2020年1月21日火曜日

1月21日(火)午後

◇日銀金融政策決定会合結果  現状維持、変更なし
 ☆(N)日銀、20年度成長率予測0・9%に上げ 緩和策は維持 (12:02) 
◇日銀資料
 ★経済・物価情勢の展望
    ⇒ http://www.boj.or.jp/mopo/outlook/gor2001a.pdf
 ★当面の金融政策について
    ⇒ http://www.boj.or.jp/announcements/release_2020/k200121a.pdf
======================================================================
◆前場終値  ⇒ 
https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/01/121.html 
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反落、一時230円超安 新型肺炎の拡大に警戒感
★(R)前場の日経平均は反落、一時200円超安 ハンセン指数軟調
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 23,882.56円 200.95円安 TOPIX 1,734.71 -9.45
      日経平均先物 23,850円
      JPX400  15,516.07
 -103.03 東証2部指数 7,356.84 -56.62
      日経JQ平均  3,840.77 -98.62 マザーズ指数 884.57 -0.69


12:45 日経平均 23,882.86円 200.65円安 TOPIX 1,735.55 ー8.61
      日経平均先物 23,850円
      出来高 5億3793万株  売買代金 8,670億円
      値上がり 1,043  値下がり 1,007  変わらず 109

13:00 日経平均 23,865.11円 218.40円安 TOPIX 1,734.38 -9.78
      日経平均先物 23,840円
      JPX400  15,5511.88
 -107.22 東証2部指数 7,358.70 -9.78
      日経JQ平均  3,946.90 +7.51 マザーズ指数 883.60 -1.66

14:00 日経平均 24,866.23円 217.28円安 TOPIX 1,734.46 -9.70
      日経平均先物 23,840円
      JPX400  15,513.62
 -105.48 東証2部指数 7,359.26 -54.20
      日経JQ平均  3,952.48 +13.09 マザーズ指数 884.71 -0.55

14:30 日経平均 23,864.90円 218.61円安 TOPIX 1,734.55 ー9.61
      日経平均先物 23,840円
      出来高 6億8227万株  売買代金 1兆1679億円
      値上がり 1,028  値下がり 1,040  変わらず 91

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本ペHDが安い モルガンMUFGが判断下げ、「新株発行リスク高い」(12:30)
プロトが高い SMBC日興、投資判断最上位で調査開始(12:31)
三菱UFJなど銀行株が小動き 日銀会合、政策維持で反応薄(12:45)
東証後場寄り 下げ幅200円超、先物主導の売り続く 日銀会合には反応薄(12:53)
鳥居薬が5年11カ月ぶり高値 スギ花粉治療薬好調で前期税引き益上方修正(13:20)
Tワークス(JQ)が大幅安 前期税引き益予想を下方修正、派遣コストが増加(13:41)
東映が軟調 新型肺炎で外出手控えの連想売り(13:44)
東証14時 一時弱含む、個人は押し目買い(14:04)
アサヒ陶が大幅反落、8%安 今期業績の不透明感で売り(14:12)
大木ヘルス(JQ)がストップ高 傘下企業がウイルス除去製品手掛け思惑(14:29)
東芝機が後場一段安 村上氏側のTOBへの買収防衛策、潜在的な希薄化懸念も(14:40)
マクアケ(M)が後場上昇に転じる 韓国の中小支援機関と業務提携(14:55)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Sansan-大幅反発 名刺管理サービス「Sansan」が「クラウドサイン」と連携(12:30)
東京エレクトロンデバイス-続伸 「Cassiaロケーショニングキット withAzure」販売開始(12:47)
極東証券-反発 20.3期3Q累計の決算速報値 営業益は2.8倍(13:02)
大木ヘルスケア-ストップ高 ウイルス除去製品展開で中国新型肺炎関連の物色向かう(13:16)
SOU-底堅い 自社ECサイトの越境販売を開始(13:42)
巴コーポレーションなど-大幅高 電力鉄塔関連の物色続く(13:47)
日本空港ビルデングなど-大幅安 中国新型肺炎でインバウンド需要減少を懸念(14:00)
アステリア-後場プラス転換 東京メトロがHandbook導入 マニュアル・規程を一括管理(14:01)
マクアケ-後場急騰 ソウル産業振興院と業務提携 韓国企業の日本進出をサポート(14:14)
光世証券-大幅に3日続伸 3Q累計営業損失2.3億円 赤字幅が縮小(14:15)
世紀東急工業-大幅高 前田道路TOBで東急系道路舗装の同社にも思惑(14:35)
トランスコスモス-底堅い 流通・小売業界向けにOMOサービス提供体制強化(14:38)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...