2020年1月20日月曜日

1月20日(月)午後1:30から

======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※13:40に帰って来ました。とりあえず13:30のデータをアップします
13:30 日経平均 24,096.62円 55.36円高 TOPIX 1,744.73 +9.29
      日経平均先物 24,080円
      出来高 5億6577万株  売買代金 8,979億円
      値上がり 1,.541  値下がり 512  変わらず 107

14:00 日経平均 24,098.26円 57.00円高 TOPIX 1,745.20 +9.76
      日経平均先物 24,070円
      JPX400  15,628.03
 +84.41 東証2部指数 7,397.61 -86.51
      日経JQ平均  3,936.61 +16.03 マザーズ指数 886.51 +1.70

14:30 日経平均 24,093.11円 51.85円高 TOPIX 1,745.45 +10.01
      日経平均先物 24,070円
      出来高 6億4050万株  売買代金 1兆544億円
      値上がり 1,598  値下がり 459  変わらず 103

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
中外薬が高い 三菱モルガンが投資判断上げ「ヘムライブラ貢献」(12:31)
三越伊勢丹が安い SMBC日興が目標株価下げ、新宿改装も「売り上げ変化乏しい」(12:31)
前田道がストップ高気配 前田建のTOB価格にさや寄せ(12:55)
東証後場寄り 動意乏しい、物色の広がり限定 前田道が買い気配(12:58)
前田製作(JQ)が急伸 前田建が前田道にTOBで連想(13:03)
三菱電が反落 「大規模なサイバー攻撃」報道を嫌気(13:21)
岡本硝子(JQ)が午後一段高 光学素子の開発を好感(13:45)
HOYAが続伸 ニューフレア買収断念も、半導体事業への期待続く(13:55)
NIPPOなど道路関連株が高い 前田建が前田道にTOB、業界再編の思惑(14:02)
東証14時 膠着、小幅高での推移続く 売買代金1兆円に届かず(14:09)
ワークマン(JQ)が4日続落 株価下げ基調で警戒売り(14:42)
サイステップが後場急伸、1年8カ月ぶり高値 今期業績の上方修正を好感(14:54)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
グランディーズ-後場売り気配 前期営業益を下方修正 消費増税に伴う消費者心理の低迷など響く(12:34)
岡本硝子-後場急騰 ディスプレイデバイス用ホログラム光学素子の開発に成功(12:38)
フューチャーベンチャーキャピタル-一時ストップ高 出資先のZMPが歩道用自動運転車発売へ(12:51)
サイバーステップ-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 収益改善が想定以上に進む(13:05)
村田製作所-5日ぶり反発 ゲーム向けにねじって操作のセンサー開発=日経産業(13:08)
丸紅-続伸 カタールのアル・カルサ太陽光発電プロジェクトの長期売電契約締結(13:22)
レオパレス21-大幅高 旧村上ファンド系からの株主提案に反対を表明(13:34)
・三菱マテリアル-続伸 東大発スタートアップを評価パートナーとし銅ナノインクの開発開始(13:39)
・良品計画-大幅高 昨年末から停止していた通販サイトを18日から再開(13:47)
NEC-反発 高信頼5G伝送ネットワークを迅速に構築可能な5Gモバイルコアシステム開発(14:07)
ロコンド-大幅高 Misuzu&Coを吸収合併(14:09)
昭和電工-続伸 4月1日納入分よりアクリロニトリルを値上げ(14:27)
アクセスGHD-反発 子会社を合併 アクセスネクステージに商号変更(14:33)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...