◇ニュース
☆(N)8月の全国百貨店売上高、前年比11.7%減 2カ月ぶりマイナス (14:38)
☆(N)中国恒大、共産党が距離 習氏と異なる派閥と親密か (14:30)
☆(R)中国恒大、23日の利払い実行困難に 米時間で期限迫るも説明なし (12:15)
☆(B)中国恒大、ドル建て債利払いで沈黙続ける-投資家の不安くすぶる (11:05)
☆(N)台湾のTPP加盟申請を歓迎 官房長官 (12:12)
☆(R)台湾は極めて重要なパートナー、TPP加盟申請を歓迎=加藤官房長官 (12:15)
☆(R)中国は「大犯罪者」、台湾がTPP加入申請巡り非難 (11:45)
☆(N)成長回復へDX課題、中小で導入・検討4割のみ 経財白書 (11:00)
◇来週の予定を、情報コーナーにアップしてあります
★来週の予定 9月27日~10月1日
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は急反発、3万円回復 不安後退で全面高商状
☆(N)東証前引け 中国恒大問題の懸念後退で急反発 海運や鉱業など幅広く上昇
☆(N)東証前引け 中国恒大問題の懸念後退で急反発 海運や鉱業など幅広く上昇
☆(N)新興株前引け マザーズとジャスダック反発、レナが初値
☆(株)日経平均は561円高と3日ぶり大幅反発、中国恒大の債務不安後退に米株高で買い優勢=24日前場
☆(み)(前引け)=561円高、買い膨らみ全面高に
☆(証)[前引け] リーマンショックの再来にはならないという見方で全面高。海運が活況裡に大幅高
◇ 後場の投資戦略
☆(FISCO)ひとまず不安後退も払しょくまでには至らず
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 30,235.80円 596.40円高 TOPIX 2,087.29 +43.74
日経平均先物 30,060円
JPX400 18,855.65 +376.96 東証2部指数 7,811.05 +103.03
日経JQ平均 4,083.38 +39.98 マザーズ指数 1,158.75 +30.94
日経JQ平均 4,083.38 +39.98 マザーズ指数 1,158.75 +30.94
12:45 日経平均 30,236.60円 597.20円高 TOPIX 2,087.87 +44.32
日経平均先物 30,060円
出来高 8億1240万株 売買代金 1兆9823億円
値上がり 2,071 値下がり 84 変わらず 31
13:00 日経平均 30,242.36円 602.96円高 TOPIX 2,088.91 +45.36
日経平均先物 30,060円
JPX400 18,873.31 +394.62 東証2部指数 7,808.00 +99.98
日経JQ平均 4,084.97 +41.57 マザーズ指数 1,160.85 +33.04
日経JQ平均 4,084.97 +41.57 マザーズ指数 1,160.85 +33.04
14:00 日経平均 30,225.11円 585.71円高 TOPIX 2,087.14 +43.59
日経平均先物 30,050円
JPX400 18,854.83 +376.14 東証2部指数 7,802.85 +94.83
日経JQ平均 4,085.24 +41.84 マザーズ指数 1,162.34 +34.53
日経JQ平均 4,085.24 +41.84 マザーズ指数 1,162.34 +34.53
14:30 日経平均 30,236.34円 596.94円高 TOPIX 2,087.66 +44.11
日経平均先物 30,070円
出来高 10億3591万株 売買代金 2兆5425億円
値上がり 2,061 値下がり 97 変わらず 28
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・古野電が18%高 今期純利益を上方修正、配当積み増しも好感(12:32)
・東証後場寄り やや強含む 上げ幅600円超、中国株は小動き(13:06)
・松屋フーズが反発 関東以外で「牛めし」実質値上げ(13:10)
・ドラッグストアの一角が安い 宣言解除視野で需要一服を意識(13:26)
・再エネ関連が軟調、ウエストHD(JQ)など 決選投票見込み短期筋が売りも(13:53)
・東証14時 高値圏で小動き 三菱UFJは一段高(14:08)
・INPEXが続伸 NY原油が直近の高値(14:12)
・22日上場のユミルリンク(M)が16%高 「割高感小さい」の見方(14:43)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・JBR-続伸 画面割れ保険付き新型iPhone用保護フィルム販売開始(12:31)
・アルファポリス-反発 「月が導く異世界道中」のTVアニメーション第二期制作が決定(12:33)
・日本製鉄-反発 5日線に戻りを抑えられ伸び悩む~テクニカル分析(12:34)
・シャープ-6日ぶり反発 家電の発話音声好みに合わせ切り替え 「COCORO VOICE」提供開始(12:36)
・新生銀行-後場上げ幅縮小 SBIが4項目を条件にTOB期間を延長(12:38)
・ブシロード-後場下げ幅縮小 スマホアプリ「ディーサイドトロイメライ」9月30日に配信開始(12:44)
・モルフォ-3日続伸 インテルEvoイベントにおいて画像処理・AI技術を紹介(12:53)
・ユナイテッドアローズ-大幅続伸 オンラインの利便性と接客サービス融合させた次世代型小売販売開始(13:03)
・イオンファンタジー-反発 沖縄県店舗の臨時休業を取りやめ(13:04)
・伊藤ハム米久-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 生産の効率化やコスト削減が寄与(13:09)
・日本金属-後場上げ幅拡大 新市場区分でプライム市場選択へ 上場維持基準の充足めざす(13:17)
・カプコン-3日ぶり反発 「モンスター ハンター ライズ: サンブレイク」発売決定(13:28)
・東芝-4日続伸 双日・CBMMと次世代リチウムイオン電池商業化に向けた共同開発契約締結(13:36)
・キトー-3日ぶり反発 ESGの取り組みで外部評価機関から「A ランク」取得(13:37)
・北国銀行-4日ぶり反発 20万6615株の自己株消却へ 割合は0.734%(13:43)
・JTOWER-反発 ベトナムでの屋内インフラシェアリング・ソリューション契約物件数累計200件突破(13:46)
・ヤマハ-4日ぶり反発 「SBTイニシアチブ」の「1.5度目標」で認定取得(13:47)
・三井化学-4日ぶり反発 AI活用した市況商品の価格変動予測の実証実験実施(13:57)
・富士通-7日ぶり反発 汐留本社事務所で再生可能エネルギーの全量導入開始(14:00)
・パイプドHD-3日ぶり反発 法人向け動画配信サービス「Showcase」を開発(14:00)
・コロプラ-3日ぶり反発 新作スマホゲーム「テイルズ オブ ルミナリア」をバンナムと共同開発へ(14:06)
・丸文-3日ぶり反発 スケールフラックスと販売代理店契約締結(14:13)
・双日-3日ぶり反発 自己株取得終了を発表(14:16)
・NTTデータ-3日ぶり反発 米マベニアと5G Open RANのネットワーク領域でグローバルに協業開始(14:21)
・アセンテック-3日ぶり反発 貸借銘柄に選定 24日売買分から実施(14:26)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。