歯医者がとんでもなく空いていた。いつもは2時間以上待たされるが、20分くらいで診察開始。歯の状況教を伝えたところ、左上の歯に異常が見つかり、急遽小手術。というわけで、どこにもよらずに直帰。電車もホームで特急待ちと言うことで、待ち時間なしで帰ってきたら、13時数分前。慌てて、コンピュータを立ち上げ、1時に間に合った。 というわけで、1時書き込み開始ができた。でも、明日も消毒と経過観察で歯医者に行くとこになりました。
さあ着替えよう
=======================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆(R)午前の日経平均は大幅反発、米株高を好感し500円高
☆(N)東証前引け 大幅反発し500円高、衆院選で不透明感後退の声
☆(N)新興株前引け マザーズとジャスダックが反発 CINCが初値付ける
☆(株)日経平均は500円高と大幅反発、米国株高を好感、買い優勢に2万9000円台を回復=26日前場
☆(み)東京株式(前引け)=急反発、NYダウやS&P500の最高値受けリスク選好
☆(証)[前引け] 高値圏保ち合い。日本郵政はイベント通過で買われた。パナソニックが高い。関西スーパーは下落
=======================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13:00 日経平均 29,130.32円 529.91円高 TOPIX 2,019.65 +24.26
日経平均先物 29,140円
JPX400 18,214.45 +225.54 東証2部指数 7,710.66 +40.77
日経JQ平均 4,000.47 +5.18 マザーズ指数 1,121.40 +23.38
13:30 日経平均 29,139.65円 539.24円高 TOPIX 2,019.57 +24.15
日経平均先物 29,140円
出来高 7億6172万株 売買代金 1兆6293億円
値上がり 1,727 値下がり 370 変わらず 86
14:00 日経平均 29,102.62円 502.21円高 TOPIX 2,018.35 +22.93
日経平均先物 29,110円
JPX400 18,205.33 +216.42 東証2部指数 7,715.54 +45.65
日経JQ平均 3,999.18 +3.89 マザーズ指数 1,120.93 +22.91
14:30 日経平均 29,157.98円 557.57円高 TOPIX 2,019.86 +24.44
日経平均先物 29,170円
出来高 8億6946万株 売買代金 1兆8823億円
値上がり 1,688 値下がり 409 変わらず 87
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ニコンが6%安 SMBC日興「カメラ市場回復に陰り」(12:31)
・タスキ(M)が5カ月ぶり高値 前期上方修正と増配で(12:44)
・ソニーGが21年半ぶり高値 28日発表の決算期待で先回り買い(12:57)
・東証後場寄り 500円超高で堅調に推移 ファストリが一段高(12:58)
・エプソンなど事務機関連が安い 同業決算発表で連想売り(13:10)
・きょう上場のCINC(M)、初値を下回って推移(13:26)
・オリックスが後場急伸 「会計ソフトの弥生売却へ」報道で(13:32)
・ペプドリが10%高 買収に伴う増資の懸念後退(13:45)
・東証14時 高値圏で膠着、海運株は堅調(14:06)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・INCLUSIVE-後場買い気配 ロケット開発のインターステラテクノロジズと資本提携(12:31)
・モーニングスター-続伸 上期営業益14%増 信託報酬の増加が寄与(12:33)
・モーニングスター-続伸 35万株の立会外分売実施へ(12:33)
・四国化成工業-後場上げ幅拡大 上期営業益46%増 自動車向けなど堅調(12:35)
・シャノン-後場上げ幅拡大 大阪府藤井寺市と包括連携協定締結(12:38)
・東洋シャッター-反発 上期営業益1.8億円 受注高は5%増(12:43)
・ペプチドリーム-後場急騰 借り入れによる資金調達検討(12:44)
・オリックス-新高値 会計ソフトの弥生を売却と伝わる 売却価格2000億円超見込む(12:48)
・アドバンスクリエイト-5日ぶり反発 「オンライン保険相談」サービス利用件数5万件突破(12:55)
・SMK-後場急騰 通期最終益予想を上方修正 上期は68%増(13:07)
・ダイドー-小高い 10月販売数2%減 自販機は6%増(13:10)
・広栄化学-後場上げ幅縮小 上期営業益68%減 医薬関連製品の出荷減響く(13:12)
・日清製粉G-5日ぶり反発 家庭用小麦粉製品など151品目を値上げ(13:23)
・凸版印刷-続伸 自社工場で環境データを自動収集するシステム導入(13:33)
・ソフトクリエイト-反発 12万5000株・5億円を上限に自社株買い 割合は0.97%(13:34)
・リミックスポイント-急騰 BPJにおいて日本初となる暗号資産「Jasmy」、「Polkadot」の取り扱いを開始(13:43)
・野村マイクロ-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 一転増益へ 水処理装置案件が順調(13:56)
・IIJ-反発 動画配信サービスでテレビ放送と同時にネット配信できるライブ機能提供(14:02)
・オルガノ-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 配当予想も増額(14:10)
・蝶理-後場上げ幅拡大 上期営業益3倍 ファインケミカル分野など堅調(14:11)
・霞ヶ関キャピタル-急騰 定款を一部変更 事業拡大期待で買い(14:21)
・ぷらっとホーム-ストップ高買い気配 IoTデータ取引基盤「PTPF」の普及に向け3社協業(14:21)
・阿波銀行-後場プラス転換 上期最終益を上方修正 資金利益など堅調(14:24)
・OBC-後場プラス転換 上期営業益28%増 クラウドサービス好調(14:40)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。