========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は大幅続落、一時800円超安 米金利上昇や株安嫌気
☆(N)東証前引け 大幅続落、TOPIXは2.4%安 米金利上昇を警戒
☆(N)東証前引け 大幅続落、TOPIXは2.4%安 米金利上昇を警戒
☆(N)新興株前引け ジャスダックとマザーズ続落、プロカンとセーフィーが初値
☆(株)日経平均は741円安と大幅に3日続落、一時2万9400円を下回る、米株大幅安で売り優勢=29日前場
☆(み)(前引け)=大幅安、米株急落受けリスクオフ一色に
☆(証)[前引け] 日経平均は741円安。米国株安と日経平均の配当落ち(185円)も影響。ほぼ全面安だが川崎汽船と旅行関連は高い
<ニュース>
☆(R)半導体需要は依然旺盛、中国電力不足で供給が不安定=ルネサス社長 (10:09)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 29,467.63円 716.33円安 TOPIX 2,033.06 -48.71
日経平均先物 29,470円
JPX400 18,315.83 -465.28 東証2部指数 7,796.29 -19.12
日経JQ平均 4,036.39 -29.26 マザーズ指数 1,113.78 -13.58
日経JQ平均 4,036.39 -29.26 マザーズ指数 1,113.78 -13.58
12:45 日経平均 29,436.49円 747.47円安 TOPIX 2,030.01 ー51.76
日経平均先物 29,440円
出来高 8億4191万株 売買代金 2兆16億円
値上がり 218 値下がり 1,898 変わらず 38
13:00 日経平均 29,390.88円 793.08円安 TOPIX 2,027.19 -54.58
日経平均先物 29,370円
JPX400 18,270.03 -511.08 東証2部指数 7,780.48 -34.93
日経JQ平均 4,030.49 -35.16 マザーズ指数 1,110.96 -16.40
日経JQ平均 4,030.49 -35.16 マザーズ指数 1,110.96 -16.40
14:00 日経平均 29,539.86円 644.10円安 TOPIX 2,034.53 -47.24
日経平均先物 29,550円
JPX400 18,339.07 -442.04 東証2部指数 7,788.49 -26.92
日経JQ平均 4,038.71 -26.94 マザーズ指数 1,118.38 -8.98
日経JQ平均 4,038.71 -26.94 マザーズ指数 1,118.38 -8.98
◇自民党総裁選、河野255票(議86+地169)、岸田256票(議146+地110)決選投票へ
◇自民党総裁選の結果が伝えられた瞬間から、日経平均・TOPIX共に下落、今日の安値更新
14:30 日経平均 29,428.39円 755.57円安 TOPIX 2,026.61 ー55.16
日経平均先物 29,440円
出来高 11億7300万株 売買代金 2兆7892億円
値上がり 179 値下がり 1,940 変わらず 35
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ハイデ日高が一進一退 「3~8月は25億円の営業赤字」も織り込み済み(12:32)
・ピックルスが3日続落 宣言解除で総菜特需鈍化の懸念(12:42)
・エアトリが年初来高値 SBIが目標株価上げ(12:54)
・東証後場寄り 安値圏で小動き 東エレクは一段安(13:02)
・フィット(M)が急伸 「都知事、新築住宅に太陽光発電の義務化検討」(13:02)
・日本郵政が1カ月ぶり安値 「政府が第3次売却実施」の報道(13:16)
・日経レバが商い膨らむ 日経平均800円超安、個人は押し目買い(13:38)
・レオクランがストップ高 自民新総裁の選出控え、岸田関連に買い(13:52)
・東証14時 下げ幅縮小 総裁選投開票始まる(14:05)
・三菱UFJが5日ぶり反落 連日高値更新の反動で(14:35)
・再生エネのレノバが急落 決選投票、河野氏劣勢の見方(14:37)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・トヨタ-上昇 子会社ウーブンプラネットが米Renovo Motorsを買収(12:32)
・PR TIMES-続伸 BOXIL SaaS AWARDコラボレーション部門を受賞(12:33)
・ステムリム-もみ合い レダセムチドの追加臨床試験を実施へ(12:48)
・ビザスク-底堅い ISIDが「ビザスクproject」を活用し新サービスをローンチ(12:50)
・アツギ-底堅い 食品廃棄物を使って染めた靴下発売=日経(12:51)
・シンバイオ-後場上げ幅拡大 再発・難治性DLBC対象としたBR療法の国内第3相試験最終結果発表(12:56)
・スポーツフィールド-底堅い 社会人サッカーチームFC FUMTOSと業務提携(13:03)
・ローソン-続落 上期最終益を上方修正 通期は据え置き(13:06)
・ジェイリース-大幅反発 「電子印鑑GMOサイン」導入およびAPI連携開発開始(13:07)
・京阪HD-続落 上期最終損益予想を上方修正 一転黒字も反応薄(13:14)
・キトー-後場下げ幅縮小 通期営業益を上方修正 経済回復で製品需要増(13:16)
・パス-急騰 研究試薬用フコキサンチンの販売体制を構築(13:23)
・タカラバイオ-3日続落 欧州でPCR検査キット発売(13:24)
・エネチェンジ-ストップ高買い気配 再生エネ拡大へ減収補填 出力抑制時の影響軽減(13:33)
・サーバーワークス-底堅い AWSアプリケーション開発サービスをリリース(13:51)
・日本エスコン-底堅い 米不動産投資ファンドに出資(13:52)
・ソニーG-3日続落 CMOSイメージセンサーを産業機器向けに商品化(14:02)
・きずなHD-底堅い 「家族葬のファミーユ」岡山に初出店(14:22)
・レノバなど-再エネ関連が後場急落 総裁選1回目投票 岸田氏256票 河野氏255票と伝わる(14:23)
・東海運-後場プラス転換 上期最終益予想を上方修正 関連会社の業績が予想上回る(14:24)
・カーリット-後場急騰 通期営業益を上方修正 半導体用シリコンウェーハなど好調(14:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。