来週の予定を情報コーナーにアップしました
★来週の予定
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆8月の第3次産業活動指数(13:30)
<海外>
☆インド市場が休場
☆8月のユーロ圏貿易収支(18:00)
☆9月の米小売売上高(21:30)
☆9月の米輸出入物価指数(21:30)
☆10月の米ニューヨーク連銀製造業景況指数(21:30)
☆10月の米消費者態度指数(速報値、ミシガン大学調べ、23:00)
☆8月の米企業在庫(23:00)
☆ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁がパネル討議に参加(16日1:20)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=続伸、米株高を好感 個別では決算銘柄に注目
☆(野)今日の株式 続伸か、米株高が支え ファストリに注目
☆(野)今日の株式 続伸か、米株高が支え ファストリに注目
☆(T)堅調か 企業決算を好感してダウ平均は534ドル高
☆(み)15日の株式相場見通し=続伸、米株大幅高受けリスク選好
☆(株)15日の東京株式市場見通し=続伸後は上値の重い展開か
予想レンジ:2万8500円-2万8800円
☆(FISCO)しっかり、終値200日線クリアを注視
[予想レンジ]上限28900円−下限28500円
☆(FISCO)米国同様、半導体株が指数をけん引する可能性
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=S&P3月以来の大幅上昇、好決算や指標受け☆(N)NYダウ反発、534ドル高 企業の好決算相次ぐ
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、鉱業と石油株が押し上げ
☆(N)ロンドン株14日 続伸 鉱業のBHPグループに買い
☆(N)ロンドン株14日 続伸 鉱業のBHPグループに買い
☆(R)欧州株式市場=続伸、企業収益に期待感
◇今朝のニュース(※再掲は、情報コーナーから)
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(B)米卸売物価、9月は前年比8.6%上昇 10年11月以降で最大 (1:56)
<14日>
☆(N)9月の米卸売物価、8.6%上昇 高い伸び続く (23:55)
☆(B)米失業保険申請、29.3万件に改善 9月の卸売物価は0.5%上昇 (23:51)
☆(N)米失業保険申請、29万件 コロナ後初めて30万件割る (22:43)
◆情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)
昨日15時:1$=113.53円、1€=131.57円
今朝7時:1$=113.65円、1€=131.80円 8時:1$=113.73円、1€=131.90円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 28,810円、 CME円建清算値 28,730円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 28,810円、 CME円建清算値 28,730円
◇ニュース
☆(N)ボーイング「787」、部品の強度不足が判明 (7:37)
☆(N)ドコモ通信障害、「4G・5Gは完全に回復」と発表 (8:06)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー=
8:30 SGX日経平均先物 28,775円
8:45 大証日経平均先物 28,800円
寄り付き 日経平均 28,787.26円 236.33円高 TOPIX 2,005.45 +18.48
日経平均先物 28,860円
JPX400 18,095.72 +169.04 東証2部指数 7,642.51 +23.14
日経JQ平均 3,979.15 +12.53 マザーズ指数 1,109.77 +11.05
9:15 日経平均 28,784.81円 233.88円高 TOPIX 2,005.06 +18.09
日経平均先物 28,780円
出来高 1億8473万株 売買代金 4,393億円
値上がり 1,736 値下がり 296 変わらず 108
10:00 日経平均 28,832.86円 281.93円高 TOPIX 2,007.19 +20.22
日経平均先物 28,830円
出来高 3億5186万株 売買代金 8,746億円
値上がり 1,806 値下がり 266 変わらず 95
11:00 日経平均 28,863.09円 312.16円高 TOPIX 2,009.90 +22.93
日経平均先物 28,870円
JPX400 18,139.07 +212.39 東証2部指数 7,666.23 +46.86
日経JQ平均 3,988.62 +22.00 マザーズ指数 1,119.49 +20.77
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR14日、高安まちまち ソニーGが上昇 みずほFGは下落(5:15)
・今日の株式 続伸か、米株高が支え ファストリに注目(7:04)
・SGX日経平均先物寄り付き、175円高の2万8775円(8:30)
・日経平均先物、続伸し2万8800円で始まる(8:50)
・キャンドゥが買い気配 イオンが買収へ(9:01)
・ファストリが安い 今期純利益は3%増(9:01)
・日電産が高い 吉利の高級EVに採用(9:02)
・良品計画が売り気配 今期6%営業増益へ(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 米株高・円安で買い優勢(9:04)
・東証寄り付き 続伸、米株高で主力銘柄に買い ファストリは下落(9:28)
・ファストリが反落 今期純利益3%増、市場予想下回る(9:34)
・キャンドゥがストップ高買い気配 イオンが2700円でTOB(9:37)
・ファナックが4%高、モルガンMUFGが投資判断上げ(9:47)
・キャンドゥがストップ高買い気配 イオンが買収「相乗効果に期待」(9:51)
・オキサイド(M)が一時14%高 今期最終51%増に上方修正(9:56)
・良品計画が一時7%安 今期営業益、市場予想下回る(9:58)
・東証10時 2万8800円挟み一進一退 上値追いに慎重な見方も(10:17)
・クリレスHDが一時12%高 今期65億円の最終黒字、コスト減や協力金で(10:38)
・UUUM(M)が上場来安値 今期最終、最大54%減の見通し(10:45)
・郵船が切り返す 今期上方修正含みも高値遠く(10:56)
・日経平均、上げ幅300円超に拡大 米株先物高や円安で(11:07)
・東エレクなど半導体関連が堅調 米SOX上昇、TSMC好決算も支え(11:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・247-買い気配 通期営業赤字縮小見込む 3Q累計は営業黒字転換(9:00)
・良品計画-売り気配 今期営業益6%増見込む 市場コンセンサス下回る(9:00)
・アララ-売り気配 今期営業益1.7億円見込む 前期は3.1億円(9:00)
・キャンドゥ-買い気配 イオンが同社株を1株2700円でTOB 上場は維持(9:01)
・クリレスHD-買い気配 通期営業損益予想を上方修正 コスト構造転換が定着 上期は73億円の黒字(9:01)
・ファストリ-3日ぶり反落 今期営業益8%増見込む 市場コンセンサス下回る(9:02)
・USENNEXT-売り気配 今期営業益170億円見込む 前期は156億円(9:02)
・UUUM-売り気配 通期最終益予想をレンジ形式に変更 下限で54%減見込む 1Qは赤字転落(9:02)
・オキサイド-買い気配 今期営業益を上方修正 半導体分野向け単結晶など好調(9:03)
・オキサイド-買い気配 UJ-Crystalと資本業務提携(9:03)
・CRIミドルウェア-売り気配 前期営業益予想を下方修正 一転減益へ(9:04)
・川崎地質-売り気配 3Q累計営業益4.2倍 通期計画上回るも見通し据え置きで失望(9:04)
・三栄建築設計-売り気配 今期経常益5%減見込む 前期は65%増(9:04)
・JNSHD-続伸 上期最終益3.6倍 期末配当予想を2円→10円に増額(9:05)
・JNSHD-続伸 立会外買付で22万株・1.2億円の自社株買い 割合は1.83%(9:05)
・PR TIMES-買い気配 上期営業益42%増 プレスリリース件数は過去最高を更新(9:06)
・シンメンテHD-急騰 上期営業益67%増 空調設備関連の受注増など寄与(9:06)
・ロコンド-5日続落 通期営業益を修正 前回予想レンジの上限を下回る水準(9:08)
・ウエストHD-続落 今期最終益10%増見込むもコンセンサス下回る 前期は47%増(9:14)
・出前館-3日続落 今期営業赤字500~550億円見込む 前期は180億円の赤字(9:14)
・日本電産-続伸 吉利汽車グループのプレミアムEVブランドに同社「E-Axle」が採用(9:15)
・バリュエンス-急騰 今期営業益54%増見込む 前期は85%増(9:33)
・IDOM-急落 通期最終益予想を上方修正も営業益予想は据え置き(9:35)
・リックソフト-急騰 上期営業益23%増 ライセンス売り上げが伸びる(9:35)
・TOKYO BASE-急騰 上期営業黒字3.6億円 実店舗売り上げが回復(9:45)
・久光製薬-急騰 上期営業益4%増 主力のサロンパスなど伸びる(9:46)
・久光製薬-急騰 200万株・120億円を上限に自社株買い 割合は2.45%(9:47)
・高島屋-3日ぶり大幅反落 通期最終損益予想を下方修正 上期の計画未達を受け(9:55)
・エンバイオ-大幅高 北海道の太陽光発電所権利および地上権を取得(10:01)
・東京個別指導学-急騰 上期営業黒字7億円 夏期講習など堅調(10:10)
・エルテス-急騰 上期営業赤字縮小 6-8月は黒字(10:11)
・エルテス-急騰 株主優待制度を導入 優待ポイント贈呈(10:11)
・曙ブレーキ-急騰 国内生産子会社のISO9001認証を再取得(10:16)
・ギフト-4日ぶり大幅反発 期末配当予想を増額 15円→20円(10:20)
・SERIO-大幅反落 1Q営業益47%減 労務費増加が響く(10:24)
・関通-急落 上期営業益2.7倍も前四半期比減益を嫌気(10:34)
・ラクス-続伸 9月度の全社売上高35%増 楽楽精算は35%増(10:36)
・いちご-急落 上期経常益37%減 ホテルの回復遅れる(10:54)
・エスケイジャパン-急落 上期営業益54%増 通期進ちょく69%(10:58)
・No.1-急落 上期営業益2.5倍も進ちょく遅れを嫌気(11:07)
・山王-大幅続伸 令和3年度福島県再生可能エネルギー事業化実証研究支援事業に採択(11:14)
・アスコット-急騰 野村・大和 SBIとデジタル証券 不動産など小口売買との報道で思惑(11:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。