======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/07/711.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反発 米株高を好感 かんぽ生命は上場来安値
★(R)前場の日経平均は反発、7月米利下げ期待でリスク選好
======================================================================
◆後場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 21,610.24円 76.76円高 TOPIX 1,577.83 +6.51
日経平均先物 21,680円
JPX400 14,035.05 +54.80 東証2部指数 6,706.79 +4.10
日経JQ平均 3,460.22 +4.88 マザーズ指数 914.58 -5.59
12:45 日経平均 21,632.92円 99.44円高 TOPIX 1,579.58 +8.26
日経平均先物 21,600円
出来高 6億4789万株 売買代金 9.389億円
値上り銘柄 1,673 値下がり銘柄 394 変わらず 79日経平均先物 21,600円
出来高 6億4789万株 売買代金 9.389億円
13:00 日経平均 21,621.53円 88.05円高 TOPIX 1,579.02 +7.70
日経平均先物 21,600円
JPX400 14,043.83 +63.58 東証2部指数 6,707.13 +4.44
日経JQ平均 3,468.44 +13.10 マザーズ指数 916.73 -3.44
14:00 日経平均 21,638.19円 104.71円高 TOPIX 1,579.48 +8.16
日経平均先物 21,610円
JPX400 14,048.85 +68.60 東証2部指数 6,708.96 +6.27
日経JQ平均 3,457.99 +2,65 マザーズ指数 917.53 +26.60
◇14:00 はやぶさ、タッチダウン成功報告記者会見が始まりました。お礼のことばに記者たちから拍手が起こる 。
・はやぶさ時間で、サンプラーホーンが10:06にりゅうぐうにタッチ。
・100点満点で1,000点
・立て続けの成功はチームワークの結果
・本当にタッチダウンしたいのかと思うほど、よく、みんな意地悪な想定を考えてくる。その結果、できないと言う結果になるのだが、それが起きないという証明をしたりして、最悪の状態をクリアーしてきたので、実際のタッチダウンは余裕をもってできた。
・はやぶさで起きたことからすると、何もなく成功したことに、はやぶさを知っている人からすると、こんなあっけなくと思われると思うのですが、それについて?という質問が出た
・4秒前、瞬間、4行後のりゅうぐうの表面の写真が発表された
・タッチダウン2が終って、帰還までに時間があるが何かほかにやる計画は?に、科学者は欲張りで・・・とか、せっかく竜宮にいるのだから・・・、と次の計画を考えることを示唆した答え
・今回も元を担ぎ、かつを食べた
14:30 日経平均 21,638.75円 105.27円高 TOPIX 1,578.85 +7.53
日経平均先物 21,610円
◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・吉野家HDが高い 三菱モルガンは目標株価上げ、通期予想を上方修正(12:31)
・ポーラHDが安い JPモルガンが判断下げ、海外の販路拡大に遅れ(12:31)
・東証後場寄り 一時100円高、アジア株高で海外勢が先物買い(12:52)
・ゲームウィズ急落 今期は大幅減益予想(13:54)
・スクリンなど上げ幅拡大 TSMC、7カ月ぶり増収で(13:56)
・東証14時 じり高 半導体関連が強含む(14:07)
・ウエルシアが年初来高値 好業績で見直し買い続く(14:16)
・DNAチップがストップ高気配 「肺がん薬効果、血液で判別」を好感(14:32)
・カルナバイオ3年ぶり高値 いちよしが妥当株価引き上げ(15:43)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。