2020年6月16日火曜日

6月16日(火)午前

 昨日、皮膚科で右足の腫れを見てもらった、最初は総合病院の外科で診てもらったのだが、皮膚科と言われ、そこには皮膚科がないという。あてもなかったので、入り口で新型コロナ対策をしていた看護師にどこがいいかと聞いたら、私ならここにと言う。診察時間のギリギリ、あと10分。とりあえず急いでそちらに行って診てもらった。んーん、ちょっと複雑な経緯で、内容も複雑なので、書くのをやめておこう。と言うわけで、体調は少し良くなってはいるが、注意散漫の状態。打ち間違いが多いかもしれないので、ご容赦を・・・、いつものことか。
 さて、昨晩尾NY、一時762ドル安であったのが、FRBの追加政策発表、政策始動で、一転上昇286ドル上げ、157ドル高で引けた。強弱感が入り混じって、新型コロナ第2波と対応・政策のからみで、株価は上下に乱高下中。日本株も同様。今日は上昇して始まりそう。昨日の源太さん、予想より動き出す(売り仕掛け)のが早く来ていて、逆に、今日次第では、良い流れ(逆目)になるかもと期待しつつ、とは言うものの下への不安ものぞかせていた。さて・・・
=====================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>
 ☆日銀金融政策決定会合の結果公表
 ☆6月のESPフォーキャスト調査(15:00)
<海外>
 ☆豪中銀が金融政策会合議事要旨を発表(10:30)
 ☆6月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数(18:00)
 ☆ポーランド中銀が政策金利を発表
 ☆5月の米小売売上高(21:30)
 ☆5月の米鉱工業生産指数・設備稼働率(22:15)
 ☆4月の米企業在庫(23:00)
 ☆6月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:00)
 ☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が米上院銀行委員会で証言(23:00)
 ☆南アフリカが休場
=====================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)今日の株式見通し=反発、米株高を好感し2万2000円台回復
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、全面的に買い優勢
 ★(Tr)東京市場=堅調か FRBが動き米国株はプラス転換
 ☆(R)ソフトバンクG、TモバイルUS株売却を含む潜在的取引の検討開始 (8:38)
◇為替
 昨日15時:1$=107.12円、1€=120.43円

 今朝7時:1$=107.34円、1€=121.56円 8時:1$=107.42円、1€=121.70円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 21,920円、 CME円建清算値 21,915円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  22,020円
8:45  大証日経平均先物  22,040

寄り付き  日経平均 21,912.29円 381.34円高 TOPIX 1,555.04 +24.26
      日経平均先物 22,080円
      JPX400  14,017.42
 +216.33 東証2部指数 6,329.69 +83.34
      日経JQ平均  3,400.52 +21.68 マザーズ指数 976.13 +17.85

9:15  日経平均 22,165.21円 634.26円高 TOPIX 1,567.41 +36.63
      日経平均先物 22,090円
      出来高 1億8393万株  売買代金 3,302億円
      値上がり 2,042  値下がり 70  変わらず 28

10:00 日経平均 22,145.77円 614.82円高 TOPIX 1,566.74 +35.96
      日経平均先物 22,080円
      出来高 3億8075万株  売買代金 6,649億円
      値上がり 2,007  値下がり 116  変わらず 29

◇(MP)一部外電が伝えているニュース、厚労省が行った抗体検査、東京の抗体保有率は0.1%、大阪が0.17%、宮城県が0.03%

11:00 日経平均 22,186.65円 655.70円高 TOPIX 1,570.92 +40.14
      日経平均先物 22,120円
      JPX400  14,156.31
 +355.22 東証2部指数 6,392.72 +146.37
      日経JQ平均  3,432.25 +53.41 マザーズ指数 1,003.58 +45.30

◇(MP)和島さん、今日も高いぞレーザーテックでも見ておきましょうか。岸田アナ、8%の上昇で、1万円に乗せています。和島さん、分割前に、1万円に乗せていますから、分割後2倍になったってことですね。

◇日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

日本株ADR15日、売り優勢 オリックスと野村が下落(5:16)
・今日の株式 反発か、米株高で買い戻し 楽観ムードはやや後退(6:52)
SGX日経平均先物寄り付き、665円高の2万2020円(8:30)
日経平均先物、大幅反発で始まる 690円高、米株高で買い(8:53)
三菱電が買い気配 液晶事業から撤退、22年6月めどに生産終了(9:01)
・東エレクが買い気配 米、ファーウェイとの基準作りの議論容認(9:01)
・ソフトバンクGが買い気配 Tモバイル株の売却含め取引検討(9:01)
・パーク24が売り気配 今期最終赤字255億円、車移動減少で(9:02)
・伊藤園が買い気配 21年4月期、純利益67%増の見通し(9:02)
・日経平均、反発で始まる 一時600円超高 米株高で先物買い戻し(9:03)
東証寄り付き 大幅反発、上げ幅一時670円超 米株高支えに2万2000円乗せ(9:20)
パーク24が14%安で寄り付く 今期255億円の最終赤字に転落へ(9:26)
オンコリス(M)がストップ高買い気配 米社と神経領域でライセンス契約(9:58)
東証10時 上げ幅一時700円超、「個人も押し目買い姿勢」の声(10:12)
・伊藤園が反発 今期経常益は微増計画、「保守的」との見方(10:23)
アークランドが反発 3~5月の純利益49%増を好感(10:56)
レーザーテクなど半導体関連が高い 5G巡る米国のファーウェイとの議論容認を好感(11:12)
・レカム(JQ)が荒い値動き ネオジャパン子会社と提携も「業績回復に時間」の声(11:12)
ウエルシアなどドラッグストア関連が安い 「業績の伸び見込みづらい」の声も(11:18)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オンコリス-買い気配 TransposoとOBP-601の再許諾権付き独占的ライセンス契約 総額3億米ドル以上(9:00)
Abalance-買い気配 新事業「光触媒ライフ」展開へ(9:00)
ソフトバンクG-買い気配 Tモバイル株式について売却含む取引の検討開始(9:01)
パーク24-売り気配 今期営業損益を下方修正 駐車場稼働減で赤字転落(9:01)
アークランドサカモト-急騰 1Q営業益38%増 巣ごもり消費拡大で小売事業が好調(9:01)
システムディ-買い気配 上期営業益61%増 パッケージソフトの高品質化が寄与(9:02)
サムライJP-買い気配 子会社がクラウドファンディング新サービス開始(9:02)
三菱電機-買い気配 2022年6月をめどに液晶事業から撤退(9:03)
ユーグレナ-買い気配 リバネスと新型コロナの抗体検査系の共同開発開始(9:03)
イナリサーチ-買い気配 米Southern Researchによる新型コロナウイルス関連試験の受託を発表(9:04)
ザッパラス-買い気配 前期営業黒字転換 占いサービスやママ向けECサイトなどが堅調に推移(9:04)
博報堂DY-急騰 大手企業の「D2C」立ち上げ支援=日経(9:05)
伊藤園-買い気配 今期営業益0.3%増見込む 前期は13%減(9:05)
DDS-急騰 和歌山県紀の川市が職員PCのログオン認証に「多要素認証基盤 EVEMA」導入(9:06)
セルソース-急騰 上期営業益46%増 受託件数の増加が寄与(9:06)
クラレ-4日ぶりに大幅反発 マスクフィルター用不織布の国内向け生産体制強化(9:06)
アイリック-続伸 20.5期の期末配当予想を12円に修正(9:07)
ソレイジア-買い気配 新規抗がん剤「SP-02」の第2相治験主要評価項目達成 承認申請準備へ(9:07)
第一カッター-買い気配 今期営業益予想を上方修正 高速道路補修工事が順調(9:08)
ジェネレーションパス-買い気配 5月度売上高53%増 単月売上高過去最高に(9:09)
コーア商事-買い気配 6月30日付で東証1部に市場変更(9:09)
土屋HD-急落 通期営業損益を下方修正 住宅・リフォーム事業で受注減響き赤字転落へ(9:10)
東芝-急騰 がん治療の観察装置開発へ 検査コスト抑制=日経(9:11)
IRジャパン-4日ぶり大幅反発 日経「NEXT1000」営業利益の増加額ランキングで首位を好感(9:12)
トーセイリート-急騰 トーセイ割当先とする第三者割当増資で4億円調達 希薄化は1.2%(9:13)
gbHD-売り気配 1Q最終赤字3億円 保育16施設開設で費用先行(9:14)
宇部興産-6日ぶり大幅反発 バイオ医薬品市場参入へ 売り上げ100~200億円事業化目指す=化学工業(9:14)
DIC-6日ぶり反発 コバルト不使用の乾燥促進剤を開発 乾燥時間半分に=日経(9:15)
トクヤマ-6日ぶり大幅反発 トヨタと燃料電池発電機の実証運転を開始(9:17)
テイツー-急騰 年商20億円を目指すモバイル商材の全店展開を完了(9:17)
レカム-もみ合い マレーシア子会社とネオジャパン子会社が業務提携(9:18)
リョービ-6日ぶり反発 上期営業赤字転落予想も悪材料出尽くし(9:33)
日本新薬-4日ぶり反発 DMD治療剤「ビルトラルセン」が欧州でオーファンドラッグ指定=日刊工(9:34)
ウインテスト-急落 3Q累計営業赤字5億円 武漢工場の一時休止が影響(9:35)
ハイアス-急騰 新中計を発表 23.4期営業益10億円目標(9:35)
DMソリューションズ-急騰 上限5万株・5000万円の自社株買い 割合は1.82%(9:36)
サイバーエージェント-3日ぶり反発 インフルエンサーと通話できるアプリ提供開始=日経(9:36)
イワキポンプ-もみ合い 今期営業益37%減見込む 人材投資などの費用増加(9:37)
マイネット-6日ぶり反発 バンナムから「グラフィティスマッシュ」の国内配信権を取得(9:44)
コジマ-続伸 銀行保証付私募債「新型コロナ対策 福島応援債」を発行(9:44)
YKT-急騰 立会外買付で30万株・8700万円の自己株取得 割合は2.52%(9:45)
3Dマトリックス-大幅高 今期営業赤字縮小見込む 止血剤販売が拡大(10:06)
兼松-5日ぶり反発 ドイツにプリンタ事業拡販の新会社を設立(10:06)
ベルーナ-4日ぶり大幅反発 5月度の連結総合計売上高は前年同月比3%増(10:08)
CEHD-大幅高 子会社開発支援の肺画像解析プログラムが承認取得(10:18)
GMOクラウド-大幅反発 GMOグローバルサインHDに商号変更 20年9月(10:26)
テレビ朝日HD-大幅高 米RMBキャピタルが地上波返上など提案 26日株主総会近づき動意(10:34)
弁護士ドットコム-大幅高 クラウドサイン事業部アドバイザーに浅田慎二氏が就任(10:39)
ナレッジスイート-大幅続伸 経済産業省実施のIT導入支援事業者に認定(10:46)
シノプス-大幅高 12万株の立会外分売を実施 東証1部基準充足のため(10:55)
協和キリン-反発 菌状息肉腫およびセザリー症候群治療薬「POTELIGEO」がドイツで販売開始(11:05)
日本郵船など-大幅高 バルチック海運指数973ポイントまで上昇を好感(11:27)
商船三井-6日ぶり大幅反発 ワシントン州のメタノール生産・輸出プロジェクトに参画(11:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...