昼の岡崎さん、米雇用統計から見えること。高給取りは賃金があらず、低賃金労働者の賃金が上がっている。例外は、金融不動産業種。みんな、自宅で仕事したがり、動く人がいなくなった。誰かが動かなければならないので、運輸・輸送業界の賃金が上がっている。優秀な人々は、そのまま雇用されて、人手不足が起きていいないので、賃金は変わらない。そのため、賃金格差が是正されてきた。この動きは、いずれ、日本でも起こること。
今年の株価に関しては、今週いっぱい、戻りどころを探っている動きになると話していました。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続伸、円安やアジア株高が支え リバウンドが継続との声も
☆(N)東証前引け 続伸、金融所得課税の強化観測が後退
☆(N)東証前引け 続伸、金融所得課税の強化観測が後退
☆(N)新興株前引け ジャスダックとマザーズは続伸、経済再開関連に買い
☆(株)日経平均は440円高と大幅に3日続伸、一時2万8500円回復、朝安後に上げ転換=11日前場
☆(み)東京株式(前引け)=大幅続伸、朝安後急速に切り返す展開に
☆(証)[前引け] 440円高。金融所得課税の見直し先送りと中国の電力不足緩和策を好感
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,503.19円 454.25円高 TOPIX 1,990.45 +28.60
日経平均先物 28,510円
JPX400 17,938.51 +257.96 東証2部指数 7,711.99 +64.01(12:31)
日経JQ平均 3,979.45 +23.27 マザーズ指数 1,119.96 +14.40
日経JQ平均 3,979.45 +23.27 マザーズ指数 1,119.96 +14.40
12:45 日経平均 28,462.37円 413.43円高 TOPIX 1,991.11 +29.26
日経平均先物 28,470円
出来高 7億3301万株 売買代金 1兆6307億円
値上がり 1,675 値下がり 404 変わらず 99
13:00 日経平均 28,476.53円 427.59円高 TOPIX 1,991.06 +29.21
日経平均先物 28,480円
JPX400 17,938.94 +258.39 東証2部指数 7,709.68 +58.70
日経JQ平均 3,980.20 +24.02 マザーズ指数 1,115.88 +10.32
日経JQ平均 3,980.20 +24.02 マザーズ指数 1,115.88 +10.32
14:00 日経平均 28,472.22円 756328円高 TOPIX 1,990.98 +29.13
日経平均先物 28,470円
JPX400 17,934.80 +254.25 東証2部指数 7,707.80 +56.82
日経JQ平均 3,982.28 +26.10 マザーズ指数 1,117.69 +12.13
日経JQ平均 3,982.28 +26.10 マザーズ指数 1,117.69 +12.13
14:30 日経平均 28,464.73円 415.79円高 TOPIX 1,992.08 +30.23
日経平均先物 28,470円
出来高 9億5622万株 売買代金 2兆1391億円
値上がり 1,711 値下がり 386 変わらず 84
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・明治海が一時14%高 貨物船売却、特別利益10億円を計上(12:30)
・東証後場寄り 高値圏、円安進み輸出関連に買い(12:55)
・Sansanが急伸、14%高 株式分割などを好感(13:14)
・第一生命HDが6年ぶり高値 米長期金利が一段と上昇(13:20)
・カーブスHDが9%高 今期42%増益を好感(13:25)
・パンパシHDが4%高 9月既存店売上高が微増で安心感(13:40)
・4℃ホールデが下落 3~8月期純利益54%減(13:56)
・東証14時 2万8400円台後半で小動き ソフトバンクGは上げ幅拡大(14:09)
・INPEXが続伸 NY原油が一時81ドル台に上昇(14:40)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・シャープ-3日続伸 5Gスマホ「AQUOS zero6」を楽天モバイルから発売(12:31)
・BEENOS-4日続伸 ヒューマンアカデミーと連携開始(12:32)
・キリンHD-反発 AI活用した濾過計画システムをNTTデータと共同開発(12:38)
・NEWART-続伸 アートオークション再開(12:41)
・トランスコスモス-続伸 オムロンヘルスケアチャイナに「5A Loyalty 診断」提供開始(12:47)
・ベクター-大幅高 「みんなの電子署名」プレミアムパートナー制度を開始(12:50)
・ヤマトHD-続伸 顧客対応DX ヤマト運輸が大賞=日経(13:01)
・安江工務店-続伸 9月受注高3%増 8月は同14%増(13:03)
・デンカ-続伸 デンカ球状シリカを値上げ(13:10)
・宮越HD-後場急騰 深センワールドイノベーションセンター開発で業績手続きに進展(13:12)
・ウイングアーク1st-反発 データ分析基盤の新サービス「Dataring」提供開始(13:20)
・ペルセウス-反発 東京慈恵会医科大との共同研究テーマがAMED革新的がん医療実用化研究事業に採択(13:27)
・西鉄-続伸 シェアリングサービスのサブスク「ちょいよか」提供開始(13:32)
・いであ-大幅高 マイクロRNAメチル化測定による早期がん診断技術開発への応用が期待できる技術に成功(13:36)
・ソフトバンクG-急騰 アリババグループ9%高を好感 日経平均を68円押し上げ(13:50)
・岩谷産業-続伸 タイにヘリウムセンター新設(13:50)
・ロイヤルHD-もみ合い 9月度のロイヤルホスト既存店売上高15%減 天丼てんやは7%増(14:05)
・JVCケンウッド-3日続伸 視線計測装置による自閉スペクトラム症評価に関する治験が完了(14:09)
・キャンドゥ-小動き 9月既存店売上高2%減 全店は1%減(14:18)
・タキヒヨー-後場上げ幅縮小 上期営業赤字5.5億円 6-8月は6.7億円の赤字(14:19)
・タキヒヨー-後場上げ幅縮小 15万株・3億円を上限に自社株買い 割合は1.63%(14:19)
・タキロンシーアイ-3日続伸 くるみん認定取得 20年度の男性育休取得率100%(14:23)
・ハードオフ-小動き 9月直営既存店売上高2%増 全店は24%増(14:31)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。