2023年12月27日水曜日

12月27日(水)午後

 さてさて、集中力にかける今日この頃、午後は、のんびり、手抜きで行こう。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、「掉尾の一振」への思惑根強い 米株高や円安寄与
 ☆(N)
東証前引け 続伸、一時年初来高値上回る 半導体関連に買い
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 ユトリが初値
 ☆(証)[前引け] ソフトバンクGや海運、東電が高い
<ニュース等>
 ☆(R)中国工業部門企業利益、11月は前年比+29.5% 4カ月連続増加 (11:46)
 ☆(N)池田元文科副大臣の議員事務所を家宅捜索 東京地検 (10:51)
 ☆(N)柏崎刈羽原発の運転禁止解除 規制委、テロ対策不備改善 (10:31)
  (R)原子力規制委、柏崎刈羽原発の運転禁止を解除 (11:22)
 ☆(N)高島屋、クリスマスケーキ崩れで(11時半から)記者会見へ 状況説明 (9:48)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 33,642.61円 336.76円高 TOPIX 2,360.15 +21.29
      日経平均先物 33,580円
      スタンダードTOP20 1,102.10 +4.45 グロース250 690.20 +15.55

12:45 日経平均 33,703.55円 397.70円高 TOPIX 2,364.53 +25.67
      日経平均先物 33,620円
      出来高 7億3400万株  売買代金 1兆9414億円
      値上がり 1,417  値下がり 201  変わらず 41

13:00 日経平均 33,716.34円 410.49円高 TOPIX 2,365.44 +26.58
      日経平均先物 33,640円
      スタンダードTOP20 1,103.55 +5.90 グロース250 690.74 +16.09

14:00 日経平均 33,698.82円 392.97円高 TOPIX 2,363.50 +24.64
      日経平均先物 33,620円
      スタンダードTOP20 1,103.31 +5.66 グロース250 690.84 +16.19

14:30 日経平均 33,734.73円 428.88円高 TOPIX 2,367.45 +28.59
      日経平均先物 33,650円
      出来高 9億5928万株  売買代金 2兆4691億円
      値上がり 1,465  値下がり 166  変わらず 28

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東電HDが一時5%高 規制委が柏崎刈羽原発の運転禁止解除(12:30)
東証後場寄り 高値圏で小動き、上値では利益確定売り(12:54)
三陽商が一時5.8%安 3~11月期は進捗率61%どまり(13:02)
パーソルHDが4%高 野村が割安と判断、「買い」で調査再開(13:17)
東ラヂが一時ストップ高 今期最終13億円の黒字に上方修正(13:58)
楽天グループが反発 SMBC日興が目標株価引き上げ(14:06)
東証14時 高値圏で膠着 新規の材料乏しく(14:23)
イビデン続伸 「イスラエルが米インテル新工場に助成」との報道で思惑買い(14:27)
新興主力株が高い ウェルスナビは連日高値(14:40)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Aiming-後場上げ幅拡大 「銀河英雄伝説 Die Neue Saga」のクローズドβテスト開催へ(12:31)
セグエグループ-底堅い セキュリティオペレーションセンターを開設(12:31)
ツナグGHD-後場下げ幅縮小 外国人採用支援「グローバルワークフォース」を正式ローンチ(12:41)
富士通-5日続伸 サーバーやストレージなどのハードウェア専業会社を発足(12:43)
島津製作所-もみ合い 東洋製缶など3社とiPS細胞用いた肝硬変の細胞療法を共同開発へ(12:54)
CSSHD-3日ぶり反発 上場維持基準のすべての項目について適合(13:01)
カイノス-後場プラス転換 プロカルシトニン測定試薬の製造販売承認を取得(13:09)
くすりの窓口-3日ぶり反発 調剤監査システムのキューブイメージングを子会社化(13:10)
TKP-反発 「TKP新横浜カンファレンスセンター」を2024年3月オープン(13:30)
トヨタ自動車-3日続伸 11月のグローバル生産台数11%増 販売数は14%増(13:41)
アディッシュ-小動き 長距離片道レンタカーを提供するPathfinderと事業連携(13:47)
サンバイオ-大幅高 国内証券レポートを好感か 「SB623承認取得に向け前進」(14:03)
GENOVA-3日続伸 AIチャット「Medical DOC AI」ベータ版を試験公開(14:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...