2020年6月12日金曜日

6月12日(金)午前 SQ日

 ・・・
 NYダウが1,861ドル安、ナスダックが527pt安。源太さんのptの日(水)から流れが変わった。でもこれは序の口、来週の火が源太さんの大ptの日で、19日が米SQなので、水・木が要注意。
======================================================================
◇今日の主な予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--
<国内>
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆4月の鉱工業生産指数確報値(13:30)
 ☆株価指数先物・オプション6月物の特別清算指数(SQ)算出
<海外>
 ☆フィリピンが休場
 ☆4月のユーロ圏鉱工業生産(18:00)
 ☆5月の米輸出入物価指数(21:30)
 ☆6月の米消費者態度指数(速報値、ミシガン大学調べ(23:00)
======================================================================
◆寄り前
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇マーケット見通し・情報

 ★(R)今日の株式見通し=軟調、米国株式の大幅下落や円高懸念から売り優勢
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、アンジェスやワークマンなど売り優勢
 ★(Tr)東京市場=大幅安か 米国株は売り一色でダウ平均は4桁の下落
◇為替
 昨日15時:1$=107.15円、1€=121.55円

 今朝7時:1$=106.80円、1€=120.63円 8時:1$=106.78円、1€=120.65円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 21,660円、 CME円建清算値 21,710円
◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---
8:30  SGX日経平均先物  21,745円
8:45  大証日経平均先物  21,830

寄り付き  日経平均 22,082.12円 390.79円安 TOPIX 1,560.74 -28.18
      日経平均先物 21,900円
      JPX400  14,067.64
 ー252.86 東証2部指数 6,358.83 -116.25
      日経JQ平均  3,405.69 -47.41 マザーズ指数 985.68 -21.46

9:15 日経平均 21,810.51円 662.40円安 TOPIX 1.542.05 ー46.87
     日経平均先物 21,730円
     出来高 4億254万株  売買代金 9,254億円
     値上がり 31  値下がり 2,121  変わらず 12

◆日経平均SQ推計値 22,071.46
 (5月 20,073.69円 4月 19,577.48円 3月17,052.89円

10:00 日経平均 21,911.56円 561.5円安 TOPIX 1,549.37 ー39.55
      日経平均先物 21,840円
      出来高 7億8736万株  売買代金 1兆4162億円
      値上がり 96  値下がり 2,051  変わらず 20

11:00 日経平均 22,093.03円 379.88円安 TOPIX 1,557.01 -31.91
      日経平均先物 21,円
      JPX400  14,042.91
 ー277.59 東証2部指数 6,337.92 -137.16
      日経JQ平均  3,383.81 +69.29 マザーズ指数 995.55 -11.59

◇ 日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

日本株ADR11日、ほぼ全面安 ホンダや三菱UFJが7%安(5:21)
・今日の株式 2万2000円割れへ 米株急落、第2波懸念(6:54)
SGX日経平均先物寄り付き、585円安の2万1745円(8:30)
日経平均先物、下落して始まる 米株大幅安で売り先行(8:56)
三菱UFJが売り気配 米金利低下で米銀株は大幅安(9:01)
・神戸物産が安い 19年11月~20年4月期純利益25%増(9:01)
・JALが売り気配 米の感染者200万人突破、旅客需要回復に懸念(9:01)
・国際石開帝石が売り気配 米原油先物が大幅安、景気正常化の不透明感で(9:01)
・日経平均、大幅続落 2万2000円割れ 米株急落でリスク回避(9:02)
東証寄り付き 下げ幅600円超 6月1日以来の2万2000円割れ(9:18)
国際VX短先が一時24%近く上昇 米VIX急伸で個人が買い(9:40)
JALが一時10%安 感染「第2波」を警戒(9:47)
東証10時 やや下げ渋る、押し目待ちの個人が打診買い(10:15)
GAテクノ(M)が一時14%高 19年11月~20年4月期の営業益27%増で(10:30)
川本産業が一時20%高 今期増益 衛生用品の需要増(10:39)
国際石開帝石が大幅安 米原油先物、下値模索に警戒(10:50)
・神戸物産が上場来高値 好業績 すかさず押し目買い(10:56)
・テラ(JQ)が一時ストップ安 新型コロナ治療薬開発を巡る記事受け(10:59)
アンジェス(M)が朝安後上げに転じる 米でコロナ感染再拡大、個人が物色(11:18)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スカパーJSAT-反発 JAXAなどとレーザーにより宇宙ごみ除去する衛星の設計・開発に着手(9:00)
シャノン-買い気配 上期営業黒字に転換 サブスクリプション売り上げが堅調(9:01)
川本産業-買い気配 今期営業益72%増見込む 配当予想も増額(9:01)
GAテクノロジーズ-買い気配 上期営業益27%増 「RENOSY」会員数が順調に増加(9:02)
GAテクノロジーズ-買い気配 中華圏最大級の日本不動産プラットフォーム「神居秒算」事業取得(9:02)
神戸物産-4日ぶり反落 上期営業益33%増 業務スーパー事業が好調(9:02)
アンジェス-続落 高血圧 DNA ワクチンに関する特許を取得(9:03)
VALUENEX-売り気配 通期営業赤字拡大見込む 3Q累計は営業赤字4800万円で着地(9:03)
アイモバイル-売り気配  3Q累計営業益は41%減 コンシューマ事業が低調(9:04)
東京ドーム-売り気配 1Q営業赤字15億円 イベント中止で赤字転落(9:04)
ミサワ-売り気配 通期営業益を下方修正 1Qは69%減で着地(9:04)
国際石油開発帝石-売り気配 11日のNY原油先物価格8%安を嫌気(9:05)
ACCESS-売り気配 1Q営業赤字拡大 イベント中止に伴う新規顧客との接点減少響く(9:05)
EMシステムズ-4日続伸 メドピア「ヤクメド」と「MAPs for PHARMACY」が連携開始(9:05)
石井表記-売り気配 1Q営業赤字転落 新型コロナによる設備投資延期や営業活動縮小響く(9:05)
ツクルバ-売り気配 通期最終損益を下方修正 4億円の赤字転落見込む(9:05)
オハラ-売り気配 通期営業赤字転落見込む 上期は営業赤字10億円で着地(9:06)
バルニバービ-売り気配 3Q累計営業赤字転落 新型コロナによる臨時休業など響く(9:06)
ヨシックス-急落 5月既存店売上高90%減 全店は89%減(9:06)
鎌倉新書-売り気配 1Q営業赤字4700万円 システム開発など投資先行で赤字転落(9:06)
ラクスル-買い気配 通期営業赤字の予想レンジを上方修正 売上総利益率の改善が寄与(9:07)
山王-買い気配 今期営業1.4億円の黒字転換見込む 中国フィリピン子会社の操業が回復(9:07)
日本ガイシ-大幅に4日続落 今期営業益46%減見込む 自動車関連製品の需要減想定(9:08)
ニチイ学館-5日ぶり反発 同社に香港投資会社が質問状 公正価格はTOB価格1500円を上回る2400円と指摘(9:12)
サムコ-大幅続落 3Q営業益2.1倍も地合いの悪さに連れ安(9:13)
東名-反発 7月3日付けで東証および名証本則市場に市場変更 売り出しも実施(9:14)
東名-反発 通期営業益を上方修正 人件費や採用費などが当初予想を下回る(9:14)
ANAHDなど-大幅安 コロナ感染第2波懸念で米空運株が急落に連れ安(9:15)
玉井商船-4日続落 前期最終損益を下方修正 営業費用増加や減損が影響(9:15)
ネオス-3日続落 子会社ジェネシスが除菌液噴霧装置の量産設計・製造を受託(9:16)
MrMAX-大幅続落 通販企画のハイラインズなどと中国合弁会社設立(9:17)
フーバーブレイン-3日続落 5月度売上高は前年同月比14%増(9:17)
住友商事-4日続落 イスラエルのAIソフトベンチャーに出資=日経(9:23)
ラクーンHD-大幅に3日続落 今期営業益予想は15%増~28%増も材料出尽くし(9:23)
フレアス-大幅安 星野リゾートとの業務提携を解消 新型コロナでサービス休止(9:24)
ステムリム-急落 3Q累計営業赤字縮小も赤字継続を嫌気(9:25)
オンコセラピー-続落 特異的ペプチドワクチンS-588410に関する探索的研究成果まとめた論文公表(9:25)
アンジェス-プラス転換 高血圧ワクチン特許取得を好感(9:34)
フロンティアⅠ-急落 前期営業利益14%増も材料出尽くし(9:37)
三光マーケティングフーズ-大幅高 株主優待制度を変更 割引券から通販で使えるポイントへ(9:45)
藍沢証券-底堅い ファイブスター投信投資顧問と資本業務提携(9:56)
テラ-一時ストップ安 新型コロナ治療薬開発に関する週刊誌掲載を嫌気 同社は反論(10:02)
山喜-大幅高 抗ウイルス加工シャツを13日より発売(10:05)
カプコン-4日ぶり反落 PS5向けにバイオハザード新作および新規タイトルを発売決定(10:16)
神戸物産-プラス転換 上期増益を好感 巣ごもり関連の一角として物色(10:17)
東レなど-大幅安 ボーイング737MAX生産計画の縮小を嫌気(10:26)
すららネット-急騰 6月30日に1株を5株に分割(10:27)
西鉄-底堅い AI活用型オンデマンドバス「のるーと」の仕組みなど全国展開(10:39)
電通G-大幅安 五輪スポンサー企業 65%が契約延長「未定」との報道を材料視か(10:43)
ライクキッズ-5日続伸 TOB価格1005円を上回って推移 大株主の買い増しで思惑(11:01)
FRONTEO-大幅高 児童虐待の予兆を早期に検知するAIを活用したソリューションを提供(11:10)
ワイヤレスゲート-3日ぶり大幅反発 子会社技術活用のクラウド型ネットワークサービスを大手通販が採用(11:21)
レカム-急騰 海外でウイルス除菌装置販売 衛生意識向上で=日経(11:23)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...