2021年9月2日木曜日

9月2日(木)午後

☆(R)複数のネット証券で障害、株価配信の遅延など 一部で取引に影響も (11:57)
  (一部抜粋)株価配信の遅延や取引成立時の通知配信の遅延、一部のサービスでは取引
        ができなくなるなどの障害が発生している。 障害が確認された各社は、
        米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)を通じて株価情報を得ており、
        AWS側の問題の可能性がある
 このネット障害によって、データの取得が結構厳しい。接続して、動かさなければいいのだが、他のデータ取得の時、9:10頃の画面が表示されたりなど、精神衛生上よくない。後場には復旧していればいいのだが。
 そんな中、藤井二冠の棋王戦の棋譜速報をしている。リンクを貼っておきます
 ★藤井聡太王位・棋聖 棋王戦挑戦者決定トーナメント2回戦 覗き見
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、好地合い継続も高値警戒から伸び悩む
 ☆(N)
東証前引け 小幅続伸 半導体関連が支え、鉄道の下げ目立つ
 ☆(N)新興株前引け マザーズは反落 ジャスダックは続伸 IPO2銘柄が初値
 ☆(株)日経平均は24円高と4日続伸、戻り待ちの売りに一時下げ転換も堅調に推移=22日前場
 ☆(み)(前引け)=小幅続伸、利益確定売りで上げ幅縮小
 ☆(証)[前引け] もみ合い。半導体関連と首相交代の思惑で通信株が上昇。JR各社と鉄鋼は安い
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,482.68円 31.66円高 TOPIX 1,977.03 -3.76
      日経平均先物 28,460円
      JPX400  17,866.87 +4.61  東証2部指数 7,682.07 -9.33
      日経JQ平均  3,995.51 +0.72  マザーズ指数 1,125.53 -10.73

12:45 日経平均 28,547.46円 96.44円高 TOPIX 1,981.68 +0.89
      日経平均先物 28,550円
      出来高 6億2082万株  売買代金 1兆5084億円
      値上がり 803  値下がり 1,260  変わらず 124

13:00 日経平均 28,546.06円 95.04円高 TOPIX 1,981.67 +0.88
      日経平均先物 28,550円
      JPX400  17,907.38 +45.12  東証2部指数 7,688.22 -3.18
      日経JQ平均  3,997.09 +2.30  マザーズ指数 1,126.59 -9.67

14:00 日経平均 28,529.34円 78.32円高 TOPIX 1,982.02 +1.23
      日経平均先物 28,530円
      JPX400  17,910.76 +48.50  東証2部指数 7,691.46 +0.06
      日経JQ平均  3,995.79 +1.00  マザーズ指数 1,121.90 -14.36

14:30 日経平均 28,509.83円 58.81円高安 TOPIX 1,981.54 +0.75
      日経平均先物 28,520円
      出来高 7億9405万株  売買代金 1兆9445億円
      値上がり 850  値下がり 1,215  変わらず 123

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MS&ADが年初来高値 野村「割安感が残る」と判断上げ(12:32)
菱ガス化が一時7%高 三菱モルガンが投資判断など引き上げ(12:57)
東証後場寄り 小高い、グロース買いが支え(12:58)
きょう上場のモビルス(M)が初値比で堅調 大商い、高いシェアに評価(13:20)
日金銭が一時12%高 新紙幣の印刷開始で思惑(13:33)
東証14時 動き鈍い、半導体関連が上げ幅縮小 TOPIXは再び上昇(14:12)
古河電が8日ぶり反落 みずほが判断「中立」に下げ(14:24)
きょう上場のメディア総研(M)、初値比で下落 利益確定売りが優勢(14:24)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田薬品-4日ぶり反落 血液疾患薬の治験目標未達(12:31)
オロ-4日続伸 「ECプラットフォーム出品支援」サービス開始(12:32)
新日本建物-小動き 不動産小口化商品「Joint Owners」が完売(12:34)
リクルートHD-底堅い オンライン学習サービス「スタディサプリ 小学講座1~3年生」提供開始(12:44)
日本KFC-続伸 8月既存店売上高4%増 全店は5%増(12:45)
CYBERDYNE-後場プラス転換 医療用HAL「単関節タイプ」 豪州当局が医療機器承認(12:52)
コメリ-反落 8月既存店売上高14%減 全店は11%減(13:00)
サンコーテクノ-大幅に6日続伸 飲酒検知器が来年4月義務化と報じられる(13:13)
ポート-大幅高  フードデリバリーの自転車配達員向け労災保険サービスを開始(13:17)
LIXIL-三菱UFJMSが目標株価引き上げ LWTの国内・海外好調から利益増額(13:43)
テクノスデータサイエンス-大幅高 コロナワクチン接種予約ボットを導入(13:44)
WOWOW-反落 8月の新規加入件数3万4660件 2万4935件の純減(13:45)
ジャストシステム-小動き 電子印鑑・電子署名機能を強化したPDFソフト「JUST PDF 5 Pro」を発売(13:52)
じげん-底堅い 中古車買取り一括査定メディア「セルトレ」サービス開始(13:59)
・泉州電業-後場上げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は35%増(14:05)
ベクトル-9日続伸 ソーシャルインサイトと顧客インサイトからヒット商品をつくる新サービスを提供開始(14:09)
王将フード-もみ合い 8月度の直営既存店売上高9%減(14:12)
マックハウス-続落 8月既存店売上高21%減 全店は28%減(14:25)
スペースシャワー-反発 音楽配信事業サービスを開始(14:27)
NESIC-5日続伸 LINEを使った「モバイルオーダーサービス」提供開始(14:28)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...