2020年1月27日月曜日

1月27日(月)午後

 昼の岡崎さん、FOMCが今週ある。議長の記者会見で、パウエル議長は正直だから、利下げの質問が出ると、答えてしまうことがあり、それをメディアは大きく扱うだろう。それで、市場はどう動くかが注目。今ボラティリティが上がっている、この先、市イサナ逆イールドが起こるかもしれない、そして、ちょっとした、VIⅩシックが起こるかもしれない。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/01/127.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 大幅反落 一時500円安 新型肺炎で景気懸念
☆(BBC)新型コロナウイルス、「潜伏期間にも感染」 死者は80人に
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 23,400.19円 426.99円安 TOPIX 1,705.89 -24.55
      日経平均先物 23,380円
      JPX400  15,275.62
 -221.58 東証2部指数 7,280.28 -102.55
      日経JQ平均  3,887.46 -37.57 マザーズ指数 851.05 -18.35


12:45 日経平均 23,424.35円 402.83円安 TOPIX 1,707.32 ー23.22
      日経平均先物 23,390円
      出来高 6億8310万株  売買代金 1兆1681億円
      値上がり 252  値下がり 1,862  変わらず 45

13:00 日経平均 23,408.19円 418.99円安 TOPIX 1,706.31 -24.13
      日経平均先物 23,3360円
      JPX400  15,278.95
 -218.25 東証2部指数 7,294.17 -88.66
      日経JQ平均  3,892.77 -32.26 マザーズ指数 853.82 -15.58


14:00 日経平均 23,390.54円 436.64円安 TOPIX 1,706.14 -24.30
      日経平均先物 23,370円
      JPX400  15,281.52
 -215.68 東証2部指数 7,290.51 -92.32
      日経JQ平均  3,886.87 -38.16 マザーズ指数 854.00 -15.40


14:30 日経平均 23,361.31円 465.87円安 TOPIX 1,703.83 ー26.61
      日経平均先物 23,330円
      出来高 8億7962万株  売買代金 1兆5744億円
      値上がり 187  値下がり 1,931  変わらず 41

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オプトランが高い 大和が調査開始「カメラ関連で成長期待」(12:31)
ツバキナカが安い 三菱モルガンが目標株価を大幅下げ(12:31)
アドベンチャ(M)が一時13%安 中国の「海外団体旅行禁止」で(12:35)
東証後場寄り 軟調 押し目買い意欲乏しい(12:48)
ホテルリート9%安 国内でも旅行控え警戒(13:28)
四国電が続落 伊方で一時電源喪失 原発管理に甘さ(13:52)
東証14時 安値圏で膠着 ファストリは一段安(14:06)
石川製が上げ幅拡大 イラク首都の米大使館攻撃で負傷者(14:27)
免疫生物研(JQ)がストップ高 「新型肺炎治療に米社の抗HIV薬」で連想(14:54)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
図研-後場買い気配 株主優待導入 クオカード1000円分を年2回贈呈(12:30)
アルヒ-ストップ安後に下げ渋り マンション融資で書類改ざん報道を否定(12:38)
新生銀行-大幅安 アルヒのマンション融資に系列のアプラス関与を懸念(12:38)
ファストリ-大幅安 武漢市内ユニクロ17店の営業再開見込みたたず 業績への影響を懸念(12:48)
ANAHD-新安値 新型肺炎で武漢便欠航続く(13:07)
三菱地所など-不動産関連が大幅高 新型肺炎拡大受けて資金シフトか(13:15)
トランザス-大幅安 通期業績下方修正で営業赤字に転落へ 未実現利益などを消去(13:20)
富士通-続落 日本ハムファイターズが電子チケットサービス「チケットレボリューション」採用(13:30)
日本精化-大幅高 関係会社の手指消毒アルボナース需要増期待で思惑(13:37)
日本精化-大幅高 関係会社の手指消毒アルボナース需要増期待で思惑(13:48)
アセンテック-大幅高 テレワーク関連に動意 新型肺炎でGMOが社員4000人在宅勤務報道で(14:00)
京成電鉄-大幅安 成田路線の需要減を懸念 OLCの下げも下押し材料(14:19)
サイゼリヤ-大幅に続落 中国で約300店超出店 業績リスクを懸念(14:26)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...