2019年7月26日金曜日

7月26日(金)午前

======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-------------
<国内>  ☆7月都区部消費者物価指数(CPI、8:30)  ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)  ☆4~6月期決算=日立金、OKI、キーエンス、日東電、東エレク、マネックスG、岩井コスモ、NTTドコモ、関西電 <海外>
 ☆4~6月期の米実質国内総生産(GDP)速報値(21:30) ======================================================================
◆寄り前
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)
今日の株式見通し=反落、利益確定売り優勢か 円安は支え
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株はおおむね売り買い拮抗
 ★(Tr)東京市場=軟調か 米国株安を受けてクールダウンの局面
◇為替
 昨日15時:1$=108.11円、1€=120.39円
 今朝7時:1$=108.61円、1€=121.08円 8時:1$=108.62円、1€=121.07円

◇今朝の発表
 ☆(N)7月の都区部消費者物価、0.9%上昇 市場予想は0.8%上昇 (8:33)
 ☆(N)インテル、データセンター低調で17%減益 通期予想は引き上げ (8:49)
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------
8:30  SGX日経平均先物  21,605円
8:45  大証日経平均先物  21,650

寄り付き  日経平均 21,700.20円 56.35円安 TOPIX 1,572.09 -5.76
      日経平均先物 21,660
      JPX400  13,976.75 -49.09 東証2部指数 6,698.00 -6.50
      日経JQ平均  3,472.46 +0.31 マザーズ指数 893.43 -3.27

9:15  日経平均 21,679.26円 77.29円安 TOPIX 1,571.41 -6.44
      日経平均先物 21,650円
      出来高 1億7036万株  売買代金 3,064億円
      値上り銘柄 481  値下がり銘柄 1,496  変わらず 148

10:00 日経平均 21,670.04円 86.51円安 TOPIX 1,570.74 -7.11

      日経平均先物 21,640円
      出来高 3億324万株  売買代金 5,705億円
      値上り銘柄 507  値下がり銘柄 1,515  変わらず 121

10:30 日経平均 21,655.39円 101.16円安 TOPIX 1,569.15 -8.70
      日経平均先物 21,620円

11:00 日経平均 21,655.35円 101.20円安 TOPIX 1,569.86 -7.99
      日経平均先物 21,620円
      出来高 4億3618万株  売買代金 8,183億円
      値上り銘柄 506  値下がり銘柄 1,554  変わらず 91
      日経JQ平均  3,471.92 -0.23 マザーズ指数 895.48 -1.21

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本株ADR25日、ほぼ全面安 キヤノンや武田が安い(5:14)
今日の株式 反落 週末で利益確定売り 円安や米IT好決算は支え(6:58)
SGX日経平均先物寄り付き、130円安の2万1605円(830)
日経平均先物、反落して始まる 前日の米株安で売り先行(8:51)
日産自が安い 1万2500人削減、4~6月営業益99%減(9:00)
アドテストが安い 好決算で前日はストップ高(9:01)
日立建機が売り気配 4~6月純利益13%減 油圧ショベル需要減響く(9:01)
ソフトバンクGがもみ合い 「AI投資12兆円、2号ファンドで」(9:01)
中外薬が買い気配 1~6月期純利益42%増 新薬販売好調で(9:02)
日経平均、反落して始まる 米株安で利益確定売り先行(9:04)
東証寄り付き 反落 利益確定売り先行 半導体関連安い(9:24)
ソフトバンクGがもみ合い 2号ファンド設立で思惑(9:54)
メルカリ(M)が3日ぶり反落 前期最終赤字拡大を嫌気(10:08)
東証10時 下げ幅一時100円超す 業績低迷銘柄に売り(10:08)
ディスコが一時7%安 4~9月期、実質減益見通しを嫌気(10:15)
パークシャ(M)が高い 静岡銀と提携、AIと金融で業容拡大期待(10:21)
日産自が安い 人員削減も「業績回復厳しい」の声(10:21)
機械や自動車など外需関連に売り 円安でも「決算内容で選別」(10:46)
エムスリーが急伸 4~6月海外事業好調、上場から増収続く(11:02)
野村さえない ゴールドマンは「店舗削減効果」に懐疑的(11:08)
・メディシノバ(JQ)が底堅い 赤字拡大も新薬候補に期待(11:17)
ドリコム(M)が一時17%高 4~6月期業績上振れを好感(11:23)
日清粉Gが11%安 4~6月営業14%減益、主力の製粉事業が苦戦(11:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...