2020年6月11日木曜日

6月11日(木)午後

 昨日の藤井聡太七段戦、疲れる将棋だった。そして今日、名人戦。朝やっているのを忘れていたが、見始めたとき、千日手模様、心理戦になっていて面白い将棋だった。とりあえず、昨日からの手順を起こして、将棋コーナーで棋譜速報を始めました。でもさぼるかも・・・
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/06/611.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 反落 円高嫌気、景気敏感株中心に売り
★(R)日経平均は反落、円高嫌気し売られた後は下げ渋り
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 22,793.72円 331.23円安 TOPIX 1,605.80 -18.91
      日経平均先物 22,790円
      JPX400  14,471.08
 ー165.89 東証2部指数 6,585.03 -14.46
      日経JQ平均  3,492.15 +3.71 マザーズ指数 1,039.85 +3.48

12:45 日経平均 22,711.03円 413.92円安 TOPIX 1,599.43 ー25.28
      日経平均先物 22,710円
      出来高 8億6326万株  売買代金 1兆4357億円
      値上がり 287  値下がり 1,833  変わらず 48

13:00 日経平均 22,609.69円 515.26円安 TOPIX 1,595.34 -29.37
      日経平均先物 22,630円
      JPX400  14,375.56
 ー261.41 東証2部指数 6,517.79 -81.70
      日経JQ平均  3,469.60 -18.84 マザーズ指数 1,020.63 -15.74

14:00 日経平均 22,621.63円 503.32円安 TOPIX 1,596.13 -28.58
      日経平均先物 22,630円
      JPX400  14,384.11
 ー252.86 東証2部指数 6,503.51 -95.98
      日経JQ平均  3,462.71 -25.73 マザーズ指数 1,019.34 -17.03

14:30 日経平均 22,586.13円 538.82円安 TOPIX 1,593.75 ー30.96
      日経平均先物 22,590円
      出来高 12億6181万株  売買代金 2兆1027億円
      値上がり 229  値下がり 1,916  変わらず 23

◇(MP)野村、佐藤さん、目立たないが、ソニーが注目。上がっていて、プラスで引ければ9日連続

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

国際石開帝石が4%超安 モルガンMUFGが投資判断引き下げ(12:31)
・カプコンが高い JPモルガンが投資判断上げ 「バイオハザード」新作に期待(12:32)
東証後場寄り 下げ幅一時500円超 米ダウ先物の下げ幅拡大(12:52)
カイオム(M)が一時ストップ高 出資先が新型コロナの研究開始(13:11)
モノタロウが上場来高値 5月売上高10%増 「海外勢が上値追い」(13:32)
・石油資源が後場下げ幅拡大 米原油先物の下落で(13:39)
東証14時 安値圏で推移 「米国の感染者数も売りの口実に」の声(14:05)
アサヒが続落 業務用ビールの販売低迷、長期化に警戒(14:43)
日経平均、下げ幅600円超す 米ダウ先物に連れ安(14:49)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新都HD-後場買い気配 医療用マスクの大口販売で売上高2億円計上へ(12:35)
アイリッジ-続落 顧客データ分析プラットフォーム「FANSHIP」が新生銀行グループのアプリ機能に採用(12:39)
ソウルドアウト-大幅続落 子会社の4サービスが「IT導入補助金2020」認定(13:05)
任天堂-大幅高 米国で新型コロナの「第2波」懸念強まる 巣ごもり関連に物色向かう(13:20)
NEC-底堅い ソーシャルディスタンシング判定技術開発 画像解析で人の密集度合いを可視化(13:24)
GMOメディア-反落 アドフラウド対策ツールをASPとして国内で初導入(13:29)
OLC-反発 米カリフォルニアのディズニー 7月17日再開へ 東京も再開間近との思惑(13:32)
テンポスHD-大幅安 前期営業益12%減 飲食セグメントが大幅減益(13:51)
ナビタス-後場急騰 研究開発に特化した新会社VOSTECを新設(14:06)
アマガサ-大幅安 1Q営業赤字3.4億円 赤字幅が拡大(14:13)
ファストリ-大幅安 日経平均の下落拡大に連れ安(14:35)
コンヴァノ-後場一時急騰 前期営業益16%増 新規出店したファストネイルが寄与(14:38)
マクドナルド-上場来高値 好調な月次受け上昇基調維持 逃避資金が向かう(14:46)
小野薬品-3日続伸 変形性関節症治療剤「ONO-5704/SI-613」の有意性確認(14:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...