2023年12月13日水曜日

12月13日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、米株高や日銀短観を好感 3万3000円を意識
 ☆(N)
東証前引け 続伸 米ハイテク株高と短観改善が支え
 ☆(N)新興株前引け グロース250が小反発 下げる場面も
 ☆(証)[前引け] FOMCを前に上値追いは控えられた。半導体関連とテレビ局は高い
<ニュース等>
 ☆(N)自民党・萩生田光一政調会長が辞任の意向 (11:05)
  (R)自民党の萩生田政調会長が辞意固める、世耕参院幹事長も辞任へ=報道 (11:56)
 ☆(N)旧統一教会の救済法案が成立、教団財産の監視を強化 (11:02)
 ☆(R)製造・非製造業とも改善、値上げモメンタムは低下の声=日銀短観 (11:05)
  (N)企業の経常利益4.0%増、賃上げ焦点に 12月日銀短観 (10:50)
 ☆(N)<東証>フジ・メディア・ホールディングスが9.63%高 英「物言う株主」が5%超保有 テレビ局株に買い波及 (11:39)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 32,961.01円 117.31円高 TOPIX 2,352.41 -0.75
      日経平均先物 32,880円
      スタンダードTOP20 1,090.24 -3.60 グロース250 663.11 -0.32

12:45 日経平均 32,971.81円 128.11円高 TOPIX 2,353.37 +0.21
      日経平均先物 32,880円
      出来高 7億9874万株  売買代金 1兆9916億円
      値上がり 712  値下がり 885  変わらず 62

13:00 日経平均 32,978.52円 134.82円高 TOPIX 2,353.39 +0.23
      日経平均先物 32,890円
      スタンダードTOP20 1,089.95 -3.89 グロース250 662.97 -0.46

14:00 日経平均 32,945.66円 101.96円高 TOPIX 2,354.21 +1.05
      日経平均先物 32,850円
      スタンダードTOP20 1,091.49 -2.35 グロース250 664.34 +0.91

14:30 日経平均 32,980.22円 136.52円高 TOPIX 2,358.57 +5.41
      日経平均先物 32,880円
      出来高 11億1185万株  売買代金 2兆7207億円
      値上がり 949  値下がり 664  変わらず 46

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
楽天銀が反発 JPモルガンが判断最上位に(12:30)
東証後場寄り 130円高で上値重い ファストリは弱含み(12:51)
くら寿司が8.68%安 今期純利益27%増も予想下回る(12:53)
富士通が大幅安 JICなどに新光電工株の売却を発表(13:00)
GENDAが急伸 岩井コスモが最上位判断で調査開始(13:06)
デンソーが後場一段安 「燃料ポンプ不具合で死亡事故」と報道(13:39)
JR東日本が反発 年末年始の列車予約がコロナ前超え(13:57)
東証14時 上げ幅縮小 FOMC控え持ち高調整(14:11)
東エレクが上場来高値 米SOXや米株先物の上昇追い風(14:22)
大和自がストップ高気配 「タクシー会社管理でライドシェア検討」報道(14:25)
タカラトミー後場一段高 「ベイブレードX」好調で東海東京が目標株価上げ(14:31)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本電解-5日続落 米国子会社の電気設備不具合が復旧 通常の生産体制に復帰(12:36)
積水化学工業-3日ぶり反落 11月度の住宅受注は金額ベース8%減(12:37)
エスプール-反発 光通信が同社株を買い増し 保有割合は5.31%→6.51%(12:45)
東京電力HD-後場下げ幅縮小 規制委が20日に同社社長と意見交換=共同(12:46)
INPEX-続落 WTI原油先物68ドル台に下落 原油関連が軟調(12:47)
サマンサタバサ-急落 通期営業損益を下方修正 一転赤字へ(13:05)
ベストワン-後場売り気配 1Q営業黒字転換も手じまい売り(13:10)
ブロードマインド-続落 セブンイレブンジャパンに金融教育プログラム「ブロっこり」を提供(13:11)
大和自動車交通-ストップ高買い気配 ライドシェアの政府方針案が判明=NHK(13:23)
バルミューダ-6日続落 足利大学と連携し第45回風力エネルギー利用シンポジウムで論文を発表(13:24)
LINEヤフー-反発 Web3エコシステム拡大に向け約200億円の資金調達を決定(13:33)
デンソーが後場一段安 「燃料ポンプ不具合で死亡事故」と報道(13:39)
日本製紙-6日ぶり反落 投資有価証券売却益10億円を3Qに計上(13:55)
スパイダープラス-急騰 「S+Report」と関電工の「BLuE」が連携(14:10)
クリアル-5日ぶり反発 「CREAL」がdポイントと連携(14:25)
日本郵船-3日ぶり反落 燃料アンモニアの船舶への供給でJERA、レゾナックと共同検討を開始(14:35)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...