2020年6月1日月曜日

6月1日(月)午後

======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/06/61.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)
東証前引け 大幅反発、3カ月ぶり2万2000円台 米中対立の警戒和らぐ
★(R)日経平均は反発、上値追いで2万2100円台回復
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 22,094.06円 216.17円高 TOPIX 1,568.85 +5.18
      日経平均先物 22,090円
      JPX400  14,136.81
 +57.92 東証2部指数 6,200.84 +62.59
      日経JQ平均  3,432.67 +17.62 マザーズ指数 1,002.22 +19.79

12:45 日経平均 22,120.59円 242.70円高 TOPIX 1,569.90 +6.23
      日経平均先物 22,120円
      出来高 6億6259万株  売買代金 1兆2683億円
      値上がり 921  値下がり 1,168  変わらず 80

13:00 日経平均 22,053.37円 175.48円高 TOPIX 1,566.97 +3.30
      日経平均先物 22,060円
      JPX400  14,119.87
 +40.98 東証2部指数 6,206.08 +59.83
      日経JQ平均  3,434.62 +19.57 マザーズ指数 1,006.48 +24.05

14:00 日経平均 22,031.11円 153.22円高 TOPIX 1,566.45 +2.78
      日経平均先物 22,030円
      JPX400  14,116.83
 +37.94 東証2部指数 6,197.93 +51.68
      日経JQ平均  3,435.83 +20.78 マザーズ指数 1,004.08 +21.65

14:30 日経平均 22,039.28円 161.39円高 TOPIX 1,567.08 +3.41
      日経平均先物 22,040円
      出来高 9億2644万株  売買代金 1兆7630億円
      値上がり 894  値下がり 1,206  変わらず 69

◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

明治HDが高い ゴールドマンが買いに ヨーグルト市場の成長見込む(12:31)
小林製薬が安い 岡三が投資判断下げ、「海外の都市封鎖などマイナス寄与」(12:32)
三井金が続落 今期純利益3.8倍見込みも市場予想下回る(12:41)
東証後場寄り 堅調 アジア株高で投資家心理上向く(12:57)
・アスクルが大幅反発 5月の「ロハコ」売上高25%増で(13:00)
UUUM(M)が一時18%高 吉本タレントの任天堂ゲーム実況参入を好感(13:37)
・OLCが続落 TDRの臨時休園継続も反応は限定的(13:45)
アシックスが反発 都のジム休業要請緩和で期待感(13:59)
東証14時 伸び悩み、一時2万2000円割れ 短期過熱感で利益確定売り(14:14)
メルカリ(M)などEC関連が高い 生活防衛意識の高まりで中古品市場に成長期待も(14:16)
ザイン(JQ)が一時11%安 5G恩恵期待のLSI事業減収で売り(14:32)
東エレクなど半導体関連株が高い 半導体投資継続に期待感(14:51)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
テクノスデータサイエンス-後場急伸 GoogleCloud上での対話型AIサービス開始(12:35)
KeePer技研-4日ぶり反落 5月度既存店売上高18%増 新製品EXキーパー好調(12:37)
三谷産業-4日続伸 FaaSインテグレーター「Chalaza」を提供開始(12:49)
菊池製作所-急騰 テレビ東京系「特命!池上ベンチャーズ」で出資会社紹介を好感(12:56)
FCHD-後場プラス転換 1株を1.1株に分割 今期末配当も増額修正(13:02)
OLC-続落 東京ディズニーランドとディズニーシーの臨時休園を継続(13:04)
ITbookなど-大幅高 マイナンバー全口座と連結義務化へ 政府検討=毎日(13:12)
松屋R&D-ストップ高買い気配 防護服(アイソレーションガウン)の大口受注を発表(13:16)
ツナグGHD-後場上げ幅拡大 子会社インディバルとワークスタイルテックが業務提携(13:23)
プロスペクト-大幅高 投資有価証券売却益8400万円を計上(13:47)
オルトプラス-大幅高 エクスラボの全株式譲渡完了 3Qに特別利益計上見込み(13:53)
武蔵精密工業-大幅安 前期営業益48%減 米国・中国で大幅減益(14:02)
ランサーズ-3日ぶり大幅反発 「オンラインBPOセンター」提供開始(14:04)
神戸物産-新高値 プロバスケットチーム「BEEFMAN.EXE」とスポンサー契約を締結(14:16)
藤倉コンポジット-後場マイナス転換 前期一転営業減益 4Qは赤字着地(14:19)
247-大幅高 6月2日から直営店全店の営業を再開(14:29)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...