618.13円 398.74円高 TOPIX 2,353.95 +20.14
日経平均先物 33,550円
出来高 2億9831万株 売買代金 7,091億円
値上がり 1,273 値下がり 312 変わらず 72
スタンダードTOP20 1,105.81 +8.37 グロース250 694.66 +8.06
10:00 日経平均 33,666.93円 447.54円高 TOPIX 2,355.15 +21.34
日経平均先物 33,590円
出来高 5億427万株 売買代金 1兆2953億円
値上がり 1,218 値下がり 384 変わらず 57
スタンダードTOP20 1,106.83 +9.39 グロース250 697.09 +10.49
11:00 日経平均 33,780.82円 561.43円高 TOPIX 2,360.56 +26.75
日経平均先物 33,710円
スタンダードTOP20 1,109.16 +11.72 グロース250 694.72 +8.12
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 続伸か、米株高で 日銀の緩和維持も支え(7:05)
・SGX日経平均先物寄り付き、285円高の3万3415円(8:30)
・日経平均先物、続伸し3万3400円で始まる(8:49)
・関西電が売り気配 和歌山の火力発電所建設中止で特損計上(9:01)
・トヨタが高い ダイハツ工業で生産停止車種拡大も(9:01)
・ナイルが売り気配で始まる きょうグロース上場(9:01)
・ENEOSが安い 不適切行為で社長解任(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 米株高と日銀緩和維持が支え(9:03)
・エスネットが買い気配で始まる グロース上場2日目(9:05)
・ロココの初値1100円 公開価格を2.48%下回る、きょうスタンダード上場(9:10)
・トヨタが続伸 日銀現状維持の円安追い風(9:15)
・ナイルの初値1540円 公開価格を8.33%下回る、きょうグロース上場(9:19)
・東証寄り付き 続伸、上げ幅400円強 米株高が支え(9:23)
・ENEOSが反落 不適切行為で社長解任、ガバナンス懸念(9:33)
・エスネットの初値1956円 公開価格の2.7倍、グロース上場2日目(9:35)
・DMG森精機が4%高 今期業績予想引き上げ、増配も評価(9:54)
・関西電が5日続落 和歌山の火力発電所建設中止、特損額「大きい」との声(9:54)
・東証10時 上げ幅拡大 買い戻しで ファストリに買い(10:13)
・日本オラクルが続伸 6~11月期営業益が市場予想上回る(10:23)
・三菱重が続伸 「政府が迎撃ミサイルを米国に輸出調整」報道(10:35)
・日経平均、一時年初来高値上回る 日銀緩和姿勢を評価(10:38)
・ツルハHDが続伸 化粧品回復と食品値上げで増益(10:45)
・ホシザキが3%高 今期上方修正、アナリストの高評価で買い続く(11:00)
・マクドナルドが3日続伸 株主優待変更、1年未満は対象外(11:19)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本オラクル-買い気配 上期営業益10%増 コンセンサス上回る(9:00)
・関西電力-売り気配 通期最終益を下方修正 和歌山発電所建設計画を中止 特損計上へ(9:01)
・クラボウ-買い気配 170万株・40億円を上限に自社株買い 割合8.99%(9:01)
・DMG森精機-買い気配 通期営業益を上方修正 期末増配も発表(9:02)
・トヨタ自動車-4日続伸 ダイハツ生産停止拡大 品質不正6車種から増加=日経(9:02)
・アルファ-買い気配 通期最終損益を上方修正 子会社の固定資産売却(9:02)
・ウチヤマHD-売り気配 新株予約権で5億円調達 成長投資資金に充当(9:03)
・売れるネット-買い気配 ネット通販のオルリンクス製薬を子会社化へ(9:03)
・夢みつけ隊-買い気配 通期営業損益を上方修正 一転黒字へ(9:03)
・ツルハHD-続伸 上期営業益10%増 コンセンサス上回る(9:04)
・クボタ-続伸 441万株の自己株消却へ 割合0.4%(9:04)
・ENEOSHD-反落 社長を解任 2代連続で不適切行為(9:05)
・JSR-反落 JICによるTOB延期 中国での手続きに遅れ(9:10)
・アサヒGHD-続伸 ウイスキーなど17ブランド68品目を値上げ 2024年4月1日から(9:12)
・GENDA-続伸 アミューズメント施設運営のプレビを子会社化(9:13)
・INPEX-続伸 原油価格が上昇 WTI先物は73ドル台(9:16)
・ドリームアーツ-大幅高 米Fortanix社と技術提携(9:16)
・W TOKYO-大幅高 Web3領域の事業拡大を目的とした合弁契約締結(9:24)
・マツダ-大幅高 円安進み自動車株に買い 前日は1ドル145円に迫る(9:33)
・NexTone-大幅高 AudioSalad社とのパートナーシップを新たに構築(9:36)
・サッポロHD-続伸 3Dインベストメントが同社株を買い増し 保有割合12.78%→13.82%(9:43)
・名村造船所-大幅高 造船業「新たな成長局面」との名村社長発言を好感か(9:56)
・三井住友トラスト-続伸 三井住友信託銀、5000億円の投資枠 資産運用強化へM&A=日経(9:57)
・AI CROSS-急騰 エリアマーケティング大手のマップマーケティングと協業(9:58)
・オンコリス-大幅続伸 米コーネル大学と医師主導治験契約を締結(9:59)
・信越化学工業-急騰 11月の米住宅着工件数が前月上回る 住宅向け塩ビ需要の伸び期待(10:06)
・協立電機-急騰 「打率2割」で成長 ニッチ狙い最高益=日経(10:06)
・リンテック-4日続伸 半導体関連製品や新規プロセスの開発を強化(10:13)
・MrMaxHD-小動き MrMaxのPB商品200アイテムを値下げ 21日から(10:24)
・スパイダープラス-続伸 「建設図面の更新箇所見える化」に関する特許を取得(10:34)
・ロボペイ-大幅高 ユーザベースが「請求管理ロボ for Salesforce」を導入(10:40)
・トヨタ自動車-4日続伸 ダイハツ 現行車のほぼすべてで不正 国内外の全車種を出荷停止へ=朝日(10:52)
・三菱重工業-急騰 政府 迎撃ミサイル「パトリオット」を米国に輸出へ=毎日(10:53)
・ジェイック-ストップ高買い気配 協業先のエフィシエントを子会社化へ(10:53)
・アクシージア-急騰 1Q決算説明会の質疑応答を公開(10:59)
・AeroEdge-大幅高 JR九州と鉄道車両の部品供給に関する基本契約を締結(11:16)
・イーロジット-5日ぶり大幅反発 11月度の売上高0.3%減 前月比では改善(11:17)
・セプテーニHD-急騰 コミックスマートの株式を一部譲渡 24.12期1Qに売却益計上へ(11:18)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。