2023年12月4日月曜日

12月4日(月)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続落、急速な円高を嫌気 押し目買いが支え
 ☆(N)
東証前引け 続落、円高で輸出関連株に売り優勢
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反発、日米の金利低下で
 ☆(証)[前引け] 円高進行。3万3,000円割れは回避だが、戻りは3万3,300円で抑制
<ニュース等>
 ☆(N)10年で1兆円のJAXA基金、宇宙スタートアップを支援へ (11:56)
 ☆(N)米軍「イエメンから商船3隻に攻撃」と発表 イランを非難 (8:38)
 ☆(R)紅海の米海軍攻撃、米国株の上昇に水差す恐れも (11:13)
      紅海で3日、米海軍の駆逐艦カーニーと複数の商業船が攻撃された事件を
      受け、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が中東地域全体に広がると
      懸念が広がれば、米国株の上昇見通しが揺らぐ可能性がある。
 ☆(R)11月ロシア製造業PMIは53.8、新規輸出受注は4カ月ぶり減少 (9:50)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 33,148.15円 283.36円安 TOPIX 2,357.93 -24.59
      日経平均先物 33,140円
      スタンダードTOP20 1,097.53 -2.02 グロース250 710.09 +9.34

12:45 日経平均 33,142.34円 289.17円安 TOPIX 2,358.67 -23.85
      日経平均先物 33,140円
      出来高 7億7835万株  売買代金 2兆248億円
      値上がり 592  値下がり 1,018  変わらず 48

13:00 日経平均 33,197.72円 233.79円安 TOPIX 2,362.72 -19.80
      日経平均先物 33,190円
      スタンダードTOP20 1,098.56 -0.99 グロース250 712.63 +11.88

14:00 日経平均 33,271.70円 159.81円安 TOPIX 2,367.66 -14.86
      日経平均先物 33,270円
      スタンダードTOP20 1,101.08 +1.53 グロース250 714.94 +14.19

14:30 日経平均 33,219.44円 212.07円安 TOPIX 2,363.68 ー18.28
      日経平均先物 33,220円
      出来高 10億1886万株  売買代金 2兆6220億円
      値上がり 739  値下がり 867  変わらず 52

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アース製薬が安い SMBC日興が投資判断など引き下げ(12:30)
東証後場寄り 270円安で軟調 東エレクが弱含み(12:50)
日本酸素HDが反落 野村が判断下げ「マージン改善は一巡」(13:00)
WASHハウがストップ高 「トコジラミ」被害増加で思惑(13:30)
東証14時 160円安で推移 輸出関連株売りには一服感(14:03)
海運株が高い バルチック指数が1年7カ月ぶり水準に(14:16)
マネックスGが6.67%高 ビットコインが4万ドルを回復(14:26)
きょう上場のアスマークが初値比4%安 個人が見切り売り(14:40)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京電力HD-3日続伸 柏崎刈羽原発運転禁止命令解除手続き議論へ=共同(12:33)
日本アクア-続落 「第8回 高性能住設・建材 EXPO」に出展(12:37)
ANYCOLOR-反発 「NIJIベア vol.2」を5日より販売開始(12:43)
ドリームインキュベータ-急落 自己株式の取得状況を発表 取得枠上限近づく(12:58)
ドリームインキュベータ-急落 自己株式の取得状況を発表 取得枠上限近づく(13:02)
あさひ-もみ合い 11月度の既存店売上高2%減(13:13)
IGポート-4日ぶり反発 移籍に伴い特別利益2億円の計上見込む(13:27)
SCREEN-新高値 シグマアイを持分法適用関連会社化(13:37)
川崎汽船-大幅高 バルチック海運指数が3000ポイント乗せ 22年5月以来(13:50)
海帆-大幅高 個人投資家の山田亨氏が同社株を買い増し 保有割合は6.53%→8.29%(14:16)
ARM-続落 ロームにストレスチェックサービスなど提供(14:21)
ジーエヌアイ-大幅高 米長期金利低下で新興株に買い グロース250指数は2%高(14:31)
セレス-一時ストップ高 ビットコイン4万ドル台を回復 マネックスGも高い(14:46)
ジーデップ-大幅高  米エヌビディアCEO 日本の生成AI支援表明へと伝わる(14:50)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...