昼のマーケットアナライズ・マンデー
岡崎さん、今週の注目点は、日銀もあるが、これは何も出て来ない。むしろ貿易統計が注目。2割減で落ち着けば、日本企業は黒字、利益が出るので、perが出る。とんでもない数字でしょうが。3割を超えると赤字になってしまうが、おそらく2割くらいで止まるのではないか?水曜日の貿易統計に注目している。マイクロソフCEOが「向こう2年で起こる改革が、2カ月で起こってしまった」と言った。今後の日本政府、企業がどう動くのかが注目。
鈴木さんの注目企業は、富士通。コロナ禍で進んだのが、ネット社会、クラウド化の拡充が急務。日本における重要な会社。また、今、各国が自国のデータを凍結させるかもしれないので、日本におけるデータは、やはり国内の信頼できる企業に頑張ってほしい。世界最速のコンピュータ争いでも頑張っている。※国は出さなかったが、中国が、昨年、法律でデータの囲い込みを決めているので、それを念頭にした話であろう
岡崎さん、ズームを使っていてわかったのですが、誰かがハッキングして、映像をそのままに、声をコンピュータで造って、偽の声で会話をさせてもわからない。今の技術では、簡単にできる。重要会議で、それを行って、とんでもないことが決まってしまうこともありうる。世界があらぬ方向に行くことも考えられる。そういう意味でも、国内の信頼できる企業に頑張ってほしい。5Gでファーウェイに負けたが、NTTですか、などに、なんとか頑張ってほしい。
と力説していた
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2020/06/615.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 続落 感染「第2波」を警戒、個人は押し目買い
★(R)日経平均は続落、米株先物の軟調推移にらみ スピード調整も
======================================================================
◆後場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,172.14円 133.34円安 TOPIX 1,568.87 -1.81
日経平均先物 22,100円
JPX400 14,145.20 ー27.09 東証2部指数 6,379.03 -32.15
日経JQ平均 3,429.43 +10.97 マザーズ指数 995.38 -3.86
12:45 日経平均 22,148.38円 157.10円安 TOPIX 1,567.64 ー3.04
日経平均先物 22,060円
出来高 6億631万株 売買代金 1兆515億円
値上がり 980 値下がり 1,087 変わらず 101
13:00 日経平均 22,093.39円 212.09円安 TOPIX 1,563.82 -6.86
日経平均先物 22,020円
JPX400 14,099.72 ー72.57 東証2部指数 6,376.19 -34.99
日経JQ平均 3,428.56 +10.10 マザーズ指数 992.83 -6.41
◇(MP)日経平均が、下げ幅拡大してきた
14:00 日経平均 21,866.77円 438.71円安 TOPIX 1,552.80 -17.88
日経平均先物 21,790円
JPX400 14,000.21 ー172.08 東証2部指数 6,317.26 -93.92
日経JQ平均 3,405.80 -12.66 マザーズ指数 972.24 -27.00
14:30 日経平均 21,753.61円 551.87円安 TOPIX 1,546.16 ー24.52
日経平均先物 21,670円
出来高 9億8485万株 売買代金 1兆6905億円
値上がり 459 値下がり 1,665 変わらず 44
◇(MP)鈴木キャスター、今日は下げる理由が見当たらない。こういう時は注意が必要。翌日、何事もなく戻すと言うこともありますが、理由なく下げるときは・・・
◇日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・キリンHDが高い 野村が投資判断上げ「コロナ後に優位」(12:31)
・資生堂が安い SMBC日興が目標株価下げ「販売回復やや遅い」(12:33)
・東証後場寄り 引き続き軟調 医薬品などに買いも(13:02)
・サイボウズが反落 信用買い残多く需給面の売り(13:12)
・Hameeが一時23%高 21年4月期増益、コマース事業に期待(13:40)
・ソフトバンクGが下げに転じる 外資系ファンドへの出資「ふに落ちない」の声も(13:48)
・TOWが上げに転じる 20年6月期の予想引き上げ(13:56)
・東証14時 下げ幅拡大、一時600円安 短期筋の見切り売り加速(14:14)
・コシダカHDが9%安 東京都で新規感染者増、「2次感染リスクを懸念」(14:26)
・スマレジがストップ安 21年4月期営業益は10%減(14:47)
・古河池が上げ幅縮小 一時は上場来高値に接近、「個人が短期売買」(14:54)
======================================================================
◆本日の動き(個別銘柄) ★TRADER’S WEB より
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・リボミック-後場買い気配 アプタマー高効率探索法に関する早大との共同研究論文を専門学術誌に掲載(12:31)
・ツナグGHD-後場買い気配 ファミマ加盟店対象「短期・単発バイト紹介サービス」店舗から申し込み可能に(12:32)
・アイサンテクノロジー-反発 2020年度愛知県「自動運転社会実装プロジェクト推進事業」参画(12:32)
・内外トランスライン-後場急伸 今期中間配当2円増額修正 創立40周年記念配実施(12:33)
・昭和電工-4日ぶり反発 上海でビニルエステル樹脂・合成樹脂エマルジョンの生産ライン増設(12:36)
・日本電気硝子-大幅高 全固体ナトリウムイオン電池の実用化を実証 英科学誌に論文掲載(12:37)
・土木管理総合試験所-3日ぶり反発 ロードスのビッグデータ化に向け国道などデータ集積開始(12:45)
・日本空港ビルデング-もみ合い 日航 羽田空港第1ターミナル全面再開も反応は限定的(12:51)
・日本航空-大幅安 新型コロナ感染第2波を懸念 東京都では新たに47人、北京で72人感染(12:54)
・古河機械金属-5日ぶり反発 全自動ドリルジャンボ「J32RX-Hi ROBOROCK」発売開始(12:58)
・石川製作所など-防衛関連が高い 金与正氏の談話受け地政学リスク高まる(13:05)
・日本工営-4日続落 ケニア国モンバサの大型インフラ開発事業2件受注(13:16)
・メディシノバ-ストップ高 ARDSを対象としたMN-166の第2相臨床試験をデータベースに登録(13:27)
・アイカ工業-底堅い 防曇ハードコート製品改良 防護具用途に対応開始(13:45)
・TOW-後場急騰 通期営業益を上方修正 期末配当予想を1円増額(13:46)
・NTTドコモ-反発 MVNO向け回線利用料の値下げ「妥当」 総務省委が答申(13:48)
・レカム-ストップ高買い気配 ウイルス除菌装置の海外独占販売権取得を引き続き材料視(14:04)
・コシダカHDなど-大幅安 「昼カラ」で感染拡大 クラスター発生=時事(14:04)
・日経VI-急騰 日経平均の急落を受け上げ幅拡大 一気に17%高水準へ(14:14)
・デンソー-5日続落 後付け「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」がSUBARU純正用品に採用(14:15)
・IIJ-反発 冷蔵冷凍設備の温度管理ソリューションを提供開始(14:24)
2020年6月15日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
9月18日(金)午後 14時から
少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...

-
朝から、体調が悪く、血圧も高かった。午前中、体調がかんばしく、活動を控えていたが、少し回復した。そんな中、新しいルータが到着。設定(パスなど)が面倒なので、今週中は旧ルーターで乗り越え、設置は土日に行うつもり。 =========================== == ==...
-
来週の予定を情報コーナーにアップしました ◇来週の予定 4月22日~28日 ⇒ https://omedetaikojoho.blogspot.com/2024/04/blog-post_19.html
-
週明けの米市場、NYダウが史上最高値更新、全体に堅調な相場。日経平均先物祝日・夜間取引も40,150円で引けた。その流れから、今日は上昇で始まりそう。 (TMW)NYから森さん「トランプが逆転し優勢になって、さらに差を広げ始めている。買われている株を見るとよくわかる」 ◇(おは...
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。