◇今日の主な予定
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<国内> ☆5月の家計調査(8:30) ☆6月上中旬の貿易統計(8:50) ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20) ☆生活意識に関するアンケート調査(日銀、13:30) ☆5月の景気動向指数速報値(14:00) ☆18年度の年金積立金の運用実績(GPIF) <海外> ☆6月の米雇用統計(21:30) ======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=小動き、米雇用統計前に手控えムード 個別物色
★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株は売り買い拮抗
★(Tr)東京市場=米雇用統計発表を前に様子見か
☆(N)実質消費支出4.0%増 5月、市場予想上回る (8:34)
☆(N)6月上中旬の貿易収支、88億円の黒字 (8:56)
☆(R)5月全世帯の実質消費支出は前年比+4.0%、予想を上回る (9:02)
☆(R)サムスン電子、第2四半期は56%営業減益の見通し 予想より小幅減 (9:32)
◇為替
昨日15時:1$=107.81円、1€=121.65円
今朝7時:1$=107.80円、1€=121.65円 8時:1$=107.79円、1€=121.66円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,665円
8:45 大証日経平均先物 21,660円
寄り付き 日経平均 21,703.61円 1.16円高 TOPIX 1,590.39 +0.61
日経平均先物 21,円
JPX400 14,140.44 +4.81 東証2部指数 6,698.52 +11.63
日経JQ平均 3,452.32 +2.33 マザーズ指数 921.04 +0.80
◇(MP)貿易収支、88億円の黒字、12カ月ぶりの黒字
◇(MP)サムスン電子、4~6月期経常利益速報、56%の減益9:15 日経平均 21,714.49円 12.04円高 TOPIX 1,590.08 +0.30
日経平均先物 21,670円
出来高 1億4203万株 売買代金 2,216億円
値上り銘柄 1,006 値下がり銘柄 913 変わらず 197
10:00 日経平均 21,708.04円 5.59円高 TOPIX 1,591.18 +1.40
日経平均先物 21,670円
出来高 2億7789万株 売買代金 4,367億円
値上り銘柄 1,006 値下がり銘柄 988 変わらず 148
◇(MP)日経平均、TOPIX共に下落に転じている
11:00 日経平均 21,648.75円 53.70円安 TOPIX 1,587.83 -1.95
日経平均先物 21,6円
JPX400 14,119.98 -15.65 東証2部指数 6,714.09 +27.20
日経JQ平均 3,447.90 +2.09 マザーズ指数 917.91 -3.93
◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今日の株式 手掛かり難で小動きか、米雇用統計控えた様子見も(6:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、横ばいの2万1665円(8:30)
・日経平均先物、小動きで始まる 米休場で材料難(8:48)
・セブン&アイが上昇 3~5月、営業益5%増(9:00)
・ABCマートが安い 3~5月期、純利益2%増(9:01)
・ホンダが高い 自動運転「レベル3」、20年実用化明言 国内勢初(9:01)
・イオンモールが買い気配 3~5月期、純利益1%増(9:01)
・乃村工芸社が買い気配 3~5月期、純利益6.3倍(9:01)
・USMHが下落 3~5月期、純利益60%減(9:01)
・フィード(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:02)
・日経平均、小動きで始まる 米国休場で材料難(9:04)
・東証寄り付き 小動き、朝方発表の統計・業績発表に反応薄(9:25)
・マクドナルド(JQ)が小動き 6月売上高、43カ月連続増も驚き薄く(9:37)
・乃村工芸社が10%高 3~5月期「収益性向上は予想以上」の声(9:38)
・イオンモールが3カ月ぶり高値 「アジアで成長の期待値高い」の声(10:11)
・東証10時 小幅高 小売り・建設株に買い(10:23)
・メドレックス(M)が16%高 貼付剤の試験結果が良好で(10:27)
・セブン&アイが4%高 国内コンビニ好調「苦戦予想の層が買い戻し」の声(10:33)
・楽天が一時5%安 モルガンMUFGが判断最下位「通信品質安定に時間」(10:42)
・ラウンドワンが6%高 6月既存店8.8%増「サプライズで個人が買い」の声(10:51)
・マニーが上場来高値 9~5月期、減収も利益率が大幅改善(11:01)
・キユーピーが1カ月ぶり高値 12~5月期最終増益で買い安心感(11:13)
・クスリアオキが反落 20年5月期の増益率鈍化を嫌気、販促費かさむ(11:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。