2023年12月14日木曜日

12月14日(木)午前

(東京)日の出 6:42    日の入 16:29 日の入りが1分遅くなった
 今朝打ち込んでいて、ミスが多い。なんとなくぼんやりとすることが多い。しっかり寝ているはずなのに? 体調は、相変わらずであるが、今日は頭の回転が悪い。いつものことだが、それにもまして・・・
 昨夜、FNS歌謡祭にホロライブ『宝鐘マリン』が出演した。
 そのフジ・メディア・ホールディングス、英国のニッポン・アクティブ・バリューファンドが同社の株式を、共同保有者と合わせて5.04%保有していることが、昨日提出された大量保有報告書で明らかになった。株価は窓を開けて上昇。そのことを受けて、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、テレビ東京等、テレビ局株が大幅高した。思い出すのは、TBS。以前、村上ファンドに狙われたことがあった。
 さて、このように、アクティビストに狙われたり、東証の企業への資本効率改善要請などがあって、いっそ、上場廃止をと、MBOを打ち出す会社が増えている。
 それを受け、来年のテーマに『海外ファンドが狙らいそうな会社探し』が上がっている。そのはしりとみられることから、注目が集まっている。
 説明すると長くなるので、関連記事を上げておきます
 さて、注目のFOMC、予想通り、金利を据え置いた。それを受けて、円安修正が一段と進み、1ドル142円台に入った。NY市場は高値更新、堅調。日本株ADRも買われている模様。今日の東京市場、その流れを引き継ぐか?
 あっ!そうそう、今日12時から『キョンシーのCiちゃん』が歌枠、待機場所をリンクしておきます。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆10月の機械受注(8:50)
 ☆20年物国債の入札(10:30)
 ☆10月の鉱工業生産確報値(13:30)
 ☆5~10月期決算=エニーカラー
<海外>
 ☆フィリピン中銀が政策金利を発表
 ☆スイス中銀が政策金利を発表
 ☆ノルウェー中銀が政策金利を発表
 ☆英中銀が金融政策委員会の結果と議事録を発表
 ☆欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表
 ☆11月の米小売売上高(22:30)
 ☆11月の米輸出入物価指数(22:30)
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(22:30)
 ☆10月の米企業在庫(150:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=上値重い、米株高でも円高や国内政治が重し
     予想レンジは3万2700円─3万3100円
 ☆(野)今日の株式 続伸か、FOMC「ハト派」で米ダウ平均最高値 円高は重荷
 ☆(T)上値が重いか 米国株は大幅高も円高が急速に進行
     予想レンジ:3万2600円-3万3100円
 ☆(FISCO)強もみ合い、25日線上昇中も5日線は下向き
     [予想レンジ]上限33250円-下限32850円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】京セラ【売りトップ】イントループ[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ウェルライ【売りトップ】イントループ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング イントループ、JT、三菱UFJ [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 京セラ、東電HD、レーザーテク [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】電気・ガス【下落トップ】保険業[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】リクルート【売りトップ】イントループ[08:53]
◇海外市場
 ★(データコーナー)『米市場 12月13日(水)終値』
 ☆(R)米国株式市場=ダウ512ドル高、過去最高値更新 来年の利下げ見通しで
 ☆(N)NYダウ急伸、初の3万7000ドル台 金利急低下・円高進む
 ☆(R)ロンドン株式市場=横ばい、建設・資材株の下落が重し
 ☆(N)ロンドン株13日 小幅反発 製薬株に買い続く
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、主要中銀の金融政策会合控え
 ☆(N)ドイツ株13日 続落 自動車株に売り 下値は限定
今朝のニュース(おさぼり中)
 ☆(R)岸田首相、安倍派の閣僚4人交代 西村経産相ら辞表提出 (10:56)
  (N)西村経産相ら辞表提出 官房長官ら4閣僚、午後に交代 (9:43)
 ☆(R)米下院、バイデン大統領に対する弾劾調査を正式承認 (8:38)
  (N)米下院、バイデン氏弾劾調査を正式開始 党派対立一段と (8:39)
 ☆(R)テスラ、米で200万台リコール オートパイロット安全装置に不備 (1:05)
 ☆(N)日本株ADR13日、全面高 ソニーGやみずほFGが高い (6:31)
 ☆(N)NY円、大幅続伸 1ドル=142円85~95銭で終了、米利下げ観測や長期金利低下で (7:50)
 ☆(R)米金利先物、来年3月利下げ確率77%に上昇 FOMC受け (6:30)
 ☆(N)FRB、3会合連続利上げ見送り 来年は利下げ3回分を予想 (4:01)
 ★(R)米FOMC声明全文 (5:51)
 ☆(N)11月の米卸売物価、前月から横ばい 予想下回る (1:08)
◇為替
 昨日 15時:1$=145.56円、1€=157.06、1£=182.79円
 今朝 7時:1$=142.78円、1€=155.29円、1£=180.20円
    8時:1$=142.54円、1€=155.05円、1£=179.89円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月13日(水)
 ☆(現物昼間) 日経平均 32,926.35円 TOPIX 2,354.92 グロース250先物 664.97
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 32,860円 TOPIX先物 2,349.0 グロース250先物 659
 ☆CME日経平均先物 円建 32,840円
◇今朝の発表
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)
 ☆(N)10月の機械受注0.7%増 2カ月連続プラス (8:55)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 32,880円
8:45  大証日経平均先物 32,900 TOPIX先物 2,351.5 グロース250先物 666
寄り付き  日経平均 33,032.30円 105.95円高 TOPIX 2,349.18 -5.74
      日経平均先物 32,970円
      スタンダードTOP20 1,098.14 +4.88 グロース250 674.38 +9.41

9:15  日経平均 32,996.13円 69.78円高 TOPIX 2,346.42 -8.50
      日経平均先物 32,900円
      出来高 2億7027万株  売買代金 6,853億円
      値上がり 963  値下がり 613  変わらず 80
      スタンダードTOP20 1,098.65 +5.39 グロース250 677.88 +12.91

10:00 日経平均 32,734.75円 191.60円安 TOPIX 2,326.18 -28.74
      日経平均先物 32,650円
      出来高 5億9198万株  売買代金 1兆4834億円
      値上がり 455  値下がり 1,148  変わらず 57
      スタンダードTOP20 1,093.04 -0.22 グロース250 666.40 +1.43

11:00 日経平均 32,804.44円 121.91円安 TOPIX 2,328.00 -26.92
      日経平均先物 32,730円
      スタンダードTOP20 1,095.41 +2.15 グロース250 665.02 +0.05

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 続伸か、FOMC「ハト派」で米ダウ平均最高値 円高は重荷(7:09)
SGX日経平均先物寄り付き、40円高の3万2880円(8:30)
日経平均先物、続伸し3万2900円で始まる 米株高で買い先行(8:49)
トヨタが売り気配 円相場、142円台に上昇(9:01)
リクルートが買い気配 自社株買い2000億円で(9:01)
三菱UFJが下落 米金利が急低下(9:02)
日経平均、続伸で始まる 米株高を引き継ぐ(9:07)
東証寄り付き 続伸で始まる 米利上げ終了観測で、その後下げに転じる(9:21)
三井ハイテクが10%高 2~10月期純利益3割減も市場予想上回る(9:34)
三菱UFJが反落 米金利低下で銀行株に売り広がる(9:45)
トヨタが続落 円高で業績上振れ期待が後退(9:49)
リクルートが急伸、年初来高値 自社株買い2000億円で(9:56)
マレジが朝高後下落 今期上方修正も利益確定売り(9:57)
東証10時 下げ幅一時200円超える 円高でトヨタなど下げ幅拡大(10:08)
ヤーマンが急落、年初来安値 中国不振で5~10月期大幅減益(10:18)
ナレルGが12%高 今期増益見通しと増配計画を評価(10:34)
東エレクが連日上場来高値 米利下げの思惑で半導体に買い(10:55)
WSCOPEが下げに転じる 韓国ポスコと共同開発で期待先行も続かず(11:00)
eスポーツのウェルライがストップ高気配 今期営業益11倍に(11:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正栄食品工業-買い気配 今期営業益4%増見込む 前期は計画上回り増益(9::00)
・リクルートHD-買い気配 4600万株・2000億円を上限に自社株買い 割合は2.83%(9::00)
ウェルプレイド-買い気配 今期最終黒字転換見込む 前期は計画上回る(9::00)
グローセル-買い気配 南青山不動産が同社株を買い増し 保有割合は5.92%→9.38%(9::01)
スマレジ-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は2.1倍(9::01)
スズキ-反落 2024年3月31日を基準日に1株を4株に分割(9::01)
菊池製作所-売り気配 上期経常赤字拡大 上期計画下回る(9:02)
キヤノン電子-4日ぶり反落 通期営業益を下方修正 中国での販売減少が影響(9:02)
・サーキュレーション-売り気配 1Q営業益94%減 今期は下期偏重の計画(9:02)
シーアールイー-売り気配 1Q経常赤字転落 上期で黒字転換の予定(9:02)
三井ハイテック-買い気配 3Q累計営業益29%減 進捗は82%(9:03)
トクヤマ-続伸 韓国企業と半導体用多結晶シリコン事業の合弁会社設立へ(9:03)
ヤーマン-売り気配 上期営業益58%減 中国向け販売が低調(9:03)
東建コーポ-4日続伸 上期営業益8%減も上期計画上回る(9:04)
INTLOOP-売り気配 1Q営業益1.8億円 前四半期比では減益(9:04)
ホーブ-買い気配 米Zordiと米国でのいちご新品種の普及拡大に向けた協定書を締結(9:04)
グッドコムアセット-買い気配 今期最終益3.2倍見込む 前期は64%減(9:05)
デンソー-小動き 売り出し価格は2069.5円に決定 ディスカウント率3.02%(9:05)
三菱自動車-急落 FOMC後、米利下げ観測高まる 1ドル142円台に円高進行(9:12)
モイ-4日ぶり反落 3Q累計営業益74%増も織り込み済み(9:12)
ニトリHD-急騰 円高進行を好感 セリアなども高い(9:14)
信越化学工業-急騰 米長期金利低下で住宅株に買い 塩ビ需要増との連想(9:19)
マネーフォワード-急騰 米長期金利が4.0%台に低下 グロース株に買い(9:26)
ダブルスコープ-急騰 韓国鉄鋼最大手のポスコHDと協約締結(9:32)
三菱UFJ-急落 FOMC利下げ示唆で米長期金利低下を嫌気 金融株が安い(9:34)
売れるネット広告社-大幅安 1Q最終損益700万円の赤字 上場関連費用が影響(9:54)
富士通ゼネラル-急落 売却の続報なく見切り売りか 買い残は約237万株(9:58)
ナレルG-急騰 今期営業益12%増見込む 15円増配へ 前期は計画上回る(10:06)
ネオジャパン-急騰 通期最終益を上方修正 一転増益へ 3Q累計は17%増(10:24)
フォーバルリアルストレート-大幅高 株主優待制度を一部拡充(10:29)
寺岡製作所-大幅に4日続落 TOB終了により思惑外れる(10:36)
カヤック-大幅高 子会社ウェルプレイドライゼストが好決算でストップ高気配(10:41)
ドベンチャー-急騰 1ドル142円台に円高進行 海外旅行回復を期待か(10:48)
住石HD-大幅安 14日より増し担保金徴収措置を実施(10:59)
スノーピーク-7日ぶり大幅反発 11月度の国内売上高28%減 海外は2%減も前月比では上昇(11:01)
住友林業-急騰 米長期金利低下で住宅関連が上昇 同社米国事業にも追い風との見方(11:01)
ミルボン-続伸 硬い白髪のケア方法を確立(11:11)
芙蓉総合リース-底堅い PALと資本業務提携を実施(11:16)
トミタ-4日ぶり反落 株主優待制度を変更 買い先行も売りに押される(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...