22日から『SPY×FAMILY』劇場版が公開。TVアニメは、昨年シーズン1,今年シーズン2が放映されていて、人気を博していた。、公開された劇場版は、この土日で、観客動員数1位となった。この公開に向け、先々週から、アニメを、Abemaなどで再放送されていた。実は、この2週間、最新話37話まで、しっかり全部見てしまった。配給元の東宝株が、大幅上昇中。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は小幅続伸、参加者少なく方向感出ず
☆(N)東証前引け 続伸、122円高 米ハイテク株高支え 海運株は急落
☆(N)東証前引け 続伸、122円高 米ハイテク株高支え 海運株は急落
☆(N)新興株前引け グロース250が続落 ナルネットの初値、公開価格下回る
☆(証)[前引け] レーザーテックは6日続伸。霞ヶ関キャピタルが大幅高。海運と北越コーポは安い
★(FISCO)日経平均は続伸、買い一巡後はクリスマス休暇入りで上値の重い展開に
<ニュース等>
☆
☆(N)日銀総裁、物価目標達成へ「確度少しずつ高まっている」 (14:07)
(R)経済や企業行動をしっかり点検、適切に判断=政策修正で日銀総裁 (13:54)
☆(R)中国内陸部地震発生から1週間、死者149人 14.5万人が避難生活 (11:43)
☆(N)ウクライナ南部でロシア軍の空爆減少か 爆撃機撃墜で (9:36)
☆(R)米最高裁、トランプ氏免責特権を迅速審理せず 特別検察官の要請却下 (9:29)
☆(R)ロシア選管、反体制元ジャーナリストの大統領選立候補認めず (9:32)
☆(R)イスラエル支援なら「地中海封鎖も」、イラン革命防衛隊が警告 (7:42)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 33,273.65円 104.60円高 TOPIX 2,340.19 +3.76
日経平均先物 33,210円
スタンダードTOP20 1,099.08 -1.57 グロース250 674.21 -3.53
12:45 日経平均 33,288.26円 119.21円高安 TOPIX 2,340.54 +4.11
日経平均先物 33,200円
出来高 6億1699万株 売買代金 1兆6266億円
値上がり 712 値下がり 892 変わらず 54
13:00 日経平均 33,268.42円 99.37円高 TOPIX 2,338.80 +2.37
日経平均先物 33,190円
スタンダードTOP20 1,097.87 -278 グロース250 674.12 -3.62
14:00 日経平均 33,264.28円 95.23円高 TOPIX 2,338.24 +1.81
日経平均先物 33,190円
スタンダードTOP20 1,098.39 -2.26 グロース250 673.85 -3.89
14:30 日経平均 33,266.85円 97.80円高 TOPIX 2,337.88 +1.45
日経平均先物 33,180円
出来高 7億8918万株 売買代金 2兆978億円
値上がり 653 値下がり 963 変わらず 43
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・高島屋が続伸 決算期待、「崩れたクリスマスケーキ」は反応薄(12:32)
・東証後場寄り 小幅高 川崎汽など海運株は一段安(12:55)
・セルソースが年初来安値 新医療の浸透に時間、野村が目標株価下げ(13:08)
・YEデジタルが一時8%高 今期業績予想を上方修正、朝高後は伸び悩み(13:17)
・東宝が堅調 劇場版「SPY×FAMILY」、週末観客動員1位(13:46)
・しまむらが一時2%高 12月既存店の増収を好感(14:06)
・カンロが高い 来年2月からアメやグミを値上げ(14:06)
・東証14時 上げ幅縮小 海運株急落で心理悪化(14:09)
・Appierが4日ぶり反発 東海東京が最上位判断で調査開始(14:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・シルバーライフ-6日続落 「冷凍オリジンのり弁」の製造業務を受託(12:30)
・ミルボン-5日ぶり反落 界面活性剤の皮膚刺激性をコンピュータ計算によって予測する手法を開発(12:31)
・カンロ-4日続伸 2024年2月1日出荷分より一部商品を値上げ(12:36)
・クラウドワークス-5日ぶり反発 生成AI関連の契約案件数 昨年比8.4倍に増加(12:43)
・NISSOHD-6日続伸 全樹脂電池メーカーのAPBに出資(12:49)
・ソニーG-3日ぶり反発 ソニーペイメント株を一部譲渡 200億円を営業利益として計上見込む(12:55)
・ACSL-4日続落 レベル4飛行によるドローン配送に成功(13:09)
・ネクソン-大幅高 中国 オンラインゲーム規制強化のスタンス緩和と伝わる(13:16)
・豊田合成-続伸 歩行者保護製品が中国のカーメーカーに採用(13:27)
・IJTT-後場上げ幅拡大 スパークス系がTOB価格を引き上げ 812円から850円へ(13:40)
・王子HD-もみ合い 森羽紙業を株式交換により子会社化(13:52)
・東宝-続伸 22日公開「劇場版 SPY×FAMILY」 週末の観客動員数トップ(13:55)
・しまむら-5日ぶり反発 12月度既存店売上高2%増 冬物が好調(14:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。