2019年7月26日金曜日

7月26日(金)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/07/726.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反落 下げ幅一時150円超、企業業績を警戒
★(R)前場の日経平均は反落、利益確定や調整の売り 企業決算を見極め
======================================================================
◇来週の予定

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  ☆7月29日(月)   ・閣議、6月の商業動態統計(8:50)、7月のQUICK月次調査<債券>(11:00)、日銀金融政策決定会合(30日まで)   ・タイ市場が休場  ☆30日(火)   ・6月と4~6月期の失業率(8:30)、6月の有効求人倍率(8:30)、6月の鉱工業生産指数速報値(8:50)、日銀金融政策決定会合の結果公表、7月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」、日銀の黒田東彦総裁が記者会見(15:30)   ・マレーシア市場が休場、6月の豪住宅着工許可件数(10:30)   ・6月の米個人所得・個人消費支出(PCE)(21:30)、5月のS&Pコアロジック・ケース・シラー米住宅価格指数(22:00)、7月の米消費者信頼感指数(23:00)、6月の米仮契約住宅販売指数(23:00)  ☆31日(水)   ・6月の建機出荷額(12:00)、6月の自動車輸出実績(13:00)、6月の住宅着工(14:00)、7月の消費動向調査(14:00)、7月の為替介入実績(19:00)   ・7月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:00)、7月の中国非製造業PMI(10:00)、4~6月期の豪消費者物価指数(CPI、10:30)   ・7月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値(18:00)、4~6月期のユーロ圏国内総生産(GDP)速報値(18:00)、7月のADP全米雇用リポート(21:15)、4~6月期の米雇用コスト指数(21:30)、7月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)(22:45)、米連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表(1日3:00)、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が会見(1日3:30)、ブラジル中銀が政策金利を発表  ☆8月1日(木)   ・臨時国会召集、QUICKコンセンサスDI(7月末時点、8:30)、対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、10年物利付国債の入札(10:30)、7月の新車販売(14:00)、7月の軽自動車販売(14:00)、6月末の税収実績(15:30)
  ・7月の財新中国製造業PMI(10:45)
  ・英中銀金融政策委員会の結果と議事要旨を発表(20:00)、週間の米新規失業保険申請件数(21:30)、7月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)、6月の米建設支出(23:00)  ☆2日(金)   ・閣議、7月のマネタリーベース(8:50)、日銀金融政策決定会合の議事要旨(6月19~20日開催分、8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、7月の財政資金対民間収支(15:00)、ファストリが7月の国内ユニクロ売上高を発表(15:00過ぎ)
  ・6月の豪小売売上高(10:30)   ・6月のユーロ圏小売売上高(18:00)、7月の米雇用統計(21:30)、6月の米貿易収支(21:30)、6月の米製造業受注(23:00)、7月の米消費者態度指数(ミシガン大学調べ、確報値)(23:00)

<決算発表予定>
 ☆7月29日(月)   ・4~6月期決算=塩野義、コマツ、日精工、日立、ファナック、今村証券、スクリン、オリックス、東洋、松井、東ガス、大ガス   ・1~6月期決算=日電硝  ☆30日(火)   ・4~6月期決算=ヤクルト、味の素、ニチレイ、ZOZO、野村不HD、三菱ケミHD、積水化、アステラス、OLC、コニカミノル、ガイシ、NTN、三菱電、エプソン、ソニー、アルプスアル、川重、日野自、HOYA、任天堂、H2Oリテイ、SBI、岡三、丸三、水戸、いちよし、日本取引所、沢田HD、極東証券、藍沢、JR東日本、JR西日本、JR東海、ANAHD、三井住友トラ、三井住友FG   ・1~6月期決算=ヒューリック、AGC  ☆31日(水)
  ・4~6月期決算=清水建、日ハム、三越伊勢丹、住友化、宇部興、武田、エーザイ、第一三共、フジHD、TOTO、住友電、LIXILグ、オークマ、豊田織、住友重、ジェイテクト、NEC、パナソニック、TDK、デンソー、村田製、三井E&S、アイシン、リコー、豊田通商、三井物、大和、野村、東海東京、丸八証券、インヴァスト、日通、ヤマトHD、郵船、商船三井、川崎汽、SGHD、JAL、東電HD、中部電、Jパワー、新生銀、三菱UFJ、りそなHD、みずほFG   ・1~6月期決算=JT、花王
 ☆8月1日(木)
  ・4~6月期決算=双日、王子HD、イビデン、三井化学、小野薬、板硝子、日本製鉄、古河電、フジクラ、千代建、シャープ、カシオ、ローム、マツダ、ヤマハ、三菱商、西武HD、KDDI、ヤマダ電、あおぞら銀   ・1~6月期決算=アサヒ、協和キリン
 ☆2日(金)
  ・4~6月期決算=キッコマン、東急不HD、帝人、旭化成、ヤフー、神戸鋼、ミネベアミツミ、京セラ、いすゞ、トヨタ、ホンダ、オリンパス、伊藤忠、丸紅、住友商、三井不、阪急阪神、NTTデータ
  ・6月期決算=グリー     (注)時間は日本時間      〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆後場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  
日経平均 21,640.07円 116.48円安 TOPIX 1,569.92 -7.93
      日経平均先物 21,610円
      JPX400  13,958.08 -67.76 東証2部指数 6,693.22 -11.28
      日経JQ平均  3,471.64 -0.51 マザーズ指数 896.72 +0.02

12:45 日経平均 21,653.42円 103.13円安 TOPIX 1、571.31 -6.54
日経平均先物 21,620円
      出来高 5億4489万株  売買代金 1兆58億円
      値上り銘柄 613  値下がり銘柄 1,436  変わらず 102
13:00 日経平均 21,649.69円 106.86円安 TOPIX 1,571.23 -6.62
      日経平均先物 21,620円
      JPX400  13,969.00 -56.84 東証2部指数 6,691.62 -12.88
      日経JQ平均  3,472.32 +0.17 マザーズ指数 897.38 +0.68


14:00 日経平均 21,528.79円 127.76円安 TOPIX 1,569.92 -7.93
      日経平均先物 21,600円
      JPX400  13,956.27 -69.57 東証2部指数 6,691.37 -13.13
      日経JQ平均  3,472.13 -0.02 マザーズ指数 895.26 -1.44


14:30 日経平均 21,639.72円 116.83円安 TOPIX 1,570.38 -7.47
      日経平均先物 21,610円


◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
GMO―PGが高い SMBC日興は判断上げ、決済代行に成長期待(12:30)
マネックスGが後場買い気配 29%減益、最大40億円の自社株買い(12:31)
東証後場寄り 小動き 自動車や機械が安い(12:54)
ソフトバンクさえない 個人の損切り売り続く(13:08)
ツルハHDが大幅安 処方箋なしで医薬品を販売(13:10)
東証14時 じり安 週末で持ち高調整 ファストリが下げる(14:09)
AMI(M)が堅調 米社にライセンス費前払いで成長期待(14:26)
アスクルが上げに転じる 「社長、売り渡し請求権行使の構え」報道で(14:29)
キーエンスが後場一段安 決算控え先回り売り オムロン安響く(14:36)
マネックスGが後場上昇に転じる 自社株買いで買い戻し(14:45)
ウエストHDはもみ合い 配当予想の増額「想定の範囲内」の声(14:53)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...