2020年6月26日金曜日

6月26日(金)午後

・・・
 名人戦をやっているが、昨日の今日で、棋譜速報まではやりきれない。見るだけにしている。日曜日の藤井聡太七段棋聖戦タイトル戦もどうしようかな・・・
 GYAOを覗いたら、アニメ『3月のライオン』の再配信が始まった。将棋棋士の話。棋士の間でも人気が高い。この週末はこれを見よう。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/06/626.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 反発、米株高引き継ぐ 外国人見送りで商い低調
★(R)日経平均は反発、朝高後は小動き ソフトバンクGなどしっかり
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

寄り付き  日経平均 22,498.05円 238.26円高 TOPIX 1,574.84 +12.99
      日経平均先物 22,420円
      JPX400  14,196.01
 +116.95 東証2部指数 6,39.51 -19.91
      日経JQ平均  3,483.81 -6.45 マザーズ指数 1,046.10 -9.65

12:45 日経平均 22,516.76円 256.97円高 TOPIX 1,577.64 +15.79
      日経平均先物 22,450円
      出来高 6億956万株  売買代金 1兆915億円
      値上がり 1,460  値下がり 623  変わらず 84

13:00 日経平均 22,525.76円 265.97円高 TOPIX 1,577.69 +15.84
      日経平均先物 22,460円
      JPX400  14,220.68
 +141.62 東証2部指数 6,640.37 -19.05
      日経JQ平均  3,485.39 -4.87 マザーズ指数 1,047.67 -8.08

14:00 日経平均 22,531.92円 272.13円高 TOPIX 1,577.20 +15.35
      日経平均先物 22,480円
      JPX400  14,216.75
 +137.69 東証2部指数 6,636.99 -22.43
      日経JQ平均  3,485.48 -4.78 マザーズ指数 1,047.13 -8.62

14:30 日経平均 22,545.67円 285.88円高 TOPIX 1,578.03 +16.18
      日経平均先物 22,490円
      出来高 8億4470万株  売買代金 1兆5025億円
      値上がり 1,511  値下がり 577  変わらず 80

◇日経平均、1分足

======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

フジクラが安い SMBC日興が目標株価下げ、「5G向け需要増に時間」(12:31)
・日産化が高い 三菱モルガンが目標株価上げ「液晶配向膜が成長けん引」(12:31)
コマースワン(M)が午後も買い気配 きょうの気配値上限は3680円(12:38)
富士通が急伸、19年ぶり高値 「電電ファミリー」に参画の思惑(12:40)
東証後場寄り 強含む、個人の買い継続(12:52)
フィーチャ(M)、午後は初値下回る 4505円で寄り付き値動き激しく(12:54)
・東エレク、上場来高値を更新 約4カ月ぶり(12:58)
ガンホーが反発 対戦ゲーム「ニンジャラ」配信開始(13:16)
日本郵政、GSが「配当維持の公算」 買い推奨で反発(13:34)
・フィーチャ(M)が乱高下 一時ストップ安水準に接近(13:34)
東証14時 堅調、米株価指数先物が持ち直す(14:07)
マクドナルド(JQ)が反落 権利落ち後見越した売り優勢(14:38)
日本取引所が上場来高値 米有力VCの日本参入で思惑(14:55)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄)  ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
トランスコスモス-3日ぶりに大幅反発 Bodygram Japanとパートナーシップ締結(12:31)
インソース-下げ幅縮小 「在宅勤務・テレワークのための情報セキュリティ対策研修」を開発(12:32)
日本通信-後場上げ幅拡大 独自の「自社 SIM」「ハイブリッド SIM」を米国で発売(12:36)
RVH-大幅安 「東京ミネルヴァ」破産に関する報道を嫌気か(12:45)
サカタのタネ-続伸 イスラエル種苗会社よりパプリカ育種プログラム取得(12:47)
ワタミ-底堅い 「ワタミの宅食」がミールキット市場に本格参入(13:00)
フリー-反発 北国銀行とAPI連携開始(13:06)
電通G-3日ぶり反発 電通デジタルがトップゲートと業務提携(13:14)
ソースネクスト-5日ぶり小幅反発 動画不要部分の消去ツール「ビデオ消しゴム Erazr」を発売(13:19)
TIS-4日続伸 組み立て加工製造業向けERP「InforCSI」の体感型PoCサービス提供開始(13:33)
東京エレクトロン-上場来高値 NECとNTTの5G共同開発正式発表を好感(13:34)
OKI-3日ぶり大幅反発 日本ユニシスの回転機械不具合予兆検知サービスに波形解析ソフトウェアを提供(13:43)
松田産業-3日ぶり反発 金価格の連日最高値を材料視(14:04)
日立キャピタル-3日ぶり反発 日立ソリューションズとBtoBサブスクビジネスモデル策定に合意(14:16)
オムロン-反発 UVC光照射器ロボット開発するパートナー企業にモバイルロボットを提供(14:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...