本日、所用でお出かけのため、9時15分までの書込みとなります。午後も書き込みができません。
m(_ _)m
日経先物が夜間、3万円台に乗せて引けた。昨日、夕方の散歩から帰ってきて、データチェックをしているときに、すでに、3万円乗せがニュースになっていた。一時30,200円まで上昇していた。その時、いつもの「夜間だけで朝には元に戻っているんではないか」等考えていたが、3万円台を維持していた。
それにしても、強い相場だ。『強すぎる』と多くの人が心配している。あまり強すぎると、相場が、早く終わってしまう。じりじりと上がっていく方が、相場が長く続き、一段と高くなるというのだが・・・。
多くの市場関係者は、菅総理退陣表明より前、先週初めから相場が始まっていると見ている。すでに日経平均、TOPIXとも6連騰、特にTOPIXは31年ぶりの高値で、バブル崩壊後の高値を抜けている。一部には、この先下がらないだろうからと、今度のSQ が逃げる最後と、買い戻しとヘッジ買いが入っているという。昨日、誰だったが、外国人が売り初めから数年で7兆円に達していて、ほぼ、売りが終わったのではないかという見方をしたいた。
全面高で相場の中心が見えにくいが、先週発足したデジタル庁がらみが堅調で、問題はかなりあるものの、今まで邪魔ばっかしてきた政府が、2025年までに、きちっとしたシステムや技術を確立し、ネットワーク整備をしておかないと、日本は、完全に世界から取り残されて、二度と世界の先進国入りできず、世界から取り残されると言う現状に、危機意識が芽生えてきて、少しだけ力を入れ始めた。どこまで続くかはわからないが? これは新型コロナのおかげかもしれない。
今朝は米市場がない分、時間があるので、早朝から、何も考えずに打ち込んでいた。風呂上がり、下着だけで、空気入れ替えで窓解放もあり、寒くなってきた、一時打ち込み中断。何か着よう。朝食も・・・
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆7月の家計調査(8:30)
☆7月の毎月勤労統計(8:30)
☆8月上中旬の貿易統計(8:50)
☆30年物利付国債の入札(10:30)
☆7月の景気動向指数速報値(14:00)
<海外>
☆豪中銀が政策金利を発表(13:30)
☆8月の中国貿易統計
☆4~6月期のユーロ圏域内総生産(GDP)確報値(18:00)
☆9月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測指数
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=もみあい、欧州株高が支援 利益確定売りが上値抑制
☆(野)今日の株式、3万円台回復か 欧州株高が支え 「次期首相」関連に注目
☆(野)今日の株式、3万円台回復か 欧州株高が支え 「次期首相」関連に注目
☆(T)堅調か とうとう任天堂が225採用銘柄に
☆(み)7日の株式相場見通し=リスクオン継続で3万円大台乗せが視野
☆(株)7日の東京株式市場見通し=買い先行後にもみ合いとなりそう
予想レンジ:2万9700円-3万100円
☆(FISCO)高値追い、3万円回復も陰線リスク
[予想レンジ]上限30100円−下限29800円
☆(FISCO)日経平均は2月の年初来高値が射程に
◇海外市場
☆米市場は休場
☆(R)ロンドン株式市場=上昇、緩和継続期待で金融・工業株などに買い
☆(N)ロンドン株6日 反発 メディアのITV高い
☆(R)欧州株式市場=上昇、独指標受けハイテク株中心に買い
◇今朝のニュース(手抜き中だが、目だったニュースがない)
★昨日のニュース等 (情報コーナ-※再掲は、情報コーナーから)
☆(R)NIPPOの非公開化、7日の取締役会で審議=一部報道でENEOSとNIPPO (8:36)
☆(N)石破氏、総裁選出馬に慎重 派内で河野氏支持広がる (1:00)
☆(N)任天堂など3銘柄採用、日経平均入れ替え (6日16:30、再掲)
【採用】キーエンス、村田製作所、任天堂 【除外】日清紡、東洋製缶、スカパー
※日経平均への組み入れ規定を変更したため、上記銘柄は以前の1/10の比率で組み入れ
られるため、影響は軽微。というより、この3銘柄を入れるため変更した。しかし、
このため、これらの銘柄の動きが反映されないことになり、他指標の重要背が増した
◆情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース) 昨日15時:1$=109.78円、1€=130.32円
今朝7時:1$=109.83円、1€=130.37円 8時:1$=109.83円、1€=130.38円
◇日経平均先物
今朝7時:1$=109.83円、1€=130.37円 8時:1$=109.83円、1€=130.38円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 30,060円
◇今朝の発表・場中のニュース
☆(N)7月の実質消費支出、前年比0.7%増 市場予想2.9%増 (8:35)
☆(N)7月の実質消費支出、前年比0.7%増 市場予想2.9%増 (8:35)
☆(R)7月全世帯の実質消費支出、前年比+0.7%=総務省(ロイター予測:+2.9%) (8:41)
☆(N)7月の給与総額1.0%増、5カ月連続プラス コロナ反動続く (8:30)
☆(R)7月実質賃金は前年比0.7%増、前年緊急事態宣言の反動=毎月勤労統計 (8:31)
☆(N)8月上中旬の貿易収支、5377億円の赤字 (8:54)
========================================
◆前場
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 30,025円
8:30 SGX日経平均先物 30,025円
8:45 大証日経平均先物 29,990円
寄り付き 日経平均 29,883.92円 224.03円高 TOPIX 2,056.45 +15.23
日経平均先物 29,910円
JPX400 18,614.45 +140.08 東証2部指数 7,756.92 +16.69
日経JQ平均 4,048.91 +4.86 マザーズ指数 1,144.81 +8.95
日経JQ平均 4,048.91 +4.86 マザーズ指数 1,144.81 +8.95
◇(MP)トヨタ1万円台回復
9:15 日経平均 29,992.62円 332.73円高 TOPIX 2,066.59 +25.37
日経平均先物 30,000円
出来高 2億138万株 売買代金 5,462億円
値上がり 1,599 値下がり 437 変わらず 146
◇(MP)9:15 日経平均、3万円台に乗せてきた
◇(MP)和島さんお話が続いていますが、時間がないので、書き込めません。最後に、外この陣が総裁選などのイベントで、買いに入ってきている模様と言う話がありました
今日はここまでの書き込みとなります m(_ _)m
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日経平均先物、夜間取引で3万円台に上昇 4月以来(17:48)
・今日の株式、3万円台回復か 欧州株高が支え 「次期首相」関連に注目(6:58)
・SGX日経平均先物寄り付き、280円高の3万0025円(8:30)
・ホンダが高い 「EVでGMと共通化」(9:01)
・関西スーパが買い気配 買収合戦で連日買いが集中(9:01)
・パンパシHDが売り気配 自社株買い発表、ファミマの出資5%弱に(9:02)
・日経平均、続伸で始まり200円高 欧州株高が支え(9:05)
・トヨタが1万円乗せ 1カ月ぶり、生産正常化見据えて買い(9:07)
・◇日経平均3万円台回復 一時5カ月ぶり高値(9:16)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ネットワン-買い気配 400万株・100億円を上限に自社株買い 割合は4.72%(9:00)
・ファーマフーズ-売り気配 今期営業益2%増見込む 前期7.7倍(9:01)
・ファーマフーズ-売り気配 12万株・3億円を上限に自社株買い 割合は0.41%(9:01)
・NIPPO-買い気配 ENEOS出資の特別目的会社が同社をTOBと伝わる(9:02)
・任天堂-買い気配 日経平均入れ替え 任天堂、キーエンス、村田製が新規採用 日清紡ら3銘柄除外(9:02)
・アールプランナー-買い気配 上期経常益予想を上方修正 戸建て販売好調(9:03)
・エアトリ-大幅に3日続伸 通期営業損益予想を上方修正 黒字幅拡大へ(9:04)
・東京エレクトロンデバイス-買い気配 通期経常益予想を上方修正 中間配当予想も増額(9:06)
・ZOZO-売り気配 日経平均入れ替え銘柄発表 採用されなかった候補銘柄に売り(9:08)
・トミタ電機-大幅続落 上期営業黒字転換 好進ちょくも通期据え置き(9:09)
・i-plug-3日ぶり大幅反発 8月度の主要KPIを発表 企業登録数は前期比31%増(9:10)
・アスカネット-反発 1Q営業黒字転換 葬儀施行が回復傾向(9:10)
・大平洋金属-急騰 日経平均入れ替え銘柄発表 除外されなかった候補銘柄に買い(9:12)
・ヤマトHD-続伸 8月の小口貨物取扱実績 宅配便は13%増(9:12)
・IIF-反発 帝人に福利厚生サービス「わかるかいご Biz」提供開始(9:14)
・ヤマウラ-4日ぶり大幅反落 20万株の立会外分売実施へ(9:15)
・タスキ-買い気配 通期最終益を上方修正 利益率が想定上回る(9:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。