2019年7月23日火曜日

7月23日(火)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2019/07/723.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反発 ファーウェイ制裁緩和に期待、半導体関連も高い
★(R)前場の日経平均は反発、半導体・電子部品が買われる
☆(R)米大統領がIT大手に迅速な対応約束、ファーウェイへの販売許可巡り (10:51)
======================================================================
◆後場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  
日経平均 21,637.87円 221.08円高 TOPIX 1,569.60 +13.23
      日経平均先物 21,600円
      JPX400  13,961.96 +114.91 東証2部指数 6,628.97 +44.54
      日経JQ平均  3,459.27 +9.45 マザーズ指数 892.94 +3.97

12:45 日経平均 21,632.76円 215.97円高 TOPIX 1,569.40 +13.03
      日経平均先物 21,610円
      出来高 5億2453万株  売買代金 9,035億円
      値上り銘柄 1,692  値下がり銘柄 342  変わらず 113

13:00
 日経平均 21,641.40円 224.61円高 TOPIX 1,569.74 +13.37
      日経平均先物 21,610円
      JPX400  13,962.30 +115.25 東証2部指数 6,633.90 +49.37
      日経JQ平均  3,45
9.28 +9.46 マザーズ指数 893.68 +4.71

14:00 
日経平均 21,663.85円 247.06円高 TOPIX 1,571.85 +15.48
      日経平均先物 21,640円
      JPX400  13,982.52 +135.47 東証2部指数 6,645.46 +61.03
      日経JQ平均  3,459.87 +10.05 マザーズ指数 892.81 +3.84


◇昼の源太さん、やっと時間が取れ、見ることができた
 ここまで、上がる必要性もないのに上がってきたということは、流れとしては、20日までに、しこりとか売りが出たのだと思う。まだ下がっているのは、残っている部分で、この流れであ島も言ってくれれば・・・と今の見方を修正している。ただ、25・25は仕掛けが入る可能性があることを前から指摘したいる。
◇(TMW)荒野さん、この先21,700円と、22,000円には分厚い壁がある。それを抜くのは大変。※この先の上昇は期待しない方が良いとの口ぶり

14:30 日経平均 21,662.91円 246.12円高 TOPIX 1,572.04 +15.67

      日経平均先物 21,640円

◇日経平均、1分足

======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
JXTGが高い 大和が投資判断引き上げ、株主還元姿勢を評価(12:31)
ディップが高い 野村が目標株価を引き上げ(12:32)
UUUM(M)は続伸 吉本興業問題受け思惑買い続く(13:00)
東証後場寄り じり高 「業績底入れ期待で海外勢が買い」の声(13:02)
ブレーキが急伸 560億円の債権放棄要請「材料株に資金集中」(13:19)
TKP(M)が堅調 三菱モルガン「中計目標は達成可能」(13:21)
東宝が4カ月ぶり安値 「天気の子」興行収入、想定内との見方(13:58)
Gunosyが堅調 アドネットワークでNTTドコモのデータ活用(14:07)
・東証14時 高値圏で推移 決算発表前で様子見感強まる(14:23)
カルナバイオ(JQ)が軟調 上値の重さ嫌気し個人が売り(14:27)
東京海上が上場来高値 「海外市場の開拓を評価」の声(14:43)
JXTGが後場一段高 石油製品の供給体制再構築に期待感(14:58)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...