2021年10月28日木曜日

10月28日(木)午後

◇日銀政金融策決定会合  現状維持を決定
』★(日銀)PDF 当面の金融政策について
 ★(日銀)経済・物価情勢の展望(2021年10月)
<報道>
 ☆(R)日銀、金融政策の現状維持を決定 (12:01)
 ☆(R)BRIEF-2021年度実質GDP見通し+3.4%、従来+3.8%=日銀展望リポート (11:56)
 ☆(R)BRIEF-携帯通信料の引き下げ、21年度CPIに与える直接的な影響は-1.1%ポイント程度=日銀 (12:01)
 ☆(R)BRIEF-経済・物価に下振れリスク、供給制約の影響にも留意必要=日銀展望リポート (12:11)
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続落、企業決算を嫌気した売りが重し
 ☆(N)東証前引け 続落、持ち高調整の売りも ファナックが大幅安
 ☆(N)新興株前引け マザーズ、ジャスダック反発 弁護士COMが高い
 ☆(株)日経平均は272円安と大幅続落、もみ合い商状ながら下げ渋る格好に=28日前場
 ☆(み)東京株式(前引け)=続落、NYダウ安受けリスク回避の売り優勢
 ☆(証)[前引け] 下落し200日線の水準。ファナックが売られ、ダイキンも下落。半導体製造装置と信越化学は高い
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,800.95円 297.29円安 TOPIX 1,998.80 -15.01
      日経平均先物 28,800円
      JPX400  18,033.24 -153.16  東証2部指数 7,673.54 -12.02
      日経JQ平均  3,993.69 +3.51  マザーズ指数 1,115.97 +6.02

12:45 日経平均 28,828.58円 269.66円安 TOPIX 2,000.77 ー13.04
      日経平均先物 28,830円
      出来高 7億7864万株  売買代金     1兆7869億円
      値上がり 879  値下がり 1,195  変わらず 109

13:00 日経平均 28,811.09円 287.15円安 TOPIX 1,999.98 -13.83
      日経平均先物 28,810円
      JPX400  18,041.77 -144.63  東証2部指数 7,673.98 -11.58
      日経JQ平均  3,992.85 +2.67  マザーズ指数 1,116.05 +6.10

◇(MP)和島さん、昨日のスクリーンの決算説明会に出席、半導体不足についれの質問で、会社が、半導体製造装置を造るための機械の半導体も不足している、と答えたと・・・

14:00 日経平均 28,865.86円 232.38円安 TOPIX 2,004.88 -8.93
      日経平均先物 28,8860円
      JPX400  18,078.52 -107.88  東証2部指数 7,679.65 -5.91
      日経JQ平均  3,996.32 +6.14  マザーズ指数 1,117.23 +7.28

14:30 日経平均 28,858.24円 240.00円安 TOPIX 2,004.19 ー9.62
      日経平均先物 28,860円
      出来高 10億6452万株  売買代金 2兆4730億円
      値上がり 1,161  値下がり 918  変わらず 104

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
信越化が4%超高 4~9月期純利益が過去最高(12:32)
東証後場寄り 小動き アジア株安が重荷、一部には押し目買いも(13:03)
大ガスが年初来安値 4~9月期営業益22%減、価格転嫁に時間差(13:12)
第一生命HDなど生保株が安い 米長期金利の低下で(13:17)
JR株底堅い 東日本は新幹線減便縮小、収益改善期待続く(13:40)
日立が反落 今期、調整後営業益を下方修正(14:09)
HOYAが後場急落 4~9月期純利益46%増も「物足りない」の声(14:16)
出光興産が5%安 NY原油が上昇一服、INPEXも安い(14:26)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メイテック-後場プラス転換 今期営業益20%増見込む 上期は9%増(12:34)
メイテック-後場プラス転換 60万株・34億円を上限に自社株買い 割合は2.21%(12:34)
大東建託-後場下げ幅拡大 上期営業益21%増も材料出尽くし(12:36)
クリエートメディック-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は27%増(12:37)
クリエートメディック-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 3Q累計は27%増(12:37)
上新電機-後場プラス転換 上期最終益予想を上方修正 売上構成の変化など寄与(12:39)
エヌエフHD-後場上げ幅拡大 上期営業益15%増 半導体や自動車関連が回復(12:45)
栄研化学-大幅反落 上期営業益77%増 好進ちょくも通期予想据え置きで失望(12:50)
FPG-急落 21.9期営業益を下方修正 営業投資有価証券評価損4億円計上響く(12:51)
正興電機製作所-急落 通期営業益予想を下方修正 3Q累計は22%増(13:00)
大阪製鉄-後場急落 通期営業益予想を上方修正も失望売り優勢(13:12)
ケーエフシー-後場急騰 上期営業益24%増 計画上回る 大型元請物件の進ちょく順調(13:18)
トーメンデバイス-後場急騰 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額(13:19)
三菱電機-続落 通期営業益予想を上方修正もコンセンサス下回る(13:26)
HOYA-後場急落 今期売上収益6400億円見込むもコンセンサスなみ 上期最終益は46%増(13:43)
積水化学工業-後場急騰 通期営業益を上方修正 上期は59%増(13:44)
日本製缶-後場急騰 上期最終益予想を上方修正 経費削減など寄与(14:00)
JFEコンテイナー-後場上げ幅拡 通期営業益を上方修正 上期は3%増(14:09)
sMedio-後場急落 通期最終損益を下方修正 半導体不足による出荷減が影響(14:11)
東京ガス-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 コンセンサス上回る(14:12)
石原ケミカル-後場上げ幅拡大 上期営業益2.3倍 金属表面処理剤の販売が好調(14:22)
中央発条-後場急落 通期営業益予想を下方修正 部品供給不足など響く(14:26)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...