(東京)日の出 6:49 日の入 16:34
寒い。今日もかなり冷え込んでいる。コンピュータも、寒さのせいで、なかなか起きてくれなくて困った。とりあえず、立ち上げて、遅めの朝が始まった。そんな中、今日は、缶・ビンの回収日なので、冷たい外気の中を、空き缶を出してきた。
世界はクリスマス休暇、日本は年末。日本では、学校は冬休みに入り、会社は、御用納め前で、会社内の仕事は忙しいいが、商談などの動きはないので、打ち込み情報が少ないのであ助かる。商店などは、クリスマスの飾りから、一夜にして、正月飾りに変身。
そして、株式市場は、機関やファンドはすでに動きをやめているところが多く、個人中心の薄商いになる。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆11月の失業率(8:30)
☆11月の有効求人倍率(8:30)
☆11月の企業向けサービス価格指数(8:50)
☆2年物利付国債の入札(10:30)
☆基調的なインフレ率を捕捉するための指標(14:00)
<海外>
☆オーストラリア、ニュージーランド、香港、フィリピン、インドネシア、英国、ドイツ、フランス、スイス、イタリア、南アフリカが休場
☆10月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー米住宅価格指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=一進一退、手掛かり乏しく方向感欠く
予想レンジは3万3000円─3万3400円
☆(野)今日の株式 小動きか 欧米休場で手掛かり難
☆(野)今日の株式 小動きか 欧米休場で手掛かり難
☆(T)小動きか 欧米株はクリスマスで休場
☆(み)26日の株式相場見通し=様子見ムードも閑散に売りなしの展開か
☆(WA)26日の東京株式市場見通し=動意に乏しい展開か
予想レンジ:3万3000円-3万3400円
☆(FISCO)もみ合い、騰落レシオは中立圏に滞留中
[予想レンジ]上限33500円-下限33050円
◇海外市場 主要株式市場は休場
★(N)1分で読める海外市場(25日) ドル円、142円40銭前後で小幅な値動き (7:10)
◇今朝のニュース(ニュースがない・・・)
★(情報コーナ-)12月25日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(R)イスラエル首相、ハマスとの戦闘継続を再表明 (7:38)
☆(N)中国とメコン諸国首脳会議、インフラ・供給網で協調確認 (7:27)
☆(N)イラン、革命防衛隊幹部が(シリアで)死亡 イスラエルに報復示唆 (7:15)
(R)イスラエル、イラン軍事顧問を殺害 シリア空爆で (7:27)
☆(N)英国民の5割超「EU再加盟を」 完全離脱3年、弊害多く (5:00)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』12月26日(火)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時 :1$=142.31円、1€=156.68円、1£=180.58円
今朝 7時10分:1$=142.24円、1€=156.61円、1£=180.53円
8時 :1$=142.30円、1€=156.73円、1£=180.59円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月25日(月)
☆(現物昼間) 日経平均 33,254.03円 TOPIX 2,337.40 グロース250先物 673.93
☆(先物夜間) 日経平均先物 33,190円 TOPIX先物 2,333.5 グロース250先物 674
◇今朝の発表
☆(R)失業率11月は2.5%で横ばい、有効求人倍率1.28倍に低下 (8:55)
(N)11月の求人倍率1.28倍、前月比0.02ポイント低下 (8:55)
☆(R)11月企業向けサービス価格、前年比2.3%上昇=日銀 (9:01)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝食の準備中、うかつにも、電子レンジ、トースター、電気湯沸かし器他などを、一斉に使い、ブレーカーが落ちてしまった・その衝撃で、コンピュータに異変が起こり、調子の良い方のディスプレイが検出できなくなった。対応に時間が取られそうです。場が始まるまでになんとか復旧させたいと思いますが、現在対応中!!
とりあえず、片肺飛行で進めて、対応は後に回しました。そのため、書込みがしづらく、手を抜くところが出そうで、ご容赦ください
8:30 SGX日経平均先物 33,285円
8:45 大証日経平均先物 33,230円 TOPIX先物 2,336.5 グロース250先物 673
寄り付き 日経平均 33,295.68円 41.65円高安 TOPIX 2,339.04 +1.64
日経平均先物 33,240円
スタンダードTOP20 1,099.76 +0.42 グロース250 677.04 +3.11
9:15 日経平均 33,230.62円 23.41円安 TOPIX 2,333.95 ー3.45
日経平均先物 33,150円
出来高 1億6171万株 売買代金 3,926億円
値上がり 909 値下がり 619 変わらず 127
10:00 日経平均 33,280.27円 26.24円高 TOPIX 2,338.36 +0.96
日経平均先物 33,200円
出来高 3億1822万株 売買代金 8,365億円
値上がり 1,075 値下がり 507 変わらず 76
スタンダードTOP20 1,099.98 +0.64 グロース250 678.92 +4.99
11:00 日経平均 33,241.42円 12.61円安 TOPIX 2,335.31 -2.09
日経平均先物 33,160円
スタンダードTOP20 1,099.90 +0.56 グロース250 678.15 +4.22
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 小動きか 欧米休場で手掛かり難(6:47)
・SGX日経平均先物寄り付き、40円高の3万3285円(8:30)
・日経平均先物、小幅続伸し3万3230円で始まる(8:52)
・しまむらが買い気配 3~11月期、純利益4%増 1株を2株に分割(9:01)
・高島屋が安い 今期純利益300億円に上振れ(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 米株先物高が支え(9:03)
・東証寄り付き 一進一退 方向感欠く、米株先物高は支え(9:17)
・マクアケが反発 会員制飲食店の資金募集件数9割増(9:31)
・しまむらが一時4%高 3~11月期増益や株式分割を評価(9:34)
・高島屋が反落 今期純利益300億円に上振れも利益確定売り(9:51)
・キユソ流通が一時下落 前期は一転赤字、減損損失を計上(10:06)
・東証10時 小幅高 レーザーテクが高い、小田急など一段安(10:17)
・日本光電が3年9カ月ぶり高値 バリューアクトが5%超保有(10:22)
・gumiがストップ高買い気配 SBIが最大300万株取得へ(10:48)
・象印が続伸 今期純利益13%増見通し(10:57)
・IHIが続伸 「核融合発電、50社連携 来春に新組織」と伝わる(11:03)
・ACSLが反発 米国で小型空撮ドローンの販売開始(11:13)
・レーザーテクが連日の上場来高値 24年のメモリー市況回復に期待(11:23)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。