2021年9月3日金曜日

9月3日(金)午後

 今日はドラえもんの誕生日!! で、それががどうした?と言いたくなるが。まあ誕生日おめでとう。など書いていたら、ビッグニュースが
 ☆(R)日経平均先物が2万9000円台に上昇、菅首相が辞意との報道
 ☆(N)菅首相退陣へ 総裁選出馬見送りの意向 (11:53)
 これは、昨日の夜から、ささやかれていたことなのだが・・・
 政局が動き出した。選挙は、買い材料、後場は急騰の気配。現在、日経先物が急騰している
◇昼の源太さん、非常い強い。菅さんが辞めることで買われたという人も言うが、これは、本格的な日本株買いが今始まったと見ている。現在、日経平均が急騰している。菅さんは、よくやってたと思うが、世間のイメージはそう思っていない(退陣で日経平均が上がる)
来週の予定(情報コーナー)をupしました
 ★来週の予定(情報コーナー)
◇場中、ふと、藤井二冠のスケジュールを考えてみた。というのは、昨日の棋王戦が、東京将棋会館で行われたので。通常、上位者の所属会館で行われるのに、わざわざ東京で行ったと言うことは、この後、藤井二冠が東京付近で、イベント・対局があると言うことになる。日程を見てみると。9月2日棋王戦、次戦が9月13日叡王戦第5局。間が空きすぎている。と言うことは、この後、未定だった、NHK杯戦が4日か5日に収録と言うことなのだろうと思った。 まだ、王位防衛が決まる前のスケジュールでは、対局が8/30竜王戦戦挑2局、9/6・7が王位戦、移動日が前後に入る、9/9竜王戦挑決3局、9/13叡王戦第5局と、入る隙間がなく、王位戦、竜王戦が決着したことで、急遽、NHK杯戦が入ったものと思われる。それで、東京での対局となったのだろう。多分土曜と思う。これは間違いなさそうな推理だ。ん-ん、株もこのくらいうまく推理できるといいのだが・・・。ドラえもん、何かアイテムをちょうだい(^^;
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、米株高を好感 TOPIX一時2000ポイント
 ☆(N)東証前引け 続伸、TOPIX一時2000上回る 経済正常化期待
 ☆(N)
新興株前引け ジャスダックが反発、年初来高値上回る マザーズは小幅続落
 ☆(株)日経平均は243円高と大幅に5日続伸、米国株高を受け買い先行、先物買い交え一段高=3日前場
 ☆(み)(前引け)=前日比243円高、7月中旬以来の高値圏に
 ☆(証)[前引け] TOPIXは一時2,000ポイント回復。野村証券では3つの向かい風が弱まっていると解説
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,068.22円 524.71円高 TOPIX 2,014.65 +31.88
      日経平均先物 29,070円
      JPX400  18,211.66 +288.86  東証2部指数 7,708.37 +26.00
      日経JQ平均  4,013.07 +20.41  マザーズ指数 1,124.91 +4.48
      ※午後一段高、状況が一変した

◇(MP)日経先物、29,190円まで買われた 。日経平均は2カ月ぶりに29,00円台回復
◇(MP)東野さん、日経平均は節目を抜けてきていて、この水準を維持できそう
◇(MP)菅総理、この後、記者会見を行う予定

12:45 日経平均 29,024.45円 480.94円高 TOPIX 2,012.46 +28.89
      日経平均先物 29,030円
      出来高 6億1931万株  売買代金 1兆6585億円
      値上がり 1,860  値下がり 259  変わらず 68

13:00 日経平均 29,081.58円 538.07円高 TOPIX 2,015.73 +32.16
      日経平均先物 28,080円
      JPX400  18,222.52 +299.72  東証2部指数 7,714.50 +32.13
      日経JQ平均  4,017.30 +24.64  マザーズ指数 1,126.95 +6.52

◇(MP)TOPIXは3月19日の高値を抜けてきた。さらに2017ptを超え、30年ぶりの高値を付けている
◇(MP)堀川さん、先物、昼のニュースで、昼休み中、売っていた向きが、来週のSQを控え、買い戻しあるいはヘッジ買いをいれた模様。この後、上か下かは、今日の終値、雇用統計を見てからと言うことになりそう
※続々とニュースが入ってきていますが、ここでは扱いません。

14:00 日経平均 29,075.34円 531.83円高 TOPIX 2,013.51 +29.94
      日経平均先物 28,080円
      JPX400  18,205.00 +282.20  東証2部指数 7,705.19 +22.82
      日経JQ平均  4,016.47 +23.81  マザーズ指数 1,119.61 -0.82

14:30 日経平均 29,108.07円 564.56円高 TOPIX 2,015.92 +32.35
      日経平均先物 29,110円
      出来高 9億2777万株  売買代金 2兆4694億円
      値上がり 1,796  値下がり 314  変わらず 77


◇(MP)関西スーパー、売買を2時54分から再開

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日経平均、一時2万9000円を回復 菅首相の不出馬報道で(12:30)
東証後場寄り 上げ幅急拡大し2万9000円上回る、菅首相退陣の報道で(12:54)
ミクシィが続伸 暗号資産交換所に出資(12:56)
JFEが2年4カ月ぶり高値 JPモルガンが最上位で調査再開(13:13)
サンリオが約2年ぶり高値 三菱モルガン「キャラクタービジネスの回復・拡大」を指摘(13:21)
出前館(JQ)が反落 行動制限緩和に向けた報道で連想売り(13:40)
日経平均、一時600円高 首相の総裁選不出馬表明で(13:46)
フロンテオ(M)が反発 運営サイトの会員数が5000人突破(13:54)
東証14時 一時600円高 首相退陣へ「海外勢が先物に大口の買い」(14:11)
ツガミが6日続伸 大和が投資判断上げ(14:21)
レーザーテクが一時9%高、上場来高値 成長期待高い銘柄に買い(14:25)
KDDIが午後に急伸 菅首相退任で「値下げ圧力低下」の思惑(14:38)
楽天グループが逆行安 資金が「既存の携帯キャリアに移動」の見方(14:42)
山パンが5%高 UBSが「バイ」で調査開始(14:49)
関西スーパが買い気配 H2Oリテイとの経営統合「撤回の意向はない」(14:57)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ZHD-5日続伸 都内6医療機関が「ワクチン接種キャンセル枠お知らせサービス」導入開始(12:31)
カナミックネットワーク-後場下げ幅縮小 豊橋市地域課題解決プロジェクトへ参画(12:34)
KDDIなど-通信関連が後場プラス転換 菅首相が総裁選出馬見送りと伝わる 政策転換の思惑(12:42)
レオクラン-一時ストップ高 菅首相が総裁選立候補せずとの報道で岸田氏政策の医療関連銘柄に動意(12:46)
村田製作所-後場プラス転換 スマホ省電力化へ米社を買収 約160億円=日経(12:49)
博報堂DY-3日続伸 アドビと協業 製薬業界特化のDX支援サービス開始(12:59)
うるる-大幅高 オンライン写真販売サービス「えんフォト」累計登録保護者数20万人を突破(12:59)
レノバ-後場上げ幅拡大 経産相 脱炭素「政権変わっても対応」と伝わる(13:19)
オカムラ-4日ぶり反発 DB&B Holdingsを子会社化(13:37)
タカキュー-小動き 8月度の既存店売上高32%減(13:38)
ピーエイ-小動き 「Craft Village NISHIKOYAMA」でテレワークスペースの実証実験を開始(13:51)
ヤマハ-5日続伸 本社事業所の電力すべて再エネに 年4700トンのCO2削減見込む(14:00)
大東建託-小動き コインランドリー事業を開始(14:07)
堺化学工業-後場上げ幅拡大 酸化亜鉛によるコロナ感染性低下を確認(14:08)
アイドマHD-大幅高 リモートワーカー向けメイクアップ講座を無料開講(14:20)
ハウスコム-5日ぶり反発 いえらぶGROUPのピーシーコネクトと業務提携(14:27)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...