◇今日の主な予定
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内>
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆6月のオフィス空室率(11:00)
☆5月の第3次産業活動指数(13:30)
☆6月の投信概況(15:00)
<海外>
☆米新規失業保険申請件数(週間、21:30) ☆6月の米消費者物価指数(CPI、21:30) ☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が米議会上院で証言(23:00) ☆6月の米財政収支(12日3:00)
======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=上値重い、円高を嫌気 安川電の決算にも注目
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株はおおむね売り買い拮抗
★(Tr)東京市場=堅調か 米国株はパウエルFRB議長発言を好感
◇為替
昨日15時:1$=108.86円、1€=122.03円
今朝7時:1$=108.40円、1€=122.00円 8時:1$=108.32円、1€=121.97円
◇今朝の発表
☆(TMW)2週連続買い越し、1922億円の買い越し
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,560円
8:45 大証日経平均先物 21,530円
寄り付き 日経平均 21,547.19円 13.71円高 TOPIX 1,572.45 +1.13
日経平均先物 21,520円
JPX400 13,989.53 +9.28 東証2部指数 6,703.52 +0.83
日経JQ平均 3,459.43 +4.09 マザーズ指数 919.45 -0.72
◇(MP)任天堂が全市場売買代金トップで、3%の上昇。DMG森精機、16%を超える急落。千代田化工が市場が絵のため、日経225銘柄の有力候補で買われていたが、バンダイナムコHDに決まったため、売られている。一方バンダイナムコは買い気配
9:15 日経平均 21,561.32円 27.84円高 TOPIX 1,574.28 +2.96
日経平均先物 21,530円
出来高 1億8225万株 売買代金 2,662億円
値上り銘柄 1,257 値下がり銘柄 668 変わらず 1889:15 日経平均 21,561.32円 27.84円高 TOPIX 1,574.28 +2.96
日経平均先物 21,530円
出来高 1億8225万株 売買代金 2,662億円
10:00 日経平均 21,549.33円 15.85円高 TOPIX 1,574.32 +3.00
日経平均先物 21,5円
出来高 3億4547万株 売買代金 5,238億円
値上り銘柄 1,382 値下がり銘柄 640 変わらず 113
◇JAXA、ハヤブサ管制室からライブ中継を見ている
・ハヤブサ、あと90秒くらいで、タッチダウン
・ハヤブサ、タッチダウン、管制室に拍手が沸き起こっている
・ドプラーレベルで通常のタッチダウンが行われたようだと確認され、上昇中、抱き合う人もいる
・10:24 20分後に、ハヤブサとの通信回復
・10:41 アンテナが地球を向いてデータが送られてきた。一部チェックがされ、OKが確認。管制室に拍手が起こる。

・10:48 現在、データが下りてきて、各自データの集計作業に入っていて、間もなく、結果が出る。続々と担当から確認が入っている
・10:52 すべての項目に関し成功が確認されて、タッチダウン成功が確認された。
★(日経速報)はやぶさ2、2度目の着陸成功 小惑星りゅうぐうへ (11:04)ビデオ付(記事へリンク)
11:00 日経平均 21,613.30円 79.82円高 TOPIX 1,578.37 +7.05
日経平均先物 21,590円
JPX400 14,040.35 +60.10 東証2部指数 6,700.26 -2.43
日経JQ平均 3,458.97 +3.63 マザーズ指数 915.69 -4.48
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR10日、買い優勢 キヤノンやホンダが高い(5:07)
・今日の株式 米利下げ観測で小反発 任天堂に買いか(6:54)
・SGX日経平均先物寄り付き、60円高の2万1560円(8:30)
・日経平均先物、反発で始まる 米利下げ観測の高まりで(8:50)
・かんぽ生命が売り気配 不適切契約、約10万件(9:00)
・良品計画が売り気配 「3~5月期、5年ぶり最終減益」(9:01)
・バンナムHDが買い気配 日経平均構成銘柄に採用(9:01)
・ユニファミマ買い気配 3~5月期純利益48%増(9:01)
・任天堂が買い気配 小型「スイッチ」を9月発売(9:02)
・ユニゾHDが買い気配 HISがTOB、「敵対」発展の可能性(9:02)
・日経平均、小幅反発で始まる 米株高を好感、円高は重荷(9:03)
・東証寄り付き 小動き 米株高好感も円高重荷(9:17)
・かんぽ生命が連日上場来安値 経営体質を嫌気 見切り売り(9:34)
・シダックス(JQ)続落 今期は10億円の最終赤字に(9:43)
・任天堂が4%高 小型「スイッチ」、発売時期と利便性を好感(9:46)
・東証10時 小動き 材料不足 任天堂は年初来高値(10:09)
・ユニファミマが一時5%高 販管費削減を好感(10:20)
・国際石開帝石が続伸 イラン警戒 「需給引き締まり傾向続く」(10:24)
・モブキャストがストップ高 「エヴァンゲリオン」に期待(10:35)
・良品計画が一時7%安 3~5月期は大幅減益(10:44)
・久光薬が続伸 自社株買いと消却を好感(10:48)
・モノタロウが急反落 上期売上高、計画未達の公算(10:59)
・スタジオアタオ(M)がストップ安気配 3~5月減益で(11:27)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。