2020年1月15日水曜日

1月15日(水)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/01/115.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反落、米中協議の楽観論やや後退 個人は押し目買い
★(R)前場の日経平均は反落、利益確定売り 半導体関連など安い
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 23,894.41円 130.76円安 TOPIX 1,729.22 -11.31
      日経平均先物 23,870円
      JPX400  15,482.12
 -101.79 東証2部指数 7,465.57 +28.61
      日経JQ平均  3,922.08 +9.21 マザーズ指数 886.64 -0.82


12:45 日経平均 23,925.14円 100.03円安 TOPIX 1,731.67 ー8.86
      日経平均先物 23,900円
      出来高 6億2167万株  売買代金 1兆201億円
      値上がり 641  値下がり 1,394  変わらず 122

13:00 日経平均 23,914.62円 110.55円安 TOPIX 1,731.05 -9.48
      日経平均先物 23,880円
      JPX400  15,496.86
 -87.05 東証2部指数 7,470.23 +33.27
      日経JQ平均  3,922.94 +10.07 マザーズ指数 887.42 -0.04

14:00 日経平均 23,896.14円 129.03円安 TOPIX 1,728.31 -12.22
      日経平均先物 23,870円
      JPX400  15,474.08
 -109.83 東証2部指数 7,468.84 +31.88
      日経JQ平均  3,921.69 +8.82 マザーズ指数 884.64 -2.82

◇(MP)今日発表された『さくらレポート』、東海、東北、中国の3地域の景気が引き下げられている
  ★日銀 さくらリポート(1月15日発表)
   ⇒ https://www.boj.or.jp/research/brp/rer/data/rer200115.pdf

14:30 日経平均 23,889.05円 136.12円安 TOPIX 1,728.17 ー12.36
      日経平均先物 23,870円
      出来高 8億2059万株  売買代金 1兆4225億円
      値上がり 508  値下がり 1,558  変わらず 91

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オリンパスが高い 野村が目標株価上げ、治療機器事業の成長織り込む(12:31)
沢井製薬が安い 大和「21年以降に関心移れば楽観論後退」(12:31)
東証後場寄り 弱含む、海外勢が先物売り アジア株安が重荷(12:49)
Link―U(M)が上場来高値 NHK出版との業務提携を材料視(12:59)
ライトオンが反発 最終赤字縮小を好感、暖冬・増税で「下振れ懸念」も(13:28)
山王(JQ)が10カ月ぶり高値 FCV開発や聖火台燃料、水素関連需要増の思惑(13:39)
東芝が4日続伸 一時4000円回復、1部再昇格への思惑続く(13:59)
日産自が反発 自律反発期待、「顧問・相談役を廃止」報道には反応薄(14:08)
東証14時 引き続き軟調、先物連動の売り続く(14:11)
NECが10日ぶり反落 過熱感強く利益確定売り(14:17)
スクエニHDが反落 「FF7リメイク」発売延期を嫌気(14:35)
京写(JQ)がストップ高 電子部品実装の開発品に期待(14:54)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
電通G-底堅い データアナリティクスの米E-Nor社を買収(12:33)
メルカリ-大幅安 他社の後払いサービスを利用した詐欺行為による被害者続出を嫌気(12:37)
キャリアリンク-急騰 3Q累計営業益13.9倍 利益率の良い案件の受注増が寄与(12:41)
ロコンド-大幅高 通期営業益を下方修正も最終黒字確保の見通し(12:54)
エスケイジャパン-急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は32%減で着地(12:54)
バロック-大幅高 3Q累計営業益39億円 通期進ちょくは85%(13:10)
フリー-5日続落 請求書処理AIのsweeepとAPI連携を開始(13:15)
日本電計-一時急騰 中国子会社が第三者合割当増資で4億円調達(13:21)
USENNEXT-急騰 新生銀行との共同出資により新会社設立(13:25)
ケイブ-大幅高 上期営業赤字縮小 不採算タイトルのサービス終了で収益性が改善(13:34)
三栄建築設計-急落 1Q営業益62%減 前1Qにおける高利益の不動産売却の反動響く(13:38)
ウォンテッドリー-大幅安 1Q営業益42%減 体制強化で営業費用が増加(13:47)
アイケイ-急落 上期営業益17%減 BtoBtoC事業の赤字響(13:55)
フューチャーベンチャーキャピタル-大幅高 出資先企業の線虫がん検査開発者がミヤネ屋出演(13:56)
買取王国-急騰 3Q累計営業黒字転換 増収や売上総利益率の改善が寄与(14:04)
アクロディア-大幅安 1Q営業損失1100万円 主力のソリューション事業で大幅減益響く(14:16)
東天紅-急落 通期営業赤字0.5億円見込む 3Q累計は1.3億円の赤字で着地(14:17)
アドバンストメディア-底堅い 三菱UFJモルガン・スタンレー証券が「AmiVoice SBx」採用(14:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...