(東京)日の出 6:47 日の入 16:32
今朝は今年一番の冷え込み、かなり寒い。世界中が、X’masで休場。一方、サンタさんは大忙し。NARADがサンタ追跡プロジェクトをしている。サンタさんの活躍をどうぞ
昨日、日本では、競馬『有馬記念』が行われた。Vtuber界では、それに便乗して『有馬記念』馬券購入配信が多数行われた。詳細は後で「日常のたわごと」に書きたいと思いますが、多分・・・
さて、今日は世界中がお休み、そんな中、日本は通常通りの生活。東京市場は、閑散の中どうなるのだろうか?
洗濯物を干すのに時間がかって、書込みが随分遅れてしまった・・・
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆植田日銀総裁が経団連で講演(13:00ごろ)
☆11月の外食売上高(14:00)
☆11月の全国百貨店売上高(14:30)
☆大阪デジタルエクスチェンジがセキュリティトークンの売買取引をする私設取引システム(PTS)である「START」を開始
☆東証グロース上場=ナルネットコミュニケーションズ
<海外>
☆オーストラリア、ニュージーランド、香港、韓国、フィリピン、シンガポール、マレーシア、インドネシア、インド、英国、ドイツ、フランス、スイス、イタリア、南アフリカ、米国が休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)3万3000円挟んで横ばいか、材料難で動意薄=今週の東京株式市場
☆(野)今週の株式 上値重い 高値接近で利益確定売り
☆(野)今週の株式 上値重い 高値接近で利益確定売り
☆(R)今日の株式見通し=小動き、3万3500円近辺では上値の重さも
予想レンジは3万3200円─3万3500円
☆(野)今日の株式 続伸か、堅調な米株支え 海外休場で上値限定
☆(野)今日の株式 続伸か、堅調な米株支え 海外休場で上値限定
☆(T)小動きか クリスマス休場を前に米国株はまちまち
☆(WA)25日の東京株式市場見通し=続伸後も堅調な展開か
予想レンジ:3万3000円-3万3400円
☆(FISCO)強もみ合い、5日線の25日線突破で地合い改善
[予想レンジ]上限33450円-下限33050円
★(FISCO)買い一巡後はこう着感も年末高を意識したスタンス
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】メルディアD【売りトップ】福田組[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】三井海洋【売りトップ】フュトレック[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、アドテスト、ソシオネクス[08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング メルディアD、川崎汽、大和ハウス [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・上昇 【上昇トップ】倉庫・運輸 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】メルディアD【売りトップ】福田組[08:53]
◇今朝のニュース ニュースがない
★(情報コーナ-)来週の見通し・週末のニュース・海外市場など(12月23・24日)
☆
☆(N)ウクライナ、戦時Xマスは欧米式 ロシアでは「日常」 (8:27)
☆(N)エジプト、ガザ巡り新たな休戦案提示 ハマスは拒否 (8:22)
☆(N)イスラエル首相「戦闘強化」 難民キャンプ空爆70人死亡 (8:14)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』12月25日(月)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
先週(金) 15時:1$=142.40円、1€=156.54円、1£=180.58円
(土) 終値 :1$=142.46円、1€=156.80円、1£=180.79円
今朝7時 :1$=142.33円、1€=156.79円、1£=180.78円
8時 :1$=142.35円、1€=156.78円、1£=180.95円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月22日(金)
☆(現物昼間) 日経平均 33,169.05円 TOPIX 2,336.43 グロース250先物 677.74
☆(先物夜間) 日経平均先物 33,280円 TOPIX先物 2,350.0 グロース250先物 685
☆CME日経平均先物 円建 33,270円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 33,260円
8:45 大証日経平均先物 33,320円 TOPIX先物 2,351.0 グロース250先物 683
寄り付き 日経平均 33,414.51円 245.46円高 TOPIX 2,353.62 +17.19
日経平均先物 33,340円
スタンダードTOP20 1,108.29 +7.64 グロース250 681.13 +3.39
9:15 日経平均 33,326.69円 157.64円高 TOPIX 2,347.04 +10.61
日経平均先物 33,240円
出来高 1億9771万株 売買代金 4,605億円
値上がり 1,284 値下がり 308 変わらず 64
スタンダードTOP20 1,104.89 +4.24 グロース250 680.21 +2.47
10:00 日経平均 33,304.43円 135.38円高 TOPIX 2,344.42 +7.99
日経平均先物 33,220円
出来高 3億5517万株 売買代金 9,253億円
値上がり 919 値下がり 660 変わらず 79
スタンダードTOP20 1,101.11 +0.46 グロース250 674.99 -2.75
11:00 日経平均 33,280.20円 111.15円高 TOPIX 2,340.15 +3.72
日経平均先物 33,200円
スタンダードTOP20 1,098.04 -2.61 グロース250 674.08 -3.66
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 上値重い 高値接近で利益確定売り(7:11)
・今日の株式 続伸か、堅調な米株支え 海外休場で上値限定(6:49)
・SGX日経平均先物寄り付き、220円高の3万3260円(8:30)
・日経平均先物、反発し3万3320円で始まる(8:48)
・エーザイが小高い 米国で認知症薬の予防目的の使用を申請 26年度めど(9:01)
・資生堂が高い 米化粧品を640億円で買収(9:02)
・ナルネットが売り気配で始まる きょうグロース上場(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 米ハイテク株高が支え(9:03)
・ナルネットの初値956円 公開価格を8.07%下回る、きょうグロース上場(9:18)
・東証寄り付き 続伸、上げ幅一時200円強 米早期利下げ期待で(9:19)
・資生堂、朝高後一時下げる 米化粧品の買収発表も買い限定(9:33)
・メルディアDがストップ高気配 プレサンスが1株1095円でTOB(9:42)
・エーザイが続伸 認知症薬の予防目的使用に期待(9:44)
・東ガスが小動き 米国で蓄電池事業に参入も反応薄(9:52)
・東証10時 伸び悩み 利益確定売りが重荷(10:08)
・海運3社が大幅安 マースクが紅海の運航再開へ準備、運賃上昇の思惑後退(10:39)
・伊勢化が一時10%高 ヨウ素市況高騰で今期利益を上方修正、増配も(10:39)
・グッドスピーが急落 前期無配転落を嫌気(11:10)
・北越コーポが一時19%安 買収防衛策の導入で(11:10)
・三井海洋が一時ストップ高 今期純利益2.6倍に上方修正(11:11)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・デジタルガレージ-3日続伸 りそなHDと資本業務提携 自己株処分で91億円調達(9:00)
・メルディアDC-買い気配 プレサンスが1株1095円でTOB 上場廃止へ(9:01)
・三井海洋開発-買い気配 通期最終益を上方修正 FPSOの建造工事が順調に進捗(9:01)
・マリオン-買い気配 2024年1月31日を基準に1株を5株に分割(9:01)
・バンクオブイノベーション-買い気配 上限14万株・5億円の自己株取得へ 割合は3.5%(9:01)
・ニューラル-買い気配 共同通信社と資本業務提携 第三者割当増資で2億円調達(9:02)
・アライドテレシスHD-大幅高 連結子会社から配当金89億円受領(9:02)
・シャノン-3日続落 CBおよび新株予約権で13億円調達 開発投資やM&A資金などに充当(9:02)
・ファーストブラザーズ-買い気配 前期営業益を上方修正 物件売却の前倒しが寄与(9:02)
・三井E&S-買い気配 通期最終益を上方修正 三井海洋開発の業績修正が寄与(9:05)
・YE DIGITAL-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は2.7倍(9:07)
・レオパレス21-急騰 リファイナンス実施 金利負担低減見込む(9:09)
・東洋製缶-続伸 700万株の自己株を消却 割合は3.8%(9:14)
・霞ヶ関キャピタル-急騰 「FAV HOTEL」の新ブランド 1施設目は「seven x seven 糸島」(9:23)
・グッドコムアセット-急騰 販売用不動産の販売が決定 横浜市南区のマンション(9:28)
・川崎汽船-急落 海運大手マースク 紅海での操業再開準備へ(9:34)
・北越コーポ-大幅安 買収防衛策を導入へ(9:34)
・モダリス-4日ぶり反発 ミニCas9発明について日本で特許成立(9:37)
・エーザイ-続伸 認知症薬レカネマブ予防目的で 米国で26年度めど申請=日経(9:45)
・大塚HD-続伸 抗精神病薬「レキサルティ」がうつ病・うつ状態の効能追加の承認取得(9:46)
・伊勢化学工業-大幅高 通期営業益を上方修正 期末配当を増額修正(9:52)
・安田倉庫-続伸 株主優待制度を変更 お米券→クオカード(9:53)
・フュートレック-大幅安 通期営業損益を下方修正 赤字幅が拡大(10:04)
・グッドスピード-急落 23.9期配当を取りやめ 無配に(10:12)
・資生堂-6日ぶり反落 スキンケアブランド展開の米DDGを買収(10:18)
・太洋物産-6日ぶり反発 中国で合弁会社を設立(10:40)
・HUグループ-小動き 「ルミパルス」で使用する研究用試薬を発売(10:52)
・フロンティアマネジメント-3日ぶり反発 第四北越FG系らとともに三立土建グループに資本参加(11:04)
・三菱総合研究所-反落 観光のコト消費拡大に向けNew Ordinaryらと連携(11:15)
・指月電機製作所-小動き EXCEVが国際標準規格CHAdeMO 2.1.1認証を取得(11:23)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。