2023年12月15日金曜日

12月15日(金)午後

◇来週の予定を「情報コーナー」にアップしました
 ★来週の予定 12月18日~22日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反発、半導体株が押し上げ 一時430円高
 ☆(N)
東証前引け 反発、394円高 米株高と円高一服を好感
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反発 魁力屋とS&Jが初値
 ☆(証)[前引け] 半導体関連は高安まちまち。海運が反発。消費関連は安い
<ニュース等>
 ☆(N)米国の対中経済政策、対話重視へ 財務長官は前政権批判 (13:14)
 ☆(N)設備投資が過去最高、非製造業底堅く 中国減速に懸念も
     23年度修正計画 本社調査 (11:51)
 ☆(R)中国新築住宅価格、11月は5カ月連続で下落 (11:15)
  (N)中国、11月の新築住宅価格 主要都市の84%で下落 (11:34)
 ☆(R)中国11月鉱工業生産、昨年9月以来の高い伸び 小売売上高も増加 (11:25)
  (N)中国、11月生産6.6%増 自動車けん引 前年の反動も (11:10)
 ☆(N)安倍派の堀井学氏、派閥から1200万円超の「裏金」認める (11:08)
 ☆(N)メタの「Threads」、欧州で開始 規制対応で5カ月遅く (10:36)
 ☆(N)大谷翔平がドジャース入団記者会見 「勝つことが一番」 (8:32)
  (R)MLB=ドジャース入団の大谷が会見、「不可欠な選手になりたい」 (9:38)
 ☆(R)イスラエル軍が急襲作戦、ヨルダン川西岸 モスクでユダヤの祈り (9:45)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 33,056.55円 370.30円高 TOPIX 2,336.29 +14.94
      日経平均先物 32,970円
      スタンダードTOP20 1,095.06 +2.79 グロース250 677.27 +15.26

12:45 日経平均 33,076.15円 389.90円高 TOPIX 2,337.02 +15.67
      日経平均先物 32,990円
      出来高 9億1662万株  売買代金 2兆2630億円
      値上がり 994  値下がり 620  変わらず 46

13:00 日経平均 33,080.35円 394.10円高 TOPIX 2,336.87 +15.52
      日経平均先物 33,000円
      スタンダードTOP20 1,095.74 +3.47 グロース250 680.03 +18.02

14:00 日経平均 32,971.18円 284.93円高 TOPIX 2,330.59 +9.24
      日経平均先物 32,880円
      スタンダードTOP20 1,093.42 +1.15 グロース250 677.17 +15.16

14:30 日経平均 33,933.93円 247.68円高 TOPIX 2,330.26 +8.91
      日経平均先物 32,840円
      出来高 12億6260万株  売買代金 3兆750億円
      値上がり 935  値下がり 685  変わらず 40

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
丹青社が反落 2~10月期は大幅増益も材料出尽くし(12:30)
東証後場寄り 高値圏で小動き アジア株高は支えに(12:52)
INPEXが4日ぶり反発 米原油高で採算改善期待膨らむ(12:59)
信越化が上場来高値 モルガンMUFGが目標株価上げ(13:11)
ジャパンMAが一時ストップ安 今期増収増益予想も利益確定売り(13:42)
コスモス薬品が一時6%安 JPモルガンが判断引き下げ(13:46)
ディップが大幅高 大谷選手をブランドアンバサダーに(14:00)
東証14時 伸び悩み 円高進行が重荷に(14:05)
郵船など海運株が上昇 自律反発、中国の荷動き改善期待も(14:07)
オハラが一時11%安 前期の減収減益を嫌気(14:30)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アースインフィニティ-後場急落 1Q営業赤字転落 新規顧客獲得の費用増が響く(12:31)
地盤ネットHD-後場上げ幅拡大 ベトナムでBIMを活用したリノベ工事の第1弾が竣工(12:37)
ケイブ-買い気配 でらげーとテレビ朝日共同開発の新ゲーム 2024年夏より提供開始(12:41)
NANO MRNA-後場プラス転換 核酸医薬「TUG1 ASO」の医師主導治験開始へ(12:46)
プレミアアンチエイジング-大幅高 1Q営業損益3500万円の赤字 赤字幅が縮小(12:59)
日本テレホン-大幅反発 ZOAとICT機器ビジネスに関し業務提携(13:06)
日本通信-後場上げ幅拡大 米ユタ州とセキュアLTE NGPサービス提供に関し契約締結(13:07)
AI CROSS-小動き 九州工業大学と産学連携協定を締結(13:30)
TKP-底堅い 大分駅前でアパホテル開業 2025年10月予定(13:31)
ネットプロHD-大幅に3日続伸 十六FG傘下の十六カードと業務提携(13:32)
アジャイルメディア-4日ぶり反発 ネルプを完全子会社化へ(13:48)
ENEOS-4日ぶり反発 豪サントスとCCSバリューチェーン構築に向け共同検討(13:53)
ランサーズ-3日続落 静岡県との共同開設サイトで仕事マッチング開始(14:07)
東芝テック-大幅反発 三島信用金庫と業務提携(14:19)
ブリヂストン-4日ぶり反発 モータースポーツ活動を強化 市販向けに応用(14:29)
QPS研究所-後場急騰 小型SAR衛星QPS-SAR5号機が無事に軌道投入 24.5期中に定常運用開始へ(14:29)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...