2021年9月30日木曜日

9月30日(木)午後

★藤井聡太三冠、順位戦第5局、対横山泰明七段戦 将棋コーナーで速報中
 ただ、夜戦に入り、23時以降は???
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は、月末を意識し買い手控えムードに
 ☆(N)
東証前引け 続落、中国製造業PMI悪化で売り コロナ感染減は支え
 ☆(N)新興株前引け マザーズが小反発、ジャスダックは続落 アスタリスクが初値
 ☆(株)日経平均は104円安と4日続落、中国の経済指標受けやや荒い値動きに=30日前場
 ☆(み)(前引け)=続落、前場中ごろから売り優勢に
 ☆(証)[概況/前引け] 中国製造業PMIの低下で日経平均は下落。岸田関連は買われた
<ニュース>
 ☆(R)中国9月製造業PMIは49.6に低下、予想外に景況悪化=国家統計局 (10:25)
 ☆(R)財新の中国製造業PMI、9月は50.0に上昇 予想上回る (11:45)
 ☆(R)スズキ、10月も部品不足で操業を一時停止 湖西・浜松工場で (11:45)
  (N)スズキ、国内2工場を稼働停止 10月に最大3日間 (14:11)
 ☆(R)米民主、党内でも対立鮮明 バイデン氏政策目標に頓挫リスク (11:45)
 ☆(R)中国恒大、ドル建て債の利払い再び遅延=関係筋 (14:10)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,399.31円 144.98円安 TOPIX 2,027.48 -10.81
      日経平均先物 29,420円
      JPX400  18,2266.78 -96.58  東証2部指数 7,748.18 -54.99
      日経JQ平均  4,025.35 -17.76  マザーズ指数 1,120.63 +0.19

12:45 日経平均 29,445.00円 99.29円安 TOPIX 2,030.90 ー7.39
      日経平均先物 29,450円
      出来高 7億2853万株  売買代金 1兆8431億円
      値上がり 983  値下がり 1,098  変わらず 89

13:00 日経平均 29,508.91円 35.38円安 TOPIX 2,033.88 -4.41
      日経平均先物 29,510円
      JPX400  18,322.21 -41.15  東証2部指数 7,758.98 -44.19
      日経JQ平均  4,031.43 -11.68  マザーズ指数 1,126.80 +6.36

14:00 日経平均 29,575.38円 31.09円高 TOPIX 2,037.52 -0.77
      日経平均先物 29,590円
      JPX400  18,354.24 -9.12  東証2部指数 7,772.02 -31.15
      日経JQ平均  4,025.98 -17.13  マザーズ指数 1,128.04 +7.60

14:30 日経平均 29,471.78円 72.51円安 TOPIX 2,033.26 ー5.03
      日経平均先物 29,480円
      出来高 9億8689万株  売買代金 2兆5480億円
      値上がり 1,099  値下がり 995  変わらず 76

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ANAHDが高値更新後、一進一退 利益確定売りが上値抑える(12:31)
ハーモニック(JQ)が連日安値、10日続落 中国PMI悪化も重荷(12:36)
東証後場寄り 下げ渋る 追随する売り材料乏しく(13:04)
東電HDが一時10%超安 柏崎刈羽原発に1年の検証期間(13:17)
ルネサスが朝高後下げ マイコン生産能力23年までに5割増(13:28)
ポピンズが12%高 岸田氏の政策関連銘柄に買い(13:38)
BASE(M)が7%高 TikTokと連携を好感(13:48)
東証14時 再び上昇 2万9500円台後半 ファストリが上げ幅拡大(14:13)
きょう上場のアスタリスク(M)、初値比で乱高下 売買膨らむ(14:38)
サインポストが一時急伸 TOUCH TO GOと東芝テックが資本提携(14:44)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シキボウ-4日続伸 台湾に現地法人設立(12:31)
NEC-3日ぶり反発 陳列ロボを同時制御 8台を遠隔で=日経(12:32)
ベストワン-急騰 PCR検査キット・抗原検査キットの販売を開始(12:34)
日本工営-反発 ひび割れ点検支援システム「VIS&TFC」を開発 販売開始(12:35)
識学-後場下げ幅縮小 上期営業黒字転換 組織コンサルティング事業が伸びる(12:42)
カネカ-3日ぶり反発 コロナ4種類を同時検出できるリアルタイムPCR検査キット発売(12:50)
FPG-3日ぶり反発 Air Mauritiusとリース契約継続 債権回収の可能性見込む(12:53)
第一生命-反発 阪大発ベンチャーのPaMeLaにインパクト投資実施(13:04)
オプテックスグループ-後場プラス転換 画像センサ「GVS-OCRシリーズ」が「日食優秀食品機械賞」受賞(13:05)
OLC-後場上げ幅縮小 緊急事態宣言解除後もパーク運営時間10時~19時継続(13:12)
ヒトコムHD-続伸 クラウド型ライブコマースサービス「TAGsAPI」年間流通総額30億円突破(13:13)
パンパシHD-急騰 香港で回転寿司事業に参入 1号店を10月29日オープン(13:29)
メドピア-大幅続伸 ソニーミュージックグループの新プロジェクトに「first call」採用(13:39)
平和堂-4日続落 上期営業益21%増も会社計画から下振れ(14:02)
ライト工業-4日ぶり大幅反発 台風16号があすに関東最接近と伝わる 防災関連に物色(14:09)
前田工繊-4日ぶり反発 ファームノートホールディングスへ出資(14:09)
帝国ホテル-後場上げ幅拡大 上期最終赤字41億円見込む 前年同期は75億円の赤字(14:20)
新日本建設-4日続落 横浜支店を開設 受注機会や開発事業の用地取得など強化(14:28)
三晃金属工業-買い気配 今期営業益を上方修正 期末配当予想を増額(14:37)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...