2023年12月7日木曜日

12月7日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は大幅反落、3万3000円割れ ハイテク株軟調
 ☆(N)
東証前引け 反落し545円安 米株安で短期筋などが売り
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反落 連日急騰のWASHハウ売られる
 ☆(証)[前引け] 545円安。ムーディーズが中国の企業の格付け見通しも下げたことを警戒
<ニュース等>
 ☆(N)岸田首相、派閥「宏池会」離脱の意向 政治資金問題受け (13:50)
 ☆(R)景気動向一致指数10月は前月比0.2ポイント改善 判断据え置き=内閣府 (14:17)
 ☆(N)九州・沖縄11月景況感、2カ月連続改善 建設が好調 (14:00)
 ☆(R)中国輸出、11月は6カ月ぶりに増加 輸入は予想外に減少 (13:17)
  (N)中国、11月輸入0.6%減 内需停滞で2カ月ぶりマイナス (13:07)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 32,861.89円 584.01円安 TOPIX 2,356.95 -30.25
      日経平均先物 32,870円
      スタンダードTOP20 1,093.73 -10.88 グロース250 682.40 -16.09

12:45 日経平均 32,833.68円 612.22円安 TOPIX 2,355.20 ー32.00
      日経平均先物 32,830円
      出来高 8億4209万株  売買代金 1兆125億円
      値上がり 185  値下がり 1,447  変わらず 27

13:00 日経平均 32,871.68円 574.22円安 TOPIX 2,358.00 -29.20
      日経平均先物 32,860円
      スタンダードTOP20 1,093.81 -10.80 グロース250 684.07 -14.42

14:00 日経平均 32,879.86円 566.04円安 TOPIX 2,360.59 -26.61
      日経平均先物 32,880円
      スタンダードTOP20 1,095.44 9.14 グロース250 685.35 -13.14

14:30 日経平均 32,844.59円 601.31円安 TOPIX 2,358.48 ー28.72
      日経平均先物 32,840円
      出来高 11億3186万株  売買代金 2兆6883億円
      値上がり 270  値下がり 1,357  変わらず 32

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本触媒が反落 SAP価格下落、野村は判断と目標株価を下げ(12:48)
東証後場寄り 一段安、下げ幅600円超える アジア株安も重荷(12:56)
JALが逆行高 世界の航空需要回復、燃料安期待も(13:13)
東電HDが19年1月以来の高値 柏崎刈羽原発「再稼働へ前進」の思惑(13:35)
東京機がストップ高 短期売買の利益返還請求でファンドに勝訴(13:45)
東証14時 下値模索が続く リスク回避や持ち高調整の売り(14:11)
アドテストが5%安 1カ月ぶり安値、米エヌビディアの下落で(14:17)
オキサイドが5.85%高 ドイツ公的機関と共同研究(14:17)
QPS研究所がストップ高 上場2日目、短期の値幅取りの買い(14:55)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アイモバイル-後場買い気配 1Q営業益3.6倍 ふるさと納税の制度改正などで需要前倒し(12:32)
スペースマーケット-4日続伸 各務正人氏が同社株を買い増し 保有割合は6.91%→8.78%(12:45)
オープンハウスグループ-反落 分譲戸建て 在庫効率悪化 回転日数40日増=日経(12:53)
ピアラ-3日続落 料理研究家リュウジ氏監修「良朝丸」を販売(13:04)
GAテクノロジーズ-底堅い 修繕・交換工事を代行する「設備交換サービス」の提供を開始(13:18)
JAL-3日続伸 世界の航空各社 利益安定化へとのIATA見通しを好感か 原油安も追い風(13:20)
イートアンド-もみ合い 関東第一工場で火災(13:29)
AnyMind-3日続落 AI研究・開発拠点をインドに増設(13:34)
日本調剤-続伸 ドローン・地上配送ロボット連携による個宅配送実証実験に協力(13:54)
大林組-反落 自動充電ポート付きドローンが目視外で自律飛行し現場監理業務削減するシステム開発(13:56)
旭化成-底堅い アイオノマーイノベーションズに出資(14:02)
セレンディップ-後場下げ幅縮小 鈴与商事とデジタルツールを活用した製造現場改善で協業開始(14:11)
サンクゼール-5日続落 「サンクゼール」と「久世福商店」で48品目を値下げ(14:12)
東京電力HD-新高値 柏崎刈羽原発の再稼働に期待した買い続く(14:25)
Rebase-3日続落 micro development社と連携(14:28)
泉州電業-後場下げ幅拡大 今期営業益4%増見込む コンセンサス下回る(14:26)
泉州電業-後場下げ幅拡大 150万株の自己株消却へ 割合7.14%(14:34)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...