2021年10月15日金曜日

10月15日(金)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、米株大幅上昇を好感 戻り相場に弾み
 ☆(N)
東証前引け 続伸し一時400円超高 200日移動平均意識、円安追い風
 ☆(N)新興株前引け マザーズ2%高、ジャスダック続伸
 ☆(株)日経平均は369円高と大幅続伸、米国株高を受け買い先行、円安も支え=15日前場
 ☆(み)東京株式(前引け)=前日比369円高、2万9000円台に迫る
 ☆(証)[前引け] 値がさハイテク株が買われ、日経平均は強張った。TSMCの新工場計画でシリコンウエハーやFA関連も高い。海運が反発
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,948.15円 397.22円高 TOPIX 2,013.29 +26.32
      日経平均先物 28,960円
      JPX400  18,172.06 +245.38  東証2部指数 7,674.91 +55.54
      日経JQ平均  3,992.66 +26.04  マザーズ指数 1,122.83 +24.11

12:45 日経平均 28,938.35円 387.42円高 TOPIX 2,012.29 +25.32
      日経平均先物 28,950円
      出来高 6億310万株  売買代金 1兆4968億円
      値上がり 1,819  値下がり 271  変わらず 89

13:00 日経平均 28,990.90円 439.97円高 TOPIX 2,016.53 +29.56
      日経平均先物 29,000円
      JPX400  18,202.38 +275.70  東証2部指数 7,676.55 +57.18
      日経JQ平均  3,996.97 +30.35  マザーズ指数 1,123.03 +24.31

◇(MP)経済産業省が発表した、第三次産業活動指数、1.7%低下の95.0
   ☆(N)8月の第3次産業活動指数、前月比1.7%低下 (13:33)

14:00 日経平均 28,946.97円 396.04円高 TOPIX 2,016.25 +29.28
      日経平均先物 28,950円
      JPX400  18,196.79 +270.11  東証2部指数 7,677.08 +57.71
      日経JQ平均  3,996.48 +29.86  マザーズ指数 1,122.95 +24.23

14:30 日経平均 28,999.99円 449.06円高 TOPIX 2,020.18 +33.21
      日経平均先物 29,010円
      出来高 8億2485万株  売買代金 2兆429億円
      値上がり 1,947  値下がり 185  変わらず 51

◇日経平均、29,000円回復

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本製鉄が小安い トヨタと中国・宝山を提訴、鋼板特許侵害で(12:31)
出前館(JQ)が一時4%安 今期は最大550億円の営業赤字に(12:31)
東証後場寄り 上げ幅広げ400円高、アジア株高で買い安心感(12:52)
東宝が上場来高値 三菱モルガンが目標株価上げ「アニメ本格成長期」(12:59)
高島屋が下げ幅拡大 今期予想を下方修正、客足回復に慎重(13:17)
セリア(JQ)が急落 イオンのキャンドゥ買収を警戒(13:3)
久光薬が一時8%高 増益決算と自社株買いで(13:44)
東証14時 上昇一服、2万9000円前に利益確定売りも(14:07)
「なんぼや」(M)のバリュエンス15%高 今期は営業益54%増に(14:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スーパーバリュー-急落 上期営業赤字転落 巣ごもり消費減少など響く(12:31)
エディア-後場マイナス転換 上期営業益4.4倍も材料出尽くし(12:33)
オプテックスG-大幅高 高機能IO-Linkマスタ「UR-ES16DT」を発売(12:35)
ナイス-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額(12:42)
SFP-続伸 通期最終損益予想を上方修正 上期は黒字転換(12:47)
システムインテグレータ-大幅に3日続伸 上期営業益2.3倍 E-Commerce事業が伸びる(12:54)
古野電気-4日ぶり大幅反発 上期営業74%増 主力の舶用事業が好調(12:56)
佐鳥電機-大幅に3日続伸 通期営業益予想を上方修正 1Qは黒字転換(13:05)
マネックスG-大幅高 ソニー銀行と投資一任運用サービス開始(13:22)
FLN-急落 今期最終益11%減見込む 前期は2倍(13:28)
かんなん-大幅に4日続落 東証による信用取引の規制措置強化を嫌気(13:29)
アクサスHD-後場マイナス転換 今期営業益7%増見込む 前期は12%減(13:46)
フィードフォース-4日ぶり大幅反発 シッピーノを子会社化(13:52)
農業総合研究所-反落 前期営業赤字転落 システム開発費や人材投資など響く 今期は未定(14:03)
Jストリーム-続伸  「WebinarAnalytics」の提供開始(14:11) 
ヤマトインターナショナル-反発 今期営業黒字転換見込む 前期は赤字幅縮小(14:17)
川上塗料-急落 3Q累計営業黒字転換 通期計画上回るも上方修正なし(14:31)
JIG-SAW-大幅続伸 研究グループが光への感度の高い光受容タンパク質を創出成功(14:40)
ハウスオブローゼ-後場上げ幅拡大 今期営業益39%増見込む 年間配当予想は22.5円(14:42)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...