2021年10月26日火曜日

10月26日(火)前場寄り付きまで

 本日、歯医者のため、前場寄り付きまでの書き込みになります。m(_ _)m
 午後はおさぼりさせていただきます m(_ _)m
 雨の中行くの、やだな―!!
7:50 今、気象庁の雨雲の動きを見たら、出かけるときには雲が切れてきそうな雰囲気、悪くても小ぶりで済みそうだ。やったー!! 帰りは、稲毛で下りずに千葉駅まで行って、ちょっとお散歩しながら帰ってこようかな。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆9月の企業向けサービス価格指数(8:50)
 ☆マザーズ上場=CINC
 ☆4~9月期決算=日立金、日立建機、日電産、日東電
 ☆1~9月期決算=キヤノン
<海外>
 ☆8月の米S&Pコアロジック、ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
 ☆9月の米新築住宅販売件数(23:00)
 ☆10月の米消費者信頼感指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=反発、米株高を好感 買い一巡後は様子見
 ☆(野)今日の株式 反発か、米株高が支え 決算発表前に様子見も
 ☆(T)堅調か テスラが時価総額1兆ドル乗せを達成
 ☆(み)26日の株式相場見通し=反発、米株高を受け買い戻し優勢に
 ☆(株)26日の東京株式市場見通し=反発後、模様眺めムードか
     予想レンジ:2万8500円-2万8900円
 ☆(FISCO)反発、均衡表もみ合いで戻りは限定的
     [予想レンジ]上限28900円−下限28600
 ☆(FISCO)米株高好感も決算を手掛かりとした日替わり物色に
◇海外市場
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=ダウ・S&Pが最高値、決算発表シーズン本格化
 ☆(N)
NYダウ64ドル高で連日最高値 原油一時7年ぶり85ドル台
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、石油や鉱業株が上昇
 ☆(N)
ロンドン株25日 続伸 銀行のHSBCが高い
 ☆(R)欧州株式市場=ほぼ横ばい、工業株下落が他の上昇を相殺
今朝のニュース
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)アップル、米司法省の反トラスト訴訟に直面する見通し=報道 (7:35)
 ☆(N)Facebook問題、米メディア一斉報道 海外に飛び火 (7:46)
 ☆(R)FB内部告発者、英議会でも証言 「安全性をコストと認識」 (5:20)
 ☆(R)FB、第4四半期売上高見通し予想割れ アップル規約変更の影響継続 (5:40)
 ☆(N)Facebookの7~9月、売上高35%増 伸び率は鈍化 (6:02)
 ☆(N)9月の全米活動指数、5カ月ぶりマイナス圏 (25日23:02)
 ☆(N)(観測)川崎汽船が最高益 4~9月経常益、経済回復で物流増 (2:00)
 ☆(N)(観測)デンカ、4~9月期営業益倍増 コロナ検査キット寄与 (0:00)
 ☆(N)9月の中古マンション価格、東京都心11カ月ぶり下落 (0:04)
◆情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース) 
 昨日15時:1$=113.54円、1€=132.42
 今朝7時:1$=113.70円、1€=132.01円 8時:1$=113.73円、1€=132.01円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 28,800円、 CME円建清算値 28,810円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  28,795円
8:45  大証日経平均先物  28,840
寄り付き  日経平均 28,927.61円 327.20円高 TOPIX 2,013.73 +18.31
      日経平均先物 28,960円
      JPX400  18,157.99 +169.08  東証2部指数 7,691.45 +21.56
      日経JQ平均  4,003.97 +8.68  マザーズ指数 1,108.53 +10.51

9:15  日経平均 29,056.14円 455.73円高 TOPIX 2,015.80 +20.38
      日経平均先物 29,060円
      出来高 2億2794万株  売買代金 4,389億円
      値上がり 1,684  値下がり 351  変わらず 135

◇日経平均は、29,000円台を回復

※書き込みはここまでとなります m(_ _)m
========================================
◆今朝の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR25日、売り優勢 三井住友FGやみずほFGが下落(5:06)
今日の株式 反発か、米株高が支え 決算発表前に様子見も(7:10)
SGX日経平均先物寄り付き、155円高の2万8795円(8:30)
日経平均先物、反発で始まる 米株高を引き継ぐ(8:40)
CINC(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:00)
NTTが買い気配 ドコモなど3社経営統合
日本郵政が高い 売り出し価格820円60銭に決定
川崎汽が買い気配 「4~9月期経常、最高益」報道
日経平均、反発で始まる 一時400円超高、米株高を好感(9:08)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...